アンコールワット観光拠点シェムリアップの街の老舗日本人宿とのことですが、またやっちゃいました、微妙宿に泊まってしまいました。従業員もあまりやる気なく、築年数に比して室内は老朽化、貸し自転車ポンコツ。ツインベッド水シャワーwifi朝食付き、日本語書籍多数、洗濯無料サービスと良い点もありますけど。食堂併設ですがあまりそこで食べている人を見かけません。近隣に他にも日本人宿があり、そっちのほうが評判が良さそうでした。価格帯別一覧(2人分1泊の価格)
10000円以上・・・「1泊3000円出せばまずまずのところに泊まれるのね」とか、「1泊数百円だと私にはきついわ」とか、「3000円切るとアフリカでは部屋なのにヨーロッパだとキャンプなのね」とか、「このあたりの国ではテント泊の出番はないのね」とか、いろんな推測をご自由にどうぞ(^-^)
テントは出発時から192ヶ国目フィジーまで所持していました。