旅して »
旧旅人の目
世界の国を全部訪問した旅人が書き綴る
1400人乗せフェリー沈没
船舶事故:1400人乗せフェリー沈没 45人の遺体を収容--サウジ沖:MSN毎日またまた痛ましい事故の発生です。
サウジアラビアからエジプトの船は私も乗ったことがあり、色々思い出もあるので結構複雑な気分。
何よりも印象に残っているのが、船に乗っているエジプト人乗客たちに英語を話せる人がいなかったこと。
最初は、珍しく外国人に無関心なエジプト人ばかりだなあと思っていたのですが、実はそうではなかった。困っている時に、ある人が英語を話す船員を呼んで来てくれました。その後、無関心を装っていた人々から船員を通訳に、質問の嵐。エジプトではかなり田舎でも英語で旅が出来たので、多くの人が英語を全く解さないとは、私には思いもよらないことだった。もうびっくり。旅行者の全く来ない田舎の人かと1人に住所を尋ねると、なんとカイロ。エジプト人も英語を話す人がごく少数だったのだと、認識を改めることとなった。
これがサウジアラビアのジェッダからエジプトのスエズに行く船での出来事でした。
今回の事故が発生したサファーガは、ダイビングで有名なハルガダの近く。サファーガにも宿は多いし、ダイビングスポットもあったはず。今も多くのダイバーが滞在しているでしょうが、しばらくはダイビングどころではないでしょう。
私なら多くの犠牲者を出した海だと思うと、今後もここでは泳ぎたくない気がする。同様に考える人が多く、客が減ってしまい廃れていくか、それとも沈船スポットとして脚光を浴びるか。ダイバーじゃないので、私には?ですが。