アスワンハイダムから、まさにナイル川クルーズのごとく、この船はスーダンの小さな港町へ向かいます。外国人は法外に高い料金設定ですが、エジプトからスーダンへは旅行者はこの船を使わない限り陸路では行けないので仕方ない。より高額のキャビン(個室)もあります。長椅子がありますが多くの人でごった返すので、横になりたい場合はビニールシートが必須。食事1食つき。あとは有料で食事やドリンクが買えます。
アスワンで数軒宿を見て、とりあえず良さそうなところに入ったら結局最後までこの宿にいました。3ベッド部屋や2ベッド部屋を2人で使って70ポンドから50ポンドへ値引き。建物は古いけれど、室内水洗トイレ天井ファンエアコンホットシャワー水洗トイレ朝食つき。wifi無料。ナカタ君というスタッフ(エジプト人)が最高に優しいので彼を窓口にすると滞在が心地よいです。部屋によって間取りが全然違うので要チェック。
カイロからナイル川沿いに南下する列車に乗って、アスワンを目指しました。英語が通じる切符窓口では外国人用の1人60USドル(5000円以上!)のチケットしか販売してくれないので気をつけてください。ローカルと同じ切符なら1人400円でアスワンへ行けますから。4人コンパートが幾つもある車両はどこか東海道線みたい。
率直に言ってスルタンを1泊で出てこっちに来て良かった。たった70円の違いでこちらは2人部屋の個室!スルタンのドミトリー部屋で荷物の一部をなくしているので(くそー誰だよ泥棒)個室は安心できます。そして雑居ビルの宿にはない、空と風とお日様の気持ちよさ。部屋は簡素で狭いけれど部屋の前のスペース(猫たくさん)が広々。wifi無料、ホットシャワー水洗トイレ共同、スタッフの感じ良し。
カイロの有名日本人宿3軒「サファリ、スルタン、ベニス」が同じビルに雑居しています。スルタンより料金が高いベニス、スルタンと同料金でもサービスと立地が悪く男女別ドミのサファリ、ということでスルタンに軍配はあるようです。ドミトリーのみですが男女同室可、水洗トイレホットシャワーキッチンつき、wifi無料。私たちのときは残念ながら人に迷惑ばかりかける外国人複数客と同室になり、また南京虫に体中を喰われたので、1泊だけで出ました。価格帯別一覧(2人分1泊の価格)
10000円以上・・・「1泊3000円出せばまずまずのところに泊まれるのね」とか、「1泊数百円だと私にはきついわ」とか、「3000円切るとアフリカでは部屋なのにヨーロッパだとキャンプなのね」とか、「このあたりの国ではテント泊の出番はないのね」とか、いろんな推測をご自由にどうぞ(^-^)
テントは出発時から192ヶ国目フィジーまで所持していました。