
▼目的別分類♪(~re119)
日本酒の肴
ワインの友
ビールのつまみ
ごはんの友
役立つ作り置き
短時間レシピ
嬉しい手間なし
節約おかず
お鍋1つ
お手軽バーミックス
*フォトサイズのレシピ帳*
プリントアウトしたものを切りとってミニアルバムに入れればキッチンに常備できるスマートなレシピ帳になります。
レシピの面と写真の面と、2種類を作りました♪
レシピの面と写真の面と、2種類を作りました♪
日本酒の肴 | ワインの友 | ビールのつまみ | ごはんと一緒に | 作りおき | 短時間 | 手間なし | 節約おかず |
* 長いもステーキ *

大好きな長いもをステーキ風に食べたら美味しかったんです。
中をほくほくにした長いもは、生とは違う美味しさがあります。
ワインに合わせるときはにんにくをたっぷり利かせてみて下さい。

大好きな長いもをステーキ風に食べたら美味しかったんです。
中をほくほくにした長いもは、生とは違う美味しさがあります。
ワインに合わせるときはにんにくをたっぷり利かせてみて下さい。
* 長いもステーキ *
■長いもの皮をむく。■長いもを1.5~2cmくらいの厚さの輪切りにする。
(あまり厚いと味がからみません)
■フライパンに油をいれ、包丁の背でつぶしたにんにくをいれて火にかける。
■香りが出てきたら長いもを入れ、両面をきつね色に焼く。
(このときしめじを一緒に焼くと絶品の副菜ができあがります)
■めんつゆとみりんと日本酒を1:1:1で混ぜたものを入れ、煮詰めながら味をからませる。
(面倒なら水で薄めためんつゆだけでもOK)
■お皿に盛り、フライパンに残ったにんにくめんつゆソースをからめていただきましょう♪