2人の世界旅 日々の記録

4年3ヶ月、1日も欠かさず綴った旅日記
 旅して » 2人の世界旅 »旅日記 » カメルーン »
 旅して » 旅紀行 »旅日記 » 世界旅» カメルーン »
カメルーン>2008年03月12日(Wed)
★ボンゴル→国境ロゴーヌ川→ヤグワ→ガルワ→ンガウンデレ
:: 旅307日め : 世界旅56ヶ国め : 和人214ヶ国め : あづさ77ヶ国め ::

■カメルーン再入国
チャドの最後の食事になるでしょう、本日の朝ごはん。チャドらしく、食事の名前は(フランス語圏なのに)アラビア語で呼ばれます。そんなバンガージュとシャイを美味しくいただいたら、カメルーンへ向けて移動を開始しましょう。

ボンゴルのカフェ

ボンゴルの町のお散歩を兼ねて歩き、時折人にカメルーンへの行き方を聞きます。そして宿に戻って荷物を持ち、私たちはまずバイクタクシーに乗って国境ロゴーヌ川へ行きました。ここは小さな川が国境になっていて、川渡しの小船が出ています。チャドの砂地を出て、対岸のカメルーンまではわずか5分ほどの時間でしたが、後に私たちが「あの国境越え、楽しかったよ」と言うほど、今までの多くの国境越えの中でも印象に残るわくわく感でいっぱいでした。

さて私たちがもつカメルーンビザは、ナイジェリアのカラバールCalabarで取得したシングルビザ(1回入国用)です。これで2度目の入国が出来るのかどうか不安はありますが、一応今までにも、ドゥアラDoualaのイミグレーションオフィスやチャドへ出国するボグディボBogdibo国境でも、再入国が可能であることは確認しています。でも不安もあります。

で、結論は、入国手続き所で「ドゥアラで、OKと言われました」と伝えると、かろうじて納得してくれ、再入国の許可をもらえたのでした。

安易に真似しないでくださいね。私たちは、ドゥアラDoualaのイミグレーションオフィスの署長名刺と携帯電話番号を持っています。「何かあったときの助けを求める場所」があるからこそ、シングルビザで2度めの入国という強行が出来たのです。

さて、カメルーン側のバイクタクシーに乗って、最寄りのヤグワYagouaの町に行きました。バスターミナルで確認すると、もうまもなくンガウンデレN'Gaoundere行きのバスが出るとのこと! 待ち時間も短そうでラッキーです。論を待たずにこれに乗って、一気にンガウンデレに行くことにしました。

■あづさ、マラリア発症・・・
バスの発車は遅れているようです。和人が昼食を買いに出てくれたのですが、戻ってきても、なんだか食欲の湧かないあづさ。チャドでは3日でものすごい距離を移動してきたから、疲れは確実にたまっているんだけど、今日は格別に体がしんどいなー。

発車までの時間、カメラケースを手縫いで作ったりしていましたが、もう限界とばかりにベンチにごろん・・・、和人の横でつかの間の睡眠。

バスは午後1時ごろに出発しました。車内では運転席の後ろという良い席に座れたにも関わらず、なんだろう、お尻が痛い、脊椎が痛い、大腿が痛い、腰も背中も足もみーんな痛い・・・。「いたいよぅ、いたいよぅ」って小さな声で言いながら、耐えるように座っていました。

なんか、和人の手が冷たいよ?

「ねえ冷たいね?」って言ったら、「お前が熱いんだよ」って言われました。

外気温が高く、窓から熱風が入ってくるようで、和人は「暑いから窓しめていい?」って言います。あれーおかしいな、あづさは窓からの風が冷たくて気持ちよいのにナ。

なんか、手がしびれてきちゃった。

「パタパタ」って、羽ばたくように手を振って、血液を末梢に送ろうと頑張るけれど、それでも手がしびれてる。・・・このとき思い出したのは、以前ヤウンデYaoundeで会った小岩井さん(仮称)のマラリア体験話でした。ただ高熱だけではまだ頑張れたけれど、手がしびれてきたときに命の危険を感じ、抗マラリア薬を服用し、病院で緊急治療を受けたという話です。

・・・この手のしびれって・・・、マラリアの進行症状かもしれない。でも発症したてなのに進行が早すぎる・・・。でも幸いなことに、いつもは預け荷物にしまってしまう体温計を、今日は他の雑多荷物と共に手荷物に持っていました。バス車内であづさが熱を測ると・・・39.5℃・・・!! しかも今は移動中、手のうちようもありません。そして、やがて、体温は、40℃を越えました。

バスはいったんガルワGarouaで降客します。そしてンガウンデレへ向けて、20時半に再出発しました。このとき、まわりの乗客は、あづさの症状やいたわる和人の振る舞いから、マラリアと分かってくれたのでしょう、あづさが3席使って倒れるように横になっているのを暗黙で許してくれたのです。しかも普通座席に横になれるようにと、補助席に座ってくれる人もいました。

しかし体中が痛く、しかもガルワからの道はアスファルトにしょっちゅう穴があいていて、バスは頻繁にジャンピングします。ガツン、ガツン、ガツン・・・ってくるたびに、耐えられない痛みを抱える体は、もう壊れそうでした。

熱い、苦しい、しびれる、痛い、熱い、寒い、痛い、苦しい、

そうして耐える体に、極めつけの拷問のような時間帯・・・バスはンガウンデレに、なんと深夜1時半に到着したのでした。

ただし、まだマラリアと分かったわけではありません。ひょっとして何かの急性感染症で急性に発熱している可能性も捨て切れません。だから、あづさの意思で、安易に解熱剤や抗マラリア薬を服用することを差し控えました。今日は40度の熱がある中で、熱の推移をみるために薬を一切飲まずに、バスターミナルの待合室のゴザの上で、寝袋にくるまって夜中耐えていました。

5分に1度ほどの強頻度でやってくる腹部鈍痛や下痢は、マラリアの消化器症状でしょうか。

朝まで、一睡も、できませんでした。
本日の旅
行動 :ボンゴルからンガウンデレへ移動、チャド出国、カメルーン再入国、あづさマラリア発症か?
朝食 :バンガージュ(フランス語でベニエという揚げパン)、シャイ(甘い紅茶)/ボンゴルの食堂
昼食 :ビサップジュース、フォワ(レバーの炭火焼き)/ヤグワのバスターミナル
夕食 :マカボ(さといものようなイモをふかしたもの)/ガルワのバスターミナル、肉の炭火焼き、レモンジュース/ンガウンデレに向かう途中の村
宿泊 :ンガウンデレのバス待合室

関連ページ
行程 行程  お金 お金  写真 写真  お宿 お宿  ご飯 ご飯  ≫2人の世界旅トップ

旅情報
1セーファーフラン=0.25円

*ボンゴルからのチャド出国
ボンゴルの町から国境ロゴーヌ川までバイクタクシー20分、500セーファーフラン。川渡しの小船は5分、500セーファーフラン。川を渡ったところからヤグワまでバイクタクシーで20分、500セーファーフラン(相場はもっと高いよう。可哀想なくらい値切りすぎたかも)。