訪問国数
ココスで世界すべての国を訪問し終わったのを機に、というよりもシンガポールで取材を受けることになったのを機に、訪問国数を数えることにした。国数に関しては色んな基準があるのであまり意味はなく、自分の関心は後り幾つ行きたいところがあるかだけだった。国数を数えたことは永らくなく、基準を途中で変えた部分もあり、自分自身訪問国数は全然分かっていなかった。
で、数えたところ、あづさが日々のページで数えてくれていたのと合わず、数時間悩んでしまった。ISO=国際標準化機構のISO3166-1のリストを元に手動で足したり引いたりしたので最初は抜けなどあったが、抜けがもうないと思われるまでのリストにしてからどうしても1つ合わず・・・。何のことはなく、国リストには日本があり、訪問国としては日本を数えていなかっただけ(笑)。
結果、私の個人的な考え方での世界の国数は246、訪問国数は日本を除いて245となりました。
奇しくも246で国数が同じであるISO3166-1と違いは
1.無人または研究者、軍人など期間限定で派遣された人しか住んでいない地域を除く。これで南極など7ヶ所が除外。-7
2.政治的な問題で国コード指定が遅れているだけのコソボを追加。+1
3.オランダ領アンティルの解体10月10日以降ISO側の会議がないためオランダ領アンティルで一つと数えている旧オランダ領アンティルの国々5ヶ所を追加。+4
4.スペイン領セウタとスペイン領メリリャを追加。+2
これでプラスマイナス0となります。
ちなみに現在シンガポールで最も多くの国(196ヶ国)を旅した旅行者として現地新聞に紹介された友人の家に泊まっています。彼の数え方は、1-3までは同じ。
4.本国との間に他国がない領土は数えない。これでISOに含まれないセウタ、メリリャだけでなく、フィンランド領のオーランド、ノルウェー領のスバールバル、香港、マカオが除外。この基準では台湾、パレスチナ、西サハラも除外だが、後の基準でこの3ヶ所は復活。
5.本国の影響を受けない政府が実質的に国土を領有している。これで、台湾、北キプロス、ソマリランド、南オセチア、アブジア、沿ドニエストル、ナガルノカラバフ、ナヒチェバンを追加。
6.その存在を国連で確認されている。これでパレスチナと西サハラが除外されない。
7.以前行った国が消滅しても訪問国数からは減らさない。これで彼の場合、香港、マカオは現在もカウント。(この基準は私も同じ)
彼の基準だと総国数は+3で249、私の訪問国数は-2で243ヶ国となる。彼の基準での未訪問地域へ行くことも今後の案の一つだが、あまり気乗りしない場所ばかり。それよりは基準1で除外した南極などに興味がある。もっと興味があるのは国を持てない少数民族文化圏です。
で、数えたところ、あづさが日々のページで数えてくれていたのと合わず、数時間悩んでしまった。ISO=国際標準化機構のISO3166-1のリストを元に手動で足したり引いたりしたので最初は抜けなどあったが、抜けがもうないと思われるまでのリストにしてからどうしても1つ合わず・・・。何のことはなく、国リストには日本があり、訪問国としては日本を数えていなかっただけ(笑)。
結果、私の個人的な考え方での世界の国数は246、訪問国数は日本を除いて245となりました。
奇しくも246で国数が同じであるISO3166-1と違いは
1.無人または研究者、軍人など期間限定で派遣された人しか住んでいない地域を除く。これで南極など7ヶ所が除外。-7
2.政治的な問題で国コード指定が遅れているだけのコソボを追加。+1
3.オランダ領アンティルの解体10月10日以降ISO側の会議がないためオランダ領アンティルで一つと数えている旧オランダ領アンティルの国々5ヶ所を追加。+4
4.スペイン領セウタとスペイン領メリリャを追加。+2
これでプラスマイナス0となります。
ちなみに現在シンガポールで最も多くの国(196ヶ国)を旅した旅行者として現地新聞に紹介された友人の家に泊まっています。彼の数え方は、1-3までは同じ。
4.本国との間に他国がない領土は数えない。これでISOに含まれないセウタ、メリリャだけでなく、フィンランド領のオーランド、ノルウェー領のスバールバル、香港、マカオが除外。この基準では台湾、パレスチナ、西サハラも除外だが、後の基準でこの3ヶ所は復活。
5.本国の影響を受けない政府が実質的に国土を領有している。これで、台湾、北キプロス、ソマリランド、南オセチア、アブジア、沿ドニエストル、ナガルノカラバフ、ナヒチェバンを追加。
6.その存在を国連で確認されている。これでパレスチナと西サハラが除外されない。
7.以前行った国が消滅しても訪問国数からは減らさない。これで彼の場合、香港、マカオは現在もカウント。(この基準は私も同じ)
彼の基準だと総国数は+3で249、私の訪問国数は-2で243ヶ国となる。彼の基準での未訪問地域へ行くことも今後の案の一つだが、あまり気乗りしない場所ばかり。それよりは基準1で除外した南極などに興味がある。もっと興味があるのは国を持てない少数民族文化圏です。