スーダン南部と外界をつなぐ道5エチオピア・ブマ方面
最後までトライしたルートがこれ。
エチオピアに行きたいならカポエタからブマにトラックが出てるよと教えられたのがこのルートを知った最初。かなり詳しい地図にも道は出ていない。本当に行けるかどうかは別として、ダメだった場合に、ケニアに抜ける道があるというのがトライできなかったガンベラ経由の道との大きな違い。
ジュバからカポエタまでの中間点トリットに向かうミニバスの中で乗客から、トリットからでもトラックはあるよといわれ期待はかなり膨らんだ。しかし、トリットではカポエタに行かないとないといわれ、カポエタへ。
期待満々にカポエタに着いたが、ブマに行くトラックなんてここからはないと皆に言われガックリ。しかし、ここでブマから来た軍の車にあう。ジュバに向かう途中で、数ヵ月後なら戻るけどと・・・。道はあるんだとホッとしたが、話すうちに大きな勘違いが判明。エチオピア側にあるブマまで道が延びているのだと思っていたら、スーダン人のいうブマは、スーダン側の国境の町。そこから丸一日歩いて、エチオピアの国境。更に半日歩いてエチオピア側の町に出るのだという。
ここでケニアに抜けたところで、目指すトルカナ湖西岸ルートは1日半歩くと聞いているので、この状況でもまだ断念しなかったが、かなり弱気にはなった。
最終的には、どうしてもブマに行きたいならナルース村からだと教えられナルース村へ更に移動。ナルース村でもまたまた、ここでトラックを待ってもダメだよ、ナダバルへ行け・・・。しかし、よくよく話を聞くとナダバルはケニアに出国するためのイミグレのある場所。ブマのトラックはケニアに買い出しに行くのでナダバルを必ず通るというのだが、実はナルースも必ず通り、村から少し行った無人の場所が分岐なのだとか。
という訳でナルースでほぼ24時間トラックを待った。もしカポエタで軍人に会っていなかったら歩くということを知らず、車が来るまで待ったところだが、1日で踏ん切りをつけケニアに向かった。ちなみに我々がナルースに着いた前の日には、ブマ行きが2台もあったそうな。
エチオピアに行きたいならカポエタからブマにトラックが出てるよと教えられたのがこのルートを知った最初。かなり詳しい地図にも道は出ていない。本当に行けるかどうかは別として、ダメだった場合に、ケニアに抜ける道があるというのがトライできなかったガンベラ経由の道との大きな違い。
ジュバからカポエタまでの中間点トリットに向かうミニバスの中で乗客から、トリットからでもトラックはあるよといわれ期待はかなり膨らんだ。しかし、トリットではカポエタに行かないとないといわれ、カポエタへ。
期待満々にカポエタに着いたが、ブマに行くトラックなんてここからはないと皆に言われガックリ。しかし、ここでブマから来た軍の車にあう。ジュバに向かう途中で、数ヵ月後なら戻るけどと・・・。道はあるんだとホッとしたが、話すうちに大きな勘違いが判明。エチオピア側にあるブマまで道が延びているのだと思っていたら、スーダン人のいうブマは、スーダン側の国境の町。そこから丸一日歩いて、エチオピアの国境。更に半日歩いてエチオピア側の町に出るのだという。
ここでケニアに抜けたところで、目指すトルカナ湖西岸ルートは1日半歩くと聞いているので、この状況でもまだ断念しなかったが、かなり弱気にはなった。
最終的には、どうしてもブマに行きたいならナルース村からだと教えられナルース村へ更に移動。ナルース村でもまたまた、ここでトラックを待ってもダメだよ、ナダバルへ行け・・・。しかし、よくよく話を聞くとナダバルはケニアに出国するためのイミグレのある場所。ブマのトラックはケニアに買い出しに行くのでナダバルを必ず通るというのだが、実はナルースも必ず通り、村から少し行った無人の場所が分岐なのだとか。
という訳でナルースでほぼ24時間トラックを待った。もしカポエタで軍人に会っていなかったら歩くということを知らず、車が来るまで待ったところだが、1日で踏ん切りをつけケニアに向かった。ちなみに我々がナルースに着いた前の日には、ブマ行きが2台もあったそうな。