普段日本人宿に泊まらないのに今回は絶対ここと決めて来ました。日本語で語学書籍を見、分からない事を日本語で教えてもらえる場を求めて。キッチンのタオルは毎日清潔、掃除もこまめ、部屋にランケーブル、ホットシャワー、壁に富永マップ、良さいっぱい。本来1日80Q+ランケーブル10Q=90Qのところ、1週間以上滞在割引で1日約70Qでネットし放題。あづさはスペイン語漬け、和人は旅計画漬け、合計19泊!価格帯別一覧(2人分1泊の価格)
10000円以上・・・「1泊3000円出せばまずまずのところに泊まれるのね」とか、「1泊数百円だと私にはきついわ」とか、「3000円切るとアフリカでは部屋なのにヨーロッパだとキャンプなのね」とか、「このあたりの国ではテント泊の出番はないのね」とか、いろんな推測をご自由にどうぞ(^-^)
テントは出発時から192ヶ国目フィジーまで所持していました。