中南米カリブ海の旅 日程表9 ボリビア、アルゼンチン北部
ボリビア、アルゼンチン
92/10/17-11/17
92/10/17-11/17
| 日付 | 行程 | 宿泊地 |
|---|---|---|
| 10/17 | チリ国境オジャゲ駅21時半出発の列車内でボリビア入国手続き | 列車2/ウユニ |
| 18 | 1時半ウユニ着後ホテルへ、午前市内観光、12時発で旅行者同士でミニバスをチャーターしウユニ湖観光、湖畔の村で祭りに参加、17時半ウユニ帰着 | ウユニ2 |
| 19 | のんびり深夜0時発定刻の夜行列車で出発のはずが遅れで… | 3 |
| 20 | 3時半列車が出発、15時オルーロ着(9時間遅れ)、市内観光 | オルーロ |
| 21 | 午前、バスでオブラヘス(温泉)往復、午後市内観光 | 2 |
| 22 | 9時発のバスで昼頃ラパス着、市内観光 | ラパス |
| 23 | 雑用、歯医者、日本人会館など | 2 |
| 24 | 一日中写真整理で外出せず | 3 |
| 25 | バスでティワナコ(世界遺産)往復 | 4 |
| 26 | 雑用、市内観光 | 5 |
| 27 | 一日手紙書きで食料買い出し以外外出せず | 6 |
| 28 | 写真等荷物を発送、午後はのんびり | 7 |
| 29 | 日本大使館など雑用 | 8 |
| 30 | 市内観光 | 9 |
| 31 | 市内をのんびり、夕食後ペーニャにフォルクローレを聞きに行く | 10 |
| 11/1 | 14時のバスでコロイコへ17時着 | コロイコ |
| 2 | 午前、市内観光、15時のバスでラパス18時帰着 | ラパス(11) |
| 3 | 午前、日本大使館、午後市場 | 2(12) |
| 4 | 市内観光 | 3(13) |
| 5 | 9時発のバスでコチャバンバ16時半着、市内観光 | コチャバンバ |
| 6 | 午前、下痢でホテルから動けず、午後市内観光、19時の夜行バスで出発 | BUS |
| 7 | 7時スクレ(世界遺産)着、市内観光 | スクレ |
| 8 | 6時半からバスでタラブコ(日曜市)往復15時スクレ帰着 | 2 |
| 9 | 10時のバスでポトシ(世界遺産)16時着、市内観光 | ポトシ |
| 10 | 祭り | 2 |
| 11 | 午前、鉱山見学ツアー、博物館など観光の後、祭り、18時半発の夜行バスで出発 | BUS |
| 12 | 早朝アルゼンチン国境ビジャソン着、イミグレが開く7時まで待ってから出国する。時差がありアルゼンチン時間8時だったが、アルゼンチン側は9時半から、さらに待たされた後に入国。12時発のバスでフフイ着18時、市内観光 | フフイ |
| 13 | 午前市内観光、13時発の夜行バスで出発 | BUS |
| 14 | 8時半メンドーサ着、市内観光 | メンドーサ |
| 15 | 7時発のバスでプエルトデルインカ、南米最高峰アコンカグアを見るためのトレッキング、15時頃ヒッチ、メンドーサ帰着19時 | 2 |
| 16 | 市内観光 | 3 |
| 17 | 8時半発チリ・サンチアゴ行き国際線バスで12時頃国境を超えチリへ |
注:宿泊地の数字は前夜と同じ宿泊都市で泊数を示す。