旅して »
旧旅人の目
世界の国を全部訪問した旅人が書き綴る
ママチャリツアーの文字化け
creation_timestamp: 20050812001126categories: サイト
ママチャリツアーの題が、windows98,IE5のPCではサイト作成時よりずっと文字化けしていました。手書き風のcursiveというフォントを指定していたためです。このフォントがないときは明朝体で表示するように指定をしていたのに、どうしても文字化けするのです。
普通に最初から明朝体を指定することも考えましたが、cursiveの字体がママチャリに合っている気がして、そのまま放置してきました。XPのPCやwindows2000でIE5.5を使っているPCでの表示がうまくいっていたのでまあ良いかなと。ちなみにwondows98のPCでFireFoxを使うと明朝体で表示されていました。
さきほど別の理由でwindows98機のIEをver.6に上げたところ、マシンにcursive fontがインストールされたようで期待通り、文字化けは解消され、期待通りの手書き風表示に成功。
めでたし、めでたしのはずでした。ところが、FireFoxで表示させてみるとこちらもcursiveでの表示に変わっていましたが、小さい文字が出ないのか「ママチヤリツアー」になっている。何でやねん!
カタカナと数字はcursiveなのになぜか漢字は明朝体。なんじゃこれ? IEでうまく表示されているのだから、フォントの問題ではないと思うが、分からん。
前よりは良いからこれ以上手を入れたりしないけど、どうもすっきりしない。せっかくcursiveは気に入ってるのに・・・