旅メモ

φ(..)メモメモ
カテゴリ
 移動
 情報
  ・南スーダン
 ビザ
 持物
 現在地
 世界遺産
 雑事
アーカイブ
 09
 08 07
 06 05 04 03 02 01  12 11 10 09 08 07
 06 05 04 03 02 01  12 11 10 09 08 07
 06 05 04 03 02 01
  *2008*
 12 11 10 09 08 07
 06 05 04 03 02 01  12 11 10 09 08 07
 06 05
旅メモ内検索

RSS2.0
©2007-11 Kazuto

ニジェール河の船

移動|26Nov2007|URL
快適な船旅をしながら河岸の村々を眺めるのは至福のひと時です。オススメ。
 7-11月の間は基本的にバマコ近くからガオまで、週に1便の貨客船があります。
 ただし、11月からはモプティからガオのみ。
 船には特等から4等まで5クラスある。
 3等以上はキャンビンで、食事つき。4等は甲板で、食事もなし。
 ツーリストに人気のモプティ-トンブクトゥ間は3等以上に乗りたいなら予約が必須。
 4等に乗るなら、ゴザやマットと寝袋や毛布が必要。
 4等でも、2等や3等と同じ食事が、1食400CFAで買える。冷えたビールがバーで900CFA。どちらも町のレストランよりも安い!

51ゴレ島

世界遺産|26Nov2007|URL
ダカールの港より、船で20分ほど。往復5000CFA(ツーリスト価格です)

50トンブクトゥ

世界遺産|26Nov2007|URL
船が運航している季節(7月から11月)なら、船がお勧め。一番安いCOMANAVの貨客船で4等ならモプティから約5100CFA。2等以上は飛行機よりも高いが、快適そう。
陸路は、モプティ-ドゥエンザ-トンブクトゥのルートで、乗り合い4WD(多くがランドクルーザー)がある。定価15000CFAと高いが、座席を詰めないので快適。これでも船の3等より安い。
水量が少ない乾期なら、ニジェール河の北側を通るルートでバマコ方面まで直行バスがある。

49ジェンネ旧市街

世界遺産|26Nov2007|URL
月曜市に合わせ(ジェンネ到着が日曜夜から月曜朝、出発は月曜午後)マリ各地からのバスがある。
それ以外の日は、モプティからのバス(1750CFA)か、バマコ-モプティ間の分岐からの乗り合いタクシー(1250CFA)で行く。

48バンディアガラの断崖(ドゴン人の地)

世界遺産|26Nov2007|URL
訪問の起点で公共の乗り合い交通機関があるのは、バンカス、バンディアガラ、サンガ、ドゥエンザ、(カニコンボレ、ジギボンボ)。
基本的には基点の村からのトレッキングですが、道が良くなって、トレッキングではなく車をチャーターして訪れられるようになりました。

ドゥエンザは、バマコ-ガオを結ぶメイン道路上にあるので、バスはたくさんあります。そこから一番近いドゴンの村までは5キロ。しかし、村間の距離が長いため、ここからのトレッキングは人気がない。
バンカスとバンディアガラは、モプティやセバレから充分な本数のバスが出ています。いずれもドゴンの村までは遠いので、ここからタクシーをチャーターする人が多い。
サンガへは、バンディアガラからのバスがある。サンガ自体がドゴンの村。ここを拠点に日帰りトレッキングをする人もいる。
バンカスとバンディアガラを結ぶ道が良くなって、現在はドゴンの村であるカニコンボレやジギボンボを通ります。最新のガイドブックではバスはマーケットデーのみとありましたが、マーケットデーではない訪れた日にもバスはありました。
しかし、バスがあると言われたのに待ちきれなくて、我々はバンディアガラからジギボンボまでタクシーチャーターしてしまいました。10000CFA/台。で、歩いている時にバスが抜かしていった(^^ゞ
客引きによれば、バスは2000CFA/人。ただし、この客引きはバンディアガラからセバレまでの乗り合いタクシーを定価より水増ししてました。

最初の村からは数キロごとに村があるのでのんびりトレッキングが良いと思います。

マリのガイド

情報|26Nov2007|URL
マリで個人旅行をすると、勝手に付いて来て、最後に案内料を請求する押し売りガイドがたくさんいます。
せっかく見所多いマリなのにそれでうんざりする人も多いはず。
でも現状なら昔に比べたら天国。押し売りガイドの数自体減ったし、何といってもしつこさがなくなり、随分と旅行がしやすくなりました。
そのせいか個人旅行者の数も断トツに増えています。

以前の訪問の結果で「マリは好きではない」と書いた記述がサイト内に残っているかもしれないが、現状なら好きな国の一つです。
今でもやっぱりガイド達はうざく感じて、疲れる原因となり、出国してほっとしましたけどね(笑)

カーボベルデビザ

ビザ|25Nov2007|URL
セネガルのダカールで取得
午前中の申請で翌日12時受領。
30日シングルビザで3ヶ月有効。29335CFA

倍額払うと即日発給。
ただし空港でも取得可能で料金は10000エスクード≒58660CFAだそうなので倍額払うなら大使館で取得する意味はない。

Now in ダカール

現在地|24Nov2007|URL
セネガルの首都ダカール、元気です。
3週間近く更新が空いてしまったので、現在ひたすら作業中。
マリでは首都バマコに荷物を預けて旅していました。その間、PCも手元になく、更新作業も一切中断となりました。
ダカールには3日ほど前に着いていたのですが、やることが溜まりすぎで中々更新できずにいます。ほぼ目星が付いてきたので、月曜までには大量更新したいな。