M6地震の乗り心地を2日にわたって昼夜提供するカミオンバスから降りたら、マラリアに肺炎を合併したあづさは完璧絶不調。この安宿で丸2日苦しんでいました。小さな木造ロッジ、バケツシャワー。トイレは非水洗で共同、蚊帳なし。アンボシャリは宿の選択肢が少ないので、ご参考まで。価格帯別一覧(2人分1泊の価格)
10000円以上・・・「1泊3000円出せばまずまずのところに泊まれるのね」とか、「1泊数百円だと私にはきついわ」とか、「3000円切るとアフリカでは部屋なのにヨーロッパだとキャンプなのね」とか、「このあたりの国ではテント泊の出番はないのね」とか、いろんな推測をご自由にどうぞ(^-^)
テントは出発時から192ヶ国目フィジーまで所持していました。