ダマスカスでは、マルジェ広場の少し北にガイドブック紹介安宿が数軒ありますが、ドミで1人500ポンドという高額料金設定です。それよりも南に安宿街がある中で、個室でこの料金の宿を見つけました。部屋は電源洗面台つき、共同アラブ式トイレお湯シャワー、きれいなキッチン。世界遺産の旧市街至近の立地。Altaj Hotelとも表記されます。
ダマスカス発デリゾール行きのバスに乗りパルミラで途中下車。下車地点で宿オーナーの勧誘につかまりました。事前に調べておいた安宿相場に近く、何よりおじさんの正直な人柄が好印象だったので、そこに泊まることに。最安の部屋が埋まっていて、私たちはトリプルベッドクローゼットテーブルセットつき、室内ホットシャワー水洗トイレつきの部屋に入りました。翌日チェックアウト後もバス乗り場まで車で送ってくれました。
ハマで安宿を探すなら、カイロホテルかリヤドホテル(ほぼ隣接)の一騎打ちだと思います。両方訪ねた結果、軍配はカイロにあがりました。快適度は同等でしたが、値下げ度や旅行者の足元を見ない態度の良さがポイントでした。室内電源テーブルセットあり。室外水洗トイレシャワーは共同ではなく、専用のカギをもらえるので安心の清潔度が良かったです。
やったーシリアで1000円割る宿に出会えた♪ アレッポのエンスイート(室内トイレシャワーつき)でこの価格なら御の字です。オーナーのじいちゃんが優しくて、値下げしてくれるしチャイは淹れてくれるし、ホットシャワーは極楽の温度だし、兄ちゃん(オーナー息子?)は英語上手で優しくて、造りは古いけれど上々です。価格帯別一覧(2人分1泊の価格)
10000円以上・・・「1泊3000円出せばまずまずのところに泊まれるのね」とか、「1泊数百円だと私にはきついわ」とか、「3000円切るとアフリカでは部屋なのにヨーロッパだとキャンプなのね」とか、「このあたりの国ではテント泊の出番はないのね」とか、いろんな推測をご自由にどうぞ(^-^)
テントは出発時から192ヶ国目フィジーまで所持していました。