「白の海岸」の意のウユニ塩湖内部の塩のホテルです。家具も壁も床も塩。標高3700mと高いのですが布団はあたたかい。夕食朝食つき。人数によっては夜は数時間だけ発電機が回り、充電等できます。そうでなければろうそく提供のみ。トイレは手流し、シャワーなし。売店では簡単な飲食物販売、ビール買えます。快晴の雨期は最高でした!宿が空に浮かぶような水鏡状態です!!価格帯別一覧(2人分1泊の価格)
10000円以上・・・「1泊3000円出せばまずまずのところに泊まれるのね」とか、「1泊数百円だと私にはきついわ」とか、「3000円切るとアフリカでは部屋なのにヨーロッパだとキャンプなのね」とか、「このあたりの国ではテント泊の出番はないのね」とか、いろんな推測をご自由にどうぞ(^-^)
テントは出発時から192ヶ国目フィジーまで所持していました。