朝食付きの宿のはずが、レストラン工事中だとかで何もなし。フロントの態度はすごく悪く、嫌な感じの宿だった。アメリカの宿であるはずの朝食がないのはこれで2度目。朝食付きの予約で朝食がない確率は1割を超えている…。
持っていた食料で軽い朝食をとり、チェックアウト。朝食なしのクレームを上げたりしていたので、出るのが予定よりも遅くなってしまった。
9時20分に出発。10時にバージニア州に入った。11時15分、ランチのためにハイウェイ沿いの食堂に入る。セルフサービス式な食堂はチップを払わなくても良いので気が楽だ。

食べたのはカントリーハムサンドイッチ。カントリーハムは、塩漬けや燻製によって製造される塩分を多く含んだハムの一種で、アメリカ南部の料理によく使われている。注文してから作るので待たされるが、その分美味しい。

オイスターシチューは、クリーミーで濃厚なスープに牡蛎がたくさん入っている。バージニア州のチェサピーク湾で獲れる牡蠣は州の名産だ。

ホットドッグの類は色々食べたが、シンプルにホットドッグとメニューにあるのはこれまでに食べておらず、ここで注文してみる。スパイシーなソースが元からかかっており、イメージするシンプルなものではなかった。

12時過ぎに再出発。バージニア大学を見るためにシャーロッツビルを訪れる。それほど大きな都市ではないが、大学周辺の駐車スペースが空いている所が見つからず大学の周りを1周。2周目に入ってようやく駐車。13時40分だ。
バージニア大学はアメリカ合衆国建国の父で独立宣言起草者である第3代大統領トーマス・ジェファーソンが1819年に設立した大学で、ジェファーソンの邸宅だったモンティチェロとともに「シャーロッツビルのモンティチェロとバージニア大学」として世界遺産登録されている。
キャンパスに入ると着飾った人が大勢いた。キャンパスの教会で結婚式が行われたよう。

世界遺産登録されている建物の中でも一番重要なのが図書館として建てられたロトンダで、ローマのパンテオンをモデルにしている。初代の建物は1826年に完成したが、1895年に火災で全焼。現在の建物は1899年に建てられたもの。

内部は自由に見学ができ、現在は図書館の学習室のような場所や様々な行事に使用されるドームルームなどがある。地下には最近の改修中に発見された初代の建物の遺構も見られる。

ロトンダ以外は外観だけだが、いくつかの重要な建物を見ながらキャンパス内を散策。写真はバージニア大学円形劇場。

14時半にシャーロッツビルを出発。シェナンドー山脈の峠を越えてウェーンズボロへ。スーパーで買い出しし、16時20分に一旦宿にチェックイン。
朝から見当たらなくなっているスマホの充電ケーブルを徹底的に探すも見つからない。スマホはナビゲーターとして使っているのでバッテリーは充電しないと一日持たないくらい。仕方ないので充電ケーブルを買いに出かけたが、値段の高さにびっくりだ。日本なら100均でいくらでも売っているのに、アメリカの100均的なドルショップでさえ800円する。どうしても必要なので仕方ないが悔しい…。
戻ってきたところで本日の走行は終了。218マイル、351キロだった。夕食はワカモレと七面鳥のベーコンをつまみに赤ワイン。七面鳥のベーコンは豚肉から作るベーコンよりも低カロリーで飽和脂肪酸も少なく、健康志向の人に人気だそう。
