キリマンジャロは、アフリカの最高峰で標高5895m。
タンザニアの北、ケニアとの国境地帯にあり、山麓はケニアにもまたがる。
初日, マラングゲート / 小屋、頂上の標高と所要時間、植生

初日, 展望のない森林地帯が続く

初日, マンダラ小屋

2日目, マウェンジ峰(5149m)と初めて見えたキボ峰(5895m)

よく見ないと分からない左中ほどの雪山がアフリカ最高峰であるキボ峰
2日目, この日からは森林が途切れ景色はよくなる

写っているのは食料などを運んでくれるポーター
2日目, ホロンボ小屋

3日目, 私のバッグを持ったポーターがポツン

山頂がじょじょに近付いてきた
3日目, キボ小屋

4日目, ギルマンズピーク / クレーター内の氷河と朝焼け

4日目, ウフルピーク(アフリカ大陸最高地点=5895m)

ギルマンズピークでのツアーやガイドを含め全員が下山、山頂独占
4日目, ウフルピークからギルマンズピークへ
