サーバーの更新
このサイトを置いているXREAには、昨年メールを大量に紛失されたが、その後は快調。ただし、調べてみるとこの会社では色々とトラブルが発生しているようで、特にここ数週間の様子を見ると潰れるのではと心配になる。ちょうど更新時期と重なり、頑張って移転しようかとも考えたが、やはり旅先では時間に限りがあり、難しい。
結局、あきらめて1年分更新の手続きを昨日してしまった。潰れないことを祈るのみ。
結局、あきらめて1年分更新の手続きを昨日してしまった。潰れないことを祈るのみ。
ハンガリーからスロベニアへの道
シェンゲン協定実施国同士では国境施設がなくなり、完全に行き来が自由になっている。当然通れる場所が多くなるので、特に行き方を書くまでもないと思ったが、ハンガリーからスロベニアは行く方法がかなり限られている。
バスは直行便もクロアチア経由便もない。首都で調べた限りは、国境で乗り換える方法もない。
列車もクロアチア経由便と直行便が毎日1便あるだけ。クロアチア経由便はイタリア行き国際列車で、スロベニアは真夜中のとんでもない時間に着く。というわけで選んだのは唯一の直行国際列車のはずだった。しかし、たまたまハンガリー側の線路工事で一部バスに振り替え、国境での乗り継ぎで予定よりずいぶんと時間がかかった。国境乗り継ぎなら別々に切符を買った方が安かったのに・・・。
*クロアチアにも滞在する旅行が普通で、それなら列車はいくつかある。バスはない。あるいはイタリアに直で行くなら、直行バスが何社かあり、安い。
バスは直行便もクロアチア経由便もない。首都で調べた限りは、国境で乗り換える方法もない。
列車もクロアチア経由便と直行便が毎日1便あるだけ。クロアチア経由便はイタリア行き国際列車で、スロベニアは真夜中のとんでもない時間に着く。というわけで選んだのは唯一の直行国際列車のはずだった。しかし、たまたまハンガリー側の線路工事で一部バスに振り替え、国境での乗り継ぎで予定よりずいぶんと時間がかかった。国境乗り継ぎなら別々に切符を買った方が安かったのに・・・。
*クロアチアにも滞在する旅行が普通で、それなら列車はいくつかある。バスはない。あるいはイタリアに直で行くなら、直行バスが何社かあり、安い。
Now in ナッソー、バハマ
バハマのナッソーに居ます。天候にも恵まれリゾート満喫。
でも宿が高いー。この国で最も安いクラスの宿なのに、今回の旅で最高金額更新かと思ったほど。ドル安のおかげで何とか最高金額には達っさず、マダガスカルのベレンティロッジに次いで第2位。でもベレンティは朝夜のキツネザル見学ツアー付きだし、1泊で我慢した。ここは3泊・・・、この先の島巡りが思いやられる。
ちなみに北米に入って1日平均使用金額が1万7千円以上、これまでの倍を超えている。まずいーw
でも宿が高いー。この国で最も安いクラスの宿なのに、今回の旅で最高金額更新かと思ったほど。ドル安のおかげで何とか最高金額には達っさず、マダガスカルのベレンティロッジに次いで第2位。でもベレンティは朝夜のキツネザル見学ツアー付きだし、1泊で我慢した。ここは3泊・・・、この先の島巡りが思いやられる。
ちなみに北米に入って1日平均使用金額が1万7千円以上、これまでの倍を超えている。まずいーw
プラハ発の国際バス
ヨーロッパ各国へのバスがたくさん出ている。国内線と同じターミナルで英語があまり通じず分かりにくい。
正規窓口の周りに旅行代理店があり、そこで買う方が安くなる事がある。また便によって値段はマチマチで、ちと使い辛い。うまく安いのに当たると同じバス会社で同じタイプのバスでも半額になるから良く分からない。ネットで安く買える会社もあるが、ネットでは売ってない会社もある。
めんどうなので列車で行きたくなるが、列車はバスに比べ非常に高い。
正規窓口の周りに旅行代理店があり、そこで買う方が安くなる事がある。また便によって値段はマチマチで、ちと使い辛い。うまく安いのに当たると同じバス会社で同じタイプのバスでも半額になるから良く分からない。ネットで安く買える会社もあるが、ネットでは売ってない会社もある。
めんどうなので列車で行きたくなるが、列車はバスに比べ非常に高い。
108プラハ歴史地区
チェコの首都プラハ。行き方を書くまでもない。
18年振りでもさして変わっていないと思えるのは、その歴史の長さゆえか。でも観光客だらけになってしまったのと商店がおしゃれになったのは大きな変化だった。
18年振りでもさして変わっていないと思えるのは、その歴史の長さゆえか。でも観光客だらけになってしまったのと商店がおしゃれになったのは大きな変化だった。
Now in フォートローダーデール、米国
米国に無事入国できた。今年から電子渡航認証システム(ESTA)が義務化され、インターネットで事前申請しなければビザ免除プログラムで入れなくなったが、そのおかげなのか入国時の質問事項はほとんどなく、拍子抜けするほどあっさりと入国できた。ま、3日間しか滞在しないのだけれど・・・
いかにもフロリダビーチって感じの素敵な場所に滞在しているが、ここでも英国に引き続き主要な滞在目的は買い物w 旅も2年経つと色々と買い換えねばならないものが出てきて大変です。
サイト更新も早くして終わった欧州のガイドブックなどをここで送りたく、睡眠を削っての作業がひたすら続いている。うー、ビーチに行きたい。
いかにもフロリダビーチって感じの素敵な場所に滞在しているが、ここでも英国に引き続き主要な滞在目的は買い物w 旅も2年経つと色々と買い換えねばならないものが出てきて大変です。
サイト更新も早くして終わった欧州のガイドブックなどをここで送りたく、睡眠を削っての作業がひたすら続いている。うー、ビーチに行きたい。
107レヴォチャ、スピシュスキー・ヘラド、関連する文化財
訪問寸前に指定地域が拡大されていた。
スピシュスキー・ヘラドはスロバキア東部の古城。
首都ブラチスラバからは東部のコシチェ行きバスなどに乗車し、途中下車する。列車の場合はローカル線に乗り換えねばならず、少々不便だが、そのローカル列車は1両列車で景色良く、おもしろかった。幹線区間はバスより速い。
レヴォチャへは、同じコシチェ行きバスで行けるが、列車はない。
スピシュスキー・ヘラドはスロバキア東部の古城。
首都ブラチスラバからは東部のコシチェ行きバスなどに乗車し、途中下車する。列車の場合はローカル線に乗り換えねばならず、少々不便だが、そのローカル列車は1両列車で景色良く、おもしろかった。幹線区間はバスより速い。
レヴォチャへは、同じコシチェ行きバスで行けるが、列車はない。