旅して »
旧旅人の目
世界の国を全部訪問した旅人が書き綴る
自転車の寿命
creation_timestamp: 20050607115138categories: 身近
格安自転車+ホームセンターで検索したら、かしこい自転車の買い方が一番にヒットしました。
>ホームセンターの格安自転車は1年寿命と思え。
うそーーーー。よく宣伝してるのって、そんなにぼろいの?
>価格は高くても、自分の体にあった乗りやすくて、安全で、頑丈で、長持ちするものに乗りたい。故障しても安心して修理を頼め、出先でも出張修理等、面倒を頼める専門店で買うのが当たり前で4年、5年と大事に乗りたい。
(゚_。)? 良いの買っても4、5年なんですか?
信じられん…。最近の人ってそんな使い方するの?
ごみ問題が起こるわけだ。
で、私がママチャリツアーに使っている自転車をいつ買ったのか、持ち主の母に尋ねたところ、なんと1981年3月、24年前! しかも中古で買ったとか。さすがにこれは長寿? 荷物を積んで長距離の山道を走ったので、最近少しガタがきてるけど、まだまだ使えますよ。一昨日も90キロ走ったばかりだしね。
ちなみに中古で買った理由は、母が私の受験前日に事故で自転車を壊し、縁起が悪いので家族に言えず、こっそり安いのを買ったとか。そんなことがあったとは…
もう一台あった自転車は15年前に買ったものだったらしく、先日、ブレーキワイヤーとブレーキシュー、前タイヤを交換したばかりなんですが、とられてしまいました。新しく買うって話ですが、最近の自転車が高いのでも寿命が4-5年なら、中古屋で古いが作りのしっかりしたものを探した方が良いみたい。もともと新車で買って15年のよりも、中古で買って24年の方が状態は良かったのですから。
でも中古を探すのはメンドクサイ。どうすれば良いんだろう?