旅して » 写真館 »アジア » 東アジア » 日本、台湾、コリア、モンゴル »韓国 »

慶尚北道 » 慶州

慶州(キョンジュ)は、慶尚北道南東部にある都市で、7~10世紀には新羅の都である金城(クムソン)として栄えた。
市南部に「石窟庵と仏国寺(ソックラムとブルグクサ)」として世界遺産登録された新羅時代の寺院がある。
中心部は、「慶州歴史地域」として世界遺産登録されており、新羅時代を中心とする遺跡がたくさんある。
市北部にある良洞(ヤンドン)は、儒教文化の息づいた15~16世紀頃形成の両班村で、「大韓民国の歴史的村落:河回と良洞」としてこれも世界遺産登録されている。

慶州歴史地域:月城公園奈勿王陵、市内には古墳が数多く残されている。

x25kofun.jpg

慶州歴史地域: 瞻星台(チョムソンデ)、7世紀建造の天文台

00kr005.jpg

慶州歴史地域:南山地区、たくさんの石像が残っている。

00kr008.jpg

仏国寺:安養門、石段が新羅時代のもので国宝

x26bukokuji.jpg

仏国寺:大雄殿、17世紀再建の本殿

00kr011.jpg

良洞:伝統家屋

x27yandon.jpg

良洞:農家の中庭

00kr014.jpg
世界遺産登録より10年前ほどの訪問で、観光客は皆無。ほとんどの家の庭に塀がなく自由に行き来できた。

良洞:遠景

00kr023.jpg

韓国

ソウル
京畿道
江原道
忠清南道
全羅北道
. 全州
. 完州
. 鎮安
. 金堤
全羅南道
済州島
慶尚北道
. 安東
. 慶州
慶尚南道
. 海印寺、晋州
. 巨済
釜山

世界のお金:韓国

写真のご使用について

Copyright © 1999-2022 MATSUMOTO Kazuto, All rights reserved.