フィンランドの旅の締めくくりは最高の思い出。ティモおじさんファミリーが私達を2泊3日、自宅に招待してくれました。私達は生活はティモさんちで過ごし、伝統的サウナと就寝は別棟で過ごしました。写真は別棟、サウナ浴びたてにビールで乾杯♪
フィンランドでは、民家から十分離れていればキャンプサイトでなくてもテントを張ってよいことになっています。ここはサンマラハデンマキ、石の大地に奇妙な苔生す(むす)世界です。ただ、水がないので宿泊はシビアそのもの。
フィンランドでは、民家から十分離れていればキャンプサイトでなくてもテントを張ってよいことになっています。森と湖の世界が見たくて、湖畔にテントを張りました(4日の長雨に閉じ込められましたが…、苦笑)。近くには調理もできる焚き火場もあります。水道がないので湖の水を沸かして飲みます。
とてもよく整備された、きれいなキャンプ場です。専用カードがなければシャワーやトイレに入れないセキュリティーの高さが印象的でした。キッチンもあります。洗濯物を乾かす専用温風ルームがとっても有難かった! 料金はスカンジナビアキャンピングカード使用時のものです。価格帯別一覧(2人分1泊の価格)
10000円以上・・・「1泊3000円出せばまずまずのところに泊まれるのね」とか、「1泊数百円だと私にはきついわ」とか、「3000円切るとアフリカでは部屋なのにヨーロッパだとキャンプなのね」とか、「このあたりの国ではテント泊の出番はないのね」とか、いろんな推測をご自由にどうぞ(^-^)
テントは出発時から192ヶ国目フィジーまで所持していました。