2人の世界旅 日々の記録

4年3ヶ月、1日も欠かさず綴った旅日記
 旅して » 2人の世界旅 »旅日記 » イスラエル&パレスチナ »
 旅して » 旅紀行 »旅日記 » 世界旅» イスラエル&パレスチナ »
イスラエル&パレスチナ>2009年04月08日(Wed)
キリヤットビアリク→ハイファ→キリヤットビアリク
:: 旅699日め : 世界旅105ヶ国め : 和人218ヶ国め : あづさ124ヶ国め ::

■パスオーバーです
今日は「過越」(すぎこし、パスオーバーPass Over)の日です。
イスラエルのユダヤ人にとって、最も大事な祝日の1つです。

3000年以上も昔、ユダヤ人はエジプトでピラミッド造りなどで奴隷として虐げられていました。ユダヤ人は、モーゼに率いられ「約束の地カナン」(イスラエル)へ帰還するため、「出エジプト」をしようとしますが、エジプトのファラオ(王)はそれを妨害しようとします。そこで神はエジプトに災いをもたらす前、モーゼには戸口にしるしのない家にのみ災いがもたらさせることを伝え、ユダヤ人は、子羊の血を戸口の柱などに塗ることで、神の用意した災いを“過ぎ越し”、出エジプトを果たしたのです。

過越の間は普通のパンは食べてはならず、「苦しみのパン」と呼ばれる酵母なしパン「マッツァ」を食べます。朝、ナアマちゃんとアレックスと一緒に夕食の材料を買いに行ったとき、パン販売コーナーに覆いがかけられ販売規制されていたのが、印象的でした。

そうそう、パスオーバーの間は交通機関が極端に少なくなることが事前に分かっていたので、移動日を昨日にし、今日はアレックスの車で観光するよう、事前に打ち合わせができていまーす。ブイ(^_^)V

今日観光したのは、ハイファHaifaの町。中心地はジャーマンコロニーGerman Colony。100年以上前にドイツからキリスト教徒が入植して作られた地区です。お洒落なカフェレストランやブティックが並ぶ、とてもきれいなところでした。

そして、世界遺産「バハイ教寺院」。
ここに来るまでバハイ教について知ってることはなかったのですが、イスラムから派生、発展したイスラムを否定する宗教で、イランが発祥なのだそう。バハイガーデンは美しく、その1つの聖堂に、創始者が眠っているそうです。現在では全世界500万人のバハイ教徒の総本山です。教徒以外、個人で中に入ることができませんし、しかも今日は水曜日で、ガイドツアーもお休みの日。だから私たちは高台から美しい寺院と庭園をしばし眺めていました。

ハイファ

写真はバハイ教寺院とバハイガーデン。寺院と海の間あたりがジャーマンコロニーです。

そのあと、車でみんなでステラマリス大聖堂へ行きますが、日中の閉館時間に合致してしまい(ガイドブックに書いてある時間と実際の閉館時間が異なっていたのです・・・間に合うように行ったのに・・・)、先に帰るというナアマちゃんたちと、残って午後の開館から観光する私たちと、ここから別行動になりました。エリヤの洞窟という、預言者エリヤが逃げ隠れたと言われる洞窟にも行けました。

ステラマリスは、内部のフレスコ画の美しさで知られています。フレスコ画にはもちろん満足! でも、入口にある、東方の三博士(とうほうのさんはかせ、イエスの生誕を拝みに馬小屋までやってきたとされる人物)の人形展示も興味深かったです。

今日の夜は、「日本人が作る寿司を食べたい」というナアマちゃんの希望から、みんなで手巻き寿司パーティーです。今日もやっぱり手巻き寿司。日本大好きナアマちゃんが、イスラエルにいながらもお寿司が楽しめたらいいなと思うから。

今朝スーパーで「ほんだし」(顆粒のかつおだし)も買えたので、お味噌汁もだし巻き卵も、美味しくできましたよ!

今日も、昨日も、その前の日も、日本食ばかり食べているのは、イスラエルに住むユダヤ人が日本食を愛してくれ、イスラエルでは日本の材料が買いやすいから。

そして、連日の日本食を一番喜んでいるのは和人です(*^-^*)
本日の旅
行動 :ハイファ観光
朝食 :パン、バジルペースト、トマト紫玉ねぎ小ネギ小口切りきゅうりのサラダ、チーズ(エメク)、カフェオレ、ミルキー(チョコムースの上にホイップが乗ったお菓子)/ナアマちゃんち
昼食 :パン、ハム、バジルペースト、コーヒー/ナアマちゃんち
夕食 :手巻き寿司(寿司飯、乗り、醤油、わさび、ガリ、アボカド、だしまき卵、ウィンナー、きゅうり、赤ピーマン、スモークサーモン)、もろきゅう甘味噌つき、ねぎわかめのお味噌汁、日本酒、イスラエリビール、チェリービール/ナアマちゃんち
宿泊 :ナアマちゃんち

関連ページ
行程 行程  お金 お金  写真 写真  お宿 お宿  ご飯 ご飯  ≫2人の世界旅トップ

旅情報
1シェケル=24.8円

*パスオーバーのイスラエル
複数のイスラエル人に、「パスオーバー(過越(すぎこし)という祝日)の日は交通機関がないからね」と教えてもらっていたが、実際ハイファでは、本数は少ないもののシェルートタクシー(黄色い短距離ミニバス)も走っていた。でもパスオーバーだからと、通常料金よりは多く請求され、地元ユダヤ人も通常より多いお金を払っていた。

パスオーバーの日は、酵母を使ったパンを食べることができない。マッツァというクラッカーのようなパンなら食べられる。スーパーではパンコーナーは覆いがかけられていた。その他パスオーバーの関連で、いくつかの種類の食材が食べられなくなる様子で、何ヶ所かスーパーの陳列棚に覆いがかぶさっている。

パンの代わりにマッツァなら手に入るし、パスオーバーでもお店は開いているので、旅行中にパスオーバーに合致しても、交通手段の減少は深刻だが、食事に関しては重大な影響はないと思われる。