簡素な部屋泊でも、人が多くてじゅうたんつき屋外ベランダ泊となっても1人7USドル。外だと羊の尿や糞をかけられる被害あり。トイレシャワー共同、シャワーは湯が沸くのに2時間かかるので、沸いたら即効浴びないと他の客に湯を奪われる。英語を話せるオーナー夫人の笑顔がいいなー。でも布団やじゅうたんにダニがいっぱいいるのでもう泊まりたくない。水道なし(濁り水シャワー&汲み置き飲用水)、よく停電。価格帯別一覧(2人分1泊の価格)
10000円以上・・・「1泊3000円出せばまずまずのところに泊まれるのね」とか、「1泊数百円だと私にはきついわ」とか、「3000円切るとアフリカでは部屋なのにヨーロッパだとキャンプなのね」とか、「このあたりの国ではテント泊の出番はないのね」とか、いろんな推測をご自由にどうぞ(^-^)
テントは出発時から192ヶ国目フィジーまで所持していました。