ビクトリアフォールズは、世界3大滝の1つで、ザンビアとジンバブエの国境にあり、世界遺産登録されている。
大きな滝の中では水量の季節変化が最大級であることが知られている。水量は4月をピークとして2月から5月までが増水期とされ、この時は何キロも先から噴煙が見え、音が聞こえる。渇水期は、11月をピークとして9月から1月までとされている。この時期ならザンビア側で滝の淵まで歩いて行ける。
ビクトリア滝:2008年8月の写真

ザンベジ河にかかる国境の橋・ここでバンジージャンプが行われている

真横から見たビクトリア滝

ビクトリア滝の上で:渇水期には少し早い8月だったが、滝の淵まで行けた。

滝つぼ付近のカヌー

虹とビクトリア滝

ビクトリア滝:1997年7月の写真、この時は水量が多く、滝の上まで行けそうになかった。

ビクトリア滝とザンベジ川


ビクトリア滝:1991年5月の写真、この時はさらに水量が多く、リビングストンの街を出るとすぐに水煙が見えた。滝の横からの写真は飛沫で失敗。
