サナア2日めから安宿へお引っ越し。日本人も多く利用する有名なところで、書籍や情報ノートあり。水洗&アラブ式トイレ、ホットシャワー共同。202号室は特に広い部屋で(トリプルベッドの部屋をダブル価格で使わせてもらいました)、これぞイエメン建築と言わんばかりの窓から差し込む朝日が美しく、この部屋で目覚める朝が大好きでした。価格帯別一覧(2人分1泊の価格)
10000円以上・・・「1泊3000円出せばまずまずのところに泊まれるのね」とか、「1泊数百円だと私にはきついわ」とか、「3000円切るとアフリカでは部屋なのにヨーロッパだとキャンプなのね」とか、「このあたりの国ではテント泊の出番はないのね」とか、いろんな推測をご自由にどうぞ(^-^)
テントは出発時から192ヶ国目フィジーまで所持していました。