そ の 他 い ろ い ろ
その他の持ち物です
1・最初から持っていて今も使っているもの
名刺 | 日英仏三ヶ国語で作成。お世話になった人に差し上げています。 |
方位磁針と温度計 | ミニミニキーホルダータイプ。スヴァールバルで太陽を見るのに方角確認した程度で、観光には今のところ使わず仕舞。 |
2・補充しながら絶えず持っているもの
3・新たに登場して今も使っているもの
スペイン語学校のノート | グアテマラでスペイン語学校に通ったときの、授業中の乱筆ノートとその清書ノート。清書ノートはすべてのスペイン語文章に日本語訳を付記しているので、移動中などに日本語訳からスペイン語を正しくひらめくトレーニング帳として、現在も日々使われています。乱雑ノートを捨てないのは、いざ清書ノートに間違いがみつかったとき原本確認をするために必要だから、もうしばらく持っておこうと思います。 |
スペイン語の雑誌、新聞、本 | グアテマラ以降、こういうものをとっかえひっかえ読むようにしています。 |
国の基礎知識 | たった数十ページそこらの薄い本なのに、国の基本情報、国際組織の情報、地図が載っていて、こりゃあ便利!ケニア2で入手。日本の外務省発行編集のもの。 |
シュノーケルセット | セイシェルやモーリシャスなど海がきれいなインド洋諸国へ渡航するにあたり、ケニア1で購入しました。シュノーケルとマスクのセットです。カリブ海でも大活躍! |
* * *
4・最初は持っていたが今はないもの
ロシア語会話 | 家に紙数枚程度のものがあったので持って来ました。ベラルーシの旅を終えて、日本に送りました。 |
日本の絵葉書 | 北京で泊めてもらえる友達へのおみやげ。無事に渡せました |
フランス語の本 | 本はフランスの子供向け読み物です。フランス語圏で読んで、フランス語圏を抜けたら日本に送りました。 |
小さな電子辞書 | もとは和人所有物。英和和英機能がついています。ロンプラって独特のクセがあって、難しい単語が結構あるんですよね。でもそれを読破したいから、辞書は必要。でもイスラエルで液晶割れちゃった。 |
仏英英仏辞書 | フランスに入ってから、観光でも食事でも移動中にも片手にはフランス語のミニ辞書。向学心ですのぅ。フランス語圏の旅が大方終わったギリシャでより日本へ送りました。 |
5・一時持っていたが今はないもの
フェロー絵本、フェロー写真集 | フェロー諸島の田舎町で図書館司書のおじいさんにもらったもの。日本に送りました。 |
フランス語文法書 | 西アフリカの旅の途中で手に入ったものです。仏検4級~3級に十分足る内容なのに分かりやすい。あづさのフランス語実力向上の第一人者です。インド洋の旅を終えフランス語圏の国にもうあまり出会えないと、マダガスカルで友人に譲渡。 *ちなみにPCにスキャンデータを入れているのはコレ! ↓ ↓ |
セントヘレナ歴史案内パンフレット | お宿のおばあちゃんがくれました。 |
* * *
おまけ・欲しいなあと思うけれどまだ買う決定打がないもの