旅して »
旧旅人の目
世界の国を全部訪問した旅人が書き綴る
パレスチナ選挙
asahi.com:ハマス、過半数の勢い パレスチナ選挙ファタハ過半数割れ→ファタハやや優勢→ハマス過半数の勢い
投票後の出口調査から分析段階で時間の経過と共に変わってくるのは、どういうことなんでしょう。
政治的な意思が報道を左右しているように感じてなりません。
NIKKEI NET:米大統領「ハマスとは取引しない」
ハマス優勢のニュースと同時にもう、米大統領はこんな発言しているし…、これでは、公正な開票が行われるのか、怪しいですね。でもこの変化は、結果が出つつあるんでしょう。
したり顔で専門家はニュースで「ハマスが躍進すると和平交渉が後退」などと予測していますが、本当にそうでしょうか?
ハマスを締め出した自治政府では民意を反映していなかったから、いくら交渉しても民衆が納得できず、結果としてうまくいかなかったと私は思います。ファタハではダメなんですよ。
残念ながら、ハマスがうまくやる可能性も非常に小さなものでしょう。でも少しは希望が持てる結果になりつつあると今は思います。
実際にはこの選挙結果によって、もっとひどい未来がくるかもしれませんが…