旧旅人の目

世界の国を全部訪問した旅人が書き綴る

無防備なパソコン

PC|20Nov2004|URL
creation_timestamp: 20041120112106
categories: 身近

 先日友人の家に遊びに行ったついでに、調子が悪いというパソコンを見せてもらいました。

 アンチウイルスソフトもファイヤーウォールも入っていないのに少しびっくり。
 さすがにアンチウイルスは入れた方が良いといったのですが、どうも定義の更新が嫌なようで、フリーの良いものもあると教えても否定的。「ウイルス対策なんて切りがないし、ウイルスにかかった事がない」って……オイオイ、2度もウイルスメールを回して来たくせに!

 しかし、スパイウエアは無数に出てきたものの、今回はウイルス感染はなし。不調になった原因は新しく購入したプリンターのドライバーが、6年使っている彼のパソコンには新しすぎたこと。
 BフレッツにしているのにADSL1Mの私の家よりも回線速度が遅く、これにもびっくり。古いパソコンを使いつづけるなら、それなりの環境にしないと…。
 彼のところは、パソコンの性能が回線にもプリンターにも追いついていないのでした。
 外付けのDVDも買っていたが宝の持ち腐れっぽい。否、大活躍はしていたんですが、それはCD-Rとしての機能、もったいないなぁ。まあ買うときは一番良い(高い)ものをってのが信念のようだから…
 特別な愛着がパソコン本体にあり、買い換えられず、周辺機器に金をかけてがんばろうとしているこの頑固さ!これがこの友人の良いところで好きですが、やはりウイルス対策はしてほしいな。
 感染を広めるのはよくないぞ!
  ◆アーカイブ◆
  *2011*
  *2008*
  *2007*
  *2006*
  *2005*
  *2004*
 旅人の目(現行)