旅して »
旧旅人の目
世界の国を全部訪問した旅人が書き綴る
セルビアモンテネグロ
creation_timestamp: 20050124151652categories: サイト
英語のページは引っ越してからどこにも登録しておらず、サイトを見てメールをくれる外国人はほとんどいません。以前は英語のページも検索サイトに登録していたのですが、その頃来るメールは変な質問や宣伝が多く、苦労したので…。
しかし、昨日久しぶりにサイトを見た人からの英文メールが。中身は長々とセルビアモンテネグロの領土の定義。しかも手紙文ではなく、紋切り型の説明文。英語の得意でない人が何かからコピーしたもののようでした。
要するに、コソボとモンテネグロはセルビアの領土だという主張文です。めんどくさいので無視しようと思いましたが、indexで別国のように表していたのでセルビア人が気分を害したのだろうと判断し、英語表紙のindex部分は修正しました。
しかし、あいさつ文もなしに定義だけ貼り付けてあるメールはこちらの気分が悪くなるだけ、スパムより悪質。はぁぁぁぁ、でも英語ページはいい加減に創ってるから間違いが多いはず。
実はその前来た英文メールも間違いの指摘。この時は写真の付いた公式サイトのアドレスも付いており、書き方も丁寧。すぐに修正してお礼のメールをしました。
セルビアモンテネグロが同じ国っていったって、中に国境があり、出入国審査もある。入国要件は別個だし、通貨も違う。旅行者にとっては別の国みたいなもの。もちろんまだ法制上は同じ国なのを理解してますから、訪問国数には数えていませんよ。┐('~`;)┌