オーストラリア領ココス諸島情報
正式名称は、ココス(キーリング)諸島・・・他にあるココス島と区別するためにカッコ付きで定められている。オーストラリア領で人口約600人は、ISO 3166-1において国名コードを定義されている国の中では、英領ピトケアン島に次いで世界で2番目に人口の少ない。白人が約100人、他のほとんどはマレー系の人々が住んでいる。自治領ではないが、ココス諸島協同組合が国を運営している。
外界を結ぶ足は週に3度の航空便のみ。貨物もこれで運ばれてくるため物価がむちゃくちゃ高い。免税なのにタックスの高いオーストラリア本土よりも酒類さえ高い。
産業は・・・。ウィキペディアには『ココナッツがココス諸島唯一の換金作物で、環礁の至る所で栽培されている。』とあるが、とっくの昔にココナッツ製品であるコプラの輸出は終わっている。シャコ貝養殖所があり、アジア中心に輸出されている。
数年前まではホテルも組合経営の1軒があるのみで、観光産業も皆無に近かったようだが、ここ数年で個人経営の小ホテルが次々できており、観光業に力を入れつつある。しかし、観光客の姿は非常に少ない。レストランも人の住む2島に1軒ずつ、店=小さなスーパーも同様、バーは白人が主な方の島に1軒のみ。何もせずにひたすらのんびりしたいという人にのみお勧め。
外界を結ぶ足は週に3度の航空便のみ。貨物もこれで運ばれてくるため物価がむちゃくちゃ高い。免税なのにタックスの高いオーストラリア本土よりも酒類さえ高い。
産業は・・・。ウィキペディアには『ココナッツがココス諸島唯一の換金作物で、環礁の至る所で栽培されている。』とあるが、とっくの昔にココナッツ製品であるコプラの輸出は終わっている。シャコ貝養殖所があり、アジア中心に輸出されている。
数年前まではホテルも組合経営の1軒があるのみで、観光産業も皆無に近かったようだが、ここ数年で個人経営の小ホテルが次々できており、観光業に力を入れつつある。しかし、観光客の姿は非常に少ない。レストランも人の住む2島に1軒ずつ、店=小さなスーパーも同様、バーは白人が主な方の島に1軒のみ。何もせずにひたすらのんびりしたいという人にのみお勧め。