サラエボのセルビア人地区にあるバスターミナルからベオグラード行き夜行バスが出ています。夜10時発、翌朝6時前にベオグラード着。国境チェックが2時頃で、睡眠を分断されてしまうから、翌朝は疲れてしまいます。車体は2階建てバスで、座りごこち等は問題ありませんでした。しかしあの距離に40マルクは高いんじゃないの!?
名はホステルでも実質ソベ(民宿)。ミラン氏と可愛い奥様の自宅を、複数人滞在できるよう改造したものです。値下げしてくれたし、無料インターネットがあるということで泊まりました。5つベッドの部屋を2人で使わせてくれたのはグッド。でも、トイレシャワー、歯磨きなどの洗面がすべて庭の中なので、雨や風のときにこれらが億劫なのがバッド。価格帯別一覧(2人分1泊の価格)
10000円以上・・・「1泊3000円出せばまずまずのところに泊まれるのね」とか、「1泊数百円だと私にはきついわ」とか、「3000円切るとアフリカでは部屋なのにヨーロッパだとキャンプなのね」とか、「このあたりの国ではテント泊の出番はないのね」とか、いろんな推測をご自由にどうぞ(^-^)
テントは出発時から192ヶ国目フィジーまで所持していました。