クアラルンプール:45リンギット(1297円)/室

情報収集にwifiつきの宿に移りたくて探しました。綺麗でオープンしたての宿です。しかし部屋が簡素すぎ。ベッドしかありません。窓も棚も机も何もないので、物を置くのが全部床になるのが不便でした。さらに土足厳禁なのも抵抗あるー。水洗トイレホットシャワー共同、飲用水あり。持参PCがない場合、宿設置PCを借りるのに1時間4リンギ。
【場所】パサールスニPasar Seni駅を東の出口から出て1本東に行ったところの道をするとスリマハマリアマン寺院(ヒンズー寺院)があり、そこから北に歩いて3つめの十字路(2つめと3つめは道が直交していないけれど)があるので右折、歩いてすぐまた右折、歩いてすぐ右手にこの宿の入り口がある。外には看板がなく写真のプロモーション垂れ幕しかなかった。
・・・「1泊3000円出せばまずまずのところに泊まれるのね」とか、「1泊数百円だと私にはきついわ」とか、「3000円切るとアフリカでは部屋なのにヨーロッパだとキャンプなのね」とか、「このあたりの国ではテント泊の出番はないのね」とか、いろんな推測をご自由にどうぞ(^-^)
テントは出発時から192ヶ国目フィジーまで所持していました。