旅メモ

φ(..)メモメモ
カテゴリ
 移動
 情報
  ・南スーダン
 ビザ
 持物
 現在地
 世界遺産
 雑事
アーカイブ
 09
 08 07
 06 05 04 03 02 01  12 11 10 09 08 07
 06 05 04 03 02 01  12 11 10 09 08 07
 06 05 04 03 02 01
  *2008*
 12 11 10 09 08 07
 06 05 04 03 02 01  12 11 10 09 08 07
 06 05
旅メモ内検索

RSS2.0
©2007-11 Kazuto

117ティカル国立公園

世界遺産|30Aug2009|URL
 グアテマラの首都グアテマラ市からバスで8~10時間でフローレスに着く。ベリーズやメキシコからの陸路もある。また、フローレスには国際空港もあり、グアテマラ市はもちろんベリーズやカンクンからのフライトもある。
 フローレスからはツーリスト用ミニバスで往復60Q?くらい。片道で言い値40Q、30Qにはすぐ下がり、25Qで乗れた。ローカルバスも1日1本あるようだが、ティカルで聞いた時はないといわれた。
 入場料150Q、キャンプ場があり一人30Qで泊まれる。1Q=約12円。

グアテマラ、エルサルバドル、ホンジュラス、ニカラグア ビザ不要

ビザ|29Aug2009|URL
 90日の滞在許可をくれるが、グアテマラ、エルサルバドル、ホンジュラス、ニカラグアの4ヶ国共通の滞在許可なので要注意。
 ベリーズからグアテマラへの入国時、税として5ベリーズドルを支払ったが、本来不要らしい。

ベリーズからグアテマラへの道

移動|28Aug2009|URL
 陸路は1ヶ所のみ。ここもメキシコ・ベリーズ間同様に旅行社の出すツーリスト用バスがある。便利だが、メキシコ・ベリーズ間以上にローカルバス料金との差が激しい。それでも多くのツーリストが利用しているが・・・。何社もあり、バスの良し悪しはかなりあるが、値段は一緒。ベリーズ-フロレスで25US$
 安く行くなら、ローカルバスでベンケビエホデルカルメン(4US$)、そこから乗り合いタクシーで国境(1US$)、歩いて国境を越え、グアテマラ側のバスかミニバス(25Q=3US$)でフローレス。ガテマラ側のミニバスは最初かなりぼってきたので要注意。

メキシコからベリーズへの道

移動|27Aug2009|URL
 開いている国境は1ヶ所のみ。カンクンからベリーズ市などに直行で行く場合は旅行者の出しているツーリストバスが高いが便利。国境でビザを取るときも待ってくれる。チェトゥマルから乗る場合は長距離バスターミナルから出るので、北からバスで来た人も乗り継げる。チェトゥマル-ベリーズで10US$
 安く行くなら、チェトゥマルのメルカドヌエボからベリーズ市行きのバスが出ている。しかし、このバスに乗るなら事前にベリーズビザを取っておかないと国境で待ってくれない。ビザはチェトゥマルにある領事館で即日取れるが、メルカドヌエボから歩けば20分以上かかる。チェトゥマル-ベリーズで6US$
 チェトゥマルの中心部から国境行きのミニバス(12ペソ)に乗り、歩いて国境を越え、ベリーズ側は別バスに乗れば国境でビザを取るのに時間がかかっても大丈夫。ベリーズ側国境はイミグレーションまで少々遠い。バスはゲートのところから乗れるので乗ってしまって、イミグレを越えるまでバス代の支払いを拒否すればOK。
 ベリーズの通貨は米ドルと1:2の固定で、どこでも米ドル支払いOKなので余ったメキシコペソは、チェトゥマルの街でドルに変えた方が無難。

blosxomをいじる日

雑事|26Aug2009|URL
1.plugin
 awsxom---AmazonアソシエイトのAPIで署名認証が必要になったので今までのawsxomでは意味がなくなった。やり方を調べるとめちゃ難しそうで、以前は断念。今やらないと移動再開してからでは永遠に無理だと色々試行錯誤し、やっと書名認証が通るものに変更できた。・・・メモには使ってないけどw
 どうすれば良いかを調べている最中に色々気になっていたが旅先ということで放置していたことを次々に始めてしまった。
 wikieditish,wikieditish_ext---ネットカフェで更新できるよう入れていたが、めんどくさいのでメモもオフラインで書いてまとめてアップしている。1年以上使っていないので外した。

2.旅日記
 あづさの担当なのでいじっていなかったが、ここが一番遅いので、メモと同じblosxom2.1.2にバージョンアップ。
 またこれも負荷軽減になるかなとmod_rewriteの使用を停止。
 RSSをメモ同様に付けた。

 うーん、ここまででむちゃくちゃ時間がかかった。食のページとかもいじろうと思ったが時間切れ。

「世界旅のかけら」と「ひろいよみ」

雑事|25Aug2009|URL
 やっと世界206ヶ国を旅して内に、昨年来の新聞連載「世界旅のかけら」と以前から続いている書評「ひろいよみ」のコーナーが完成。
 ぜひご覧下さい。

メモの高速化2

雑事|24Aug2009|URL
 このメモに使っているblosxomの最新版は少し表示が速いというのを読んで、最新の2.1.2に変えてみた。速くなった気はするw
 最新版はRSS2に正しく対応しているというのでついでに付けた。

 LinuxのFirefoxで表示確認したら、検索窓が記事にはみ出していた。修正がうまくいかないので検索窓を消すかも(^^ゞ

ベリーズビザ

ビザ|23Aug2009|URL
 国境で取得可能。メキシコからの国境では50USDで、30日の滞在が可能なビザだった。
 取得には少し時間がかかり、バスは待ってくれない(少なくとも我々はあっという間にバスに逃げられた)ので、国境でビザを取るのなら、チェトゥマルから国境行きのミニバスに乗り、歩いて国境を越えた方が良い。歩いて超える場合、ベリーズ側はイミグレまで少々あるが、そこでバスに乗れば良い。車掌は逃げる気満々なのですぐ金を集めに来るだろうが、イミグレが終わってから払えば良い。チェトゥマルの領事館でもビザはすぐ取れる。
 トランジットビザはない。ライセンスを持った旅行会社のグアテマラ直行バスなら、ビザなしでトランジット可能らしい。個人は過去に逃げた人がいるのでダメなのだとか。