旧旅人の目

世界の国を全部訪問した旅人が書き綴る

古いノートPCの復活

PC|08Dec2004|URL
creation_timestamp: 20041208153550
categories: 身近

 新しいパソコンが壊れて2週間、まだ修理に出したままで戻って来ない。そろそろ自分のではないパソコンでネットする環境が嫌になり、物書き専用機となっていた古いノートを復活させることにした。
 cpu:MMX166Mhz,メモリー48MBのスペックでOSはWindows95。この夏にplalaとの契約を解除するまではダイヤルアップで使っていたが、その後OSを再インストール。以来一度もフリーズせず数ヶ月間毎日使って来た。起動も速く、95もマシンも捨てたものじゃないと思っていたのですが・・・

 Lanカード用ドライバーを入れるとまず幾つかのファイルのアップデートを要求された。以前にダウンロードしてあったものなので、すぐに入れたがネットに繋がらない。ドライバーを削除し、入れなおしてOK。これでネットに繋がった。ここまでは順調。
 ノーマルのIE5.01だったので、幾つかのパッチを追加。この時初めてフリーズ。途中フリーズしたからか、挙動がおかしいので、IE5.5sp2にアップグレード。動きは良くなった。
 調子にのってさらにセキュリティー用のパッチのインストール。年々振りかのブルーバック。スパイウエア削除ソフトの導入、ブルーバック。アンチウイルスソフトの導入、ブルーバック。オンラインスキャンでブルーバック。
 セキュリティー関係はほぼ全滅で、ファイヤーウォールしか入れることが出来なかった。まあ良いか、ちゃんと使えるようになったし(^^ゞ

 しかし、このまま問題が起きないとますます新しいPCが無駄になってしまう。古いPCの方が静かなので、動きさえすればもうこっちの方が快適だ。
 うれしいような、悲しいような。やっぱり悲しい方が大かな。
  ◆アーカイブ◆
  *2011*
  *2008*
  *2007*
  *2006*
  *2005*
  *2004*
 旅人の目(現行)