旧旅人の目

世界の国を全部訪問した旅人が書き綴る

脱出用シューター

ニュース|22Aug2005|URL
creation_timestamp: 20050822084222
categories: News

死者は出ていませんが、相変わらず航空記事事故のニュースが続いています
Sankei Web グアムでNW機が着陸事故 邦人男性ら3人負傷(08/19 21:36)
緊急着陸のカンタス機、警告灯誤作動?…乗客9人けが : YOMIURI ONLINE
 いずれも緊急脱出の際にけが人が出ています。特にカンタスの事故は誘導に問題があったよう。
 ┐('~`;)┌

 しかし、緊急用脱出シューターは正直言って怖いものですよ。大韓航空機爆発事故&バハレーン紀行8504の時に私もこれで脱出したんですが、その時もけが人が出ています。実際、どのくらいで地面に着くかは見えず、出口がどうなっているか知らないままにトンネル上の滑り台に入るのですから、安全なはずはない。記憶では私のときも乗務員の誘導なんて全くなかったし、あせって殺到したらそりゃけがしますよ。一番最後にのんびり脱出した私でも怖いと思ったくらいですから。もっとも体験は20年前、今はシューターも少しくらい改善されているのかもしれませんね。それでもけが人が出たのですから、あの構造は問題ありでは? もうちょっと考えたものにしろよなぁと言いたいですねぇ。
  ◆アーカイブ◆
  *2011*
  *2008*
  *2007*
  *2006*
  *2005*
  *2004*
 旅人の目(現行)