ポトシ県は、ボリビア南西部にあり、チリおよびアルゼンチンと接している。
ウユニ塩湖、ウユニ塩原と訳されることもある塩の湖、乾期には干上がり、完全に塩の平原となる。
インカワシは、ウユニ塩湖の中心付近にある島で、塩湖横断の目印として知られていたが、現在は塩湖観光の休息所として人気がある。
水鏡:湖には塩が溜まり、その上に数センチの水が張った状態なので、車が走れる。風がなければ、湖面は鏡の様

ニャンドゥー:ダチョウと同じく飛べない鳥

塩の湖:水がない場所では、塩が5-8角形の模様を作る

インカワシ(イスラデペスカード、魚島):塩湖の中心付近にある島で、巨大サボテンが林立している

塩湖を渡るバス:ウユニ-リイカ間を路線バスが毎日走っている

ツアーの昼食

ツアーカー:整備不良車による事故を受け、現在はほぼすべての車がトヨタのランクルで、整備状態もまずまず良い。

トリック写真:白一面で遠近感のない写真がとれるのでトリック写真を撮るのが流行っている。光の方向を考えなかったので影が不自然になってしまった

サボテン
