旅 の 調 べ 物
旅のガイドブックです。旅が進むとラインナップが変わります。
 1・最初から持っていて今も使っているもの
 2・補充しながら絶えず持っているもの
 3・新たに登場して今も使っているもの
Lonely Planet South America英語ガイドブック。ロンプラは英国ポンド建ての支払いができる国で買うと安いので、北中米カリブの旅の前に、その間の荷物が重いこと覚悟で英国2で購入。

* * *

 4・最初は持っていたが今はないもの
Let's go EUROPE

アフリカに入ったので、ヨーロッパで使っていたガイドブックはいったん終了です。ナミビア1から日本へ送りました。
わがまま歩き中国
最初が中国スタートなので家にあるものを持ってきました。英国から日本に送りました。
中国語の中国地図最初中国ではよく使いました。英国から日本に送りました。
 5・一時持っていたが今はないもの
Footprint Caribbean Islands
英語ガイドブック。本当は見慣れているロンプラが欲しかったけれどロンドンの本屋でカリブ編が見つからなかった。でもフットプリントも伝統ある英語ガイドブックです。カリブ海の島めぐりにはガイドブック必須。英国2で入手し、スリナムで終了。
Lonely Planet Europe on shoestring
英語ガイドブック。東欧と中欧を駆け抜ける旅の決心がつき、アテネで購入しました。East Europe編を買わなかったのは、アイスランド等を含め広域の情報が欲しかったからです。ギリシャで入手し、米国で終了。
地球の歩き方・メキシコメキシコで他の旅行者がくれた1冊。英領バージンで終了。
地球の歩き方・中米メキシコで他の旅行者がくれた1冊。スリナムで終了。
Lonely Planet Middle East
英語ガイドブック。中東で中東のガイドブックが手に入らずに困っていたら、イランで同じ家にホームステイしていたオーストリー人が持っていた本を無事にコピーすることができた。必要部分を日本に送り、米国で終了。
旅行人ノート、イエメン日本語ガイドブック。イエメンで入手し、アゼルバイジャンで終了。
旅行人ノート、アフリカ日本語ガイドブック。ケニア2で入手し、ケニア3で終了。
Lonely Planet South Africa, Lethoto & Swaziland
英語ガイドブック。南ア、レソト、スワジランドの3ヶ国に特化しています。タンザニア3で終了。
Lonely Planet Africa

英語ガイドブック。この世界旅への思い入れは、アフリカに粋を集めていた気がする、そんな気持ちの蘇る1冊です。アフリカ全土編にしか掲載されていない国(コンゴ共和、中央アフリカ等)もあります。広域である分情報は薄いのですが、2007年版と新しい点が魅力です。ジャージーで購入し、ギリシャで終了。
Lonely Planet Oman, UAE & Arabian Peninsula
英語ガイドブック。アフリカから突如ルート変更で中東に来たものの、ロンプラが手に入らず、イエメンのサナアで韓国人旅行者からコピーさせてもらったものを持っています。使用済みになったら少しずつメモ紙になっていきます。
Lonely Planet West Africa
英語ガイドブック。西アフリカ編にしか掲載されていない国(カーボベルデ)もあります。ガイドブックは、国境情報ビザ情報等を含め、必須です。2006年版と少々古いのですが、西アフリカに特化しているので詳細が分かる点が魅力です。ジャージーで入手し、ナミビア1で終了。
地球の歩き方・ヨーロッパ
ヨーロッパ各国が1冊に集まったガイドブックはユーレイルパス旅(15日で15ヶ国を訪問しました)にぴったりでした。スイス友人宅にあったものを15日間借りました。ロンプラに比べて移動情報は薄いけれど、美味しいもの情報などは歩き方の勝ち。
La carte du Michlin
ミシュランの地図は私達のアフリカ旅の必需品。縮尺400万分の1なので、ガイドブックとは比較にならないほど道や詳細地名が分かります。国境出入国地点が分かるのが、強みです。まず中央&南部アフリカ版が終了。フランス1で入手し、ケニア2で終了。
La carte du Michlin
ミシュランの地図北アフリカ、西アフリカ編は、フランス1で入手し、ギリシャで終了。
Lonely Planet Phrasebooks Africa

フランス語から、ヨルバ語、スワヒリ語、ウォロフ語、アムハラ語・・・アフリカに来たら、その土地の言葉を喋る努力を続けて来ました。フランス1で購入し、ギリシャで終了。
観光案内ツーリストインフォメーションや観光地に行くと無料でもらえるリーフレット類。帰国してからの旅整理に必要だから、使ったものは捨てられません。他の荷物を送るときに共に日本に送ります。

* * *

 おまけ・欲しいなあと思うけれどまだ買う決定打がないもの