ベトナム北部のハノイは、ベトナムの首都で第2の都市。
20年振りのハノイは外国人の多い国際都市になっていたが、市場やお寺の雰囲気は思ったほどは変わっていなかった。
ザーラムバスステーション湖:早朝の湖

ハノイ駅近くの市場:モツ粥屋

文廟 奎文閣(ケイブンカク):ハノイのシンボルになっている門

西湖府:西湖の北側に突き出した岬にある寺院

鎮国寺:西湖の東寄りにある小島に建つ寺院鎮国寺の仏塔

鎮武観(真武観):西湖の南東にある道教寺院、中では武闘のトレーニングをしていた。

タンロン皇城:「ハノイのタンロン皇城の中心区域」として世界遺産登録された城塞の入口

タンロン遺跡:「ハノイのタンロン皇城の中心区域」はまだまだ発掘中で、コツコツと発掘作業が行われていた。

東河門:城郭都市だったハノイに残る城門

ホアンキエム湖:夜景
