旅して »
旧旅人の目
世界の国を全部訪問した旅人が書き綴る
新しいOperaとFirefoxを入れてみた
サイトのデザインを少しいじりたくなり、表示確認のために現行のOperaとFirefoxを入れてみた。まずOperaはバージョンが8.53を9にバージョンアップ。表示確認のためだから古いのは完全にアンインストール。ファイルやレジストリーの残骸を探し、全部削除してから新規にインストールしたつもりだったのに、最初に起動された設定が前のままで、あれ?
で、まず今の自分のサイトを表示。右側のカラムが落ちた。ぎりぎりで作っていたので、ブラウザの枠が数ピクセル違うだけで落ちるのだ。
うーーん、今度はもう少し余裕を持たせよ。
Firefoxはバージョンが1.0から1.5。Opera同様に完全アンインストールしてから入れたつもり。こちらも最初の見た目が前と変わらない。しかし、こっちは前からほとんどいじっていないので、デフォルトがこうなのかな。
まあどちらもまだほとんど使っていないので、使用感は分からないが、前のバージョンからそんな変わっていない気がする。
ただメモリーが48MBの古いPCに入れたところ、どちらもメモリー食いすぎで使い物にならず。古いバージョンもそうだったが、新しいほう、特にOperaはひどい。古PCではIE系しか選択の余地はないまま。