ドゥシャンベからホーローグへの、パミールへ向かう道中、バスはおよそ12時間走ったところのオシュホナ(食事処)でストップ。食事をとった後、誰も聞いていないのですが、そのまま高台の食事処の上で雑魚寝となりました。典型的なアフガン-タジク(ペルシャ系)のスタイルでの宿泊に出会えて、超幸せです!!価格帯別一覧(2人分1泊の価格)
10000円以上・・・「1泊3000円出せばまずまずのところに泊まれるのね」とか、「1泊数百円だと私にはきついわ」とか、「3000円切るとアフリカでは部屋なのにヨーロッパだとキャンプなのね」とか、「このあたりの国ではテント泊の出番はないのね」とか、いろんな推測をご自由にどうぞ(^-^)
テントは出発時から192ヶ国目フィジーまで所持していました。