旅して »
旧旅人の目
世界の国を全部訪問した旅人が書き綴る
ママチャリで紀伊山中へ
creation_timestamp: 20050802082319categories: 身近
7月27日から昨日までの6日間、再びママチャリで旅をしてきました。
最初の目的地は高野山。吹雪で訪問を断念した1983年以来、22年ぶりのリベンジです。その後は高野龍神スカイラインを通って、次は牛廻越・・・厳しい紀伊山地のコースです。ひた走ったといいたいところですが、ひたすらの押し歩きでばてばて。しんどかったーーー。
ママチャリでは無謀だったかとも思いますが、まだ慣れていないロードで出かけ、もし押していたら、かっこ悪かったから、ママチャリで良かったことにしておきましょう。
(^^;;
touring diary | 05夏 紀伊山地
しかし、意外だったのがチャリダーの少なさ。夏休みはさすがに多いはずと思っていましたが、空荷のロードやMTBが少し走っているだけで、泊まりのツーリングに出ているような人を見たのは、自宅近くで一度だけ。自転車旅行は完全に廃れちゃったのでしょうか? 昔なら大勢走っていたはずのコース、時期的にも一番多いはずだったのに・・・
キャンピングタイプはおろかランドナーさえもほとんど作られていない時代ですから仕方がないとは思うのだけど、やっぱりさびしいなぁ。海外を走るチャリダーは確実に増えており、国内も昔より盛況だと思っていたのにどうして? 自転車の旅は、地球を感じることのできる最適の方法なのは間違いのないところなんですが・・・