かくれプチ
* by azusa *
■ご挨拶
「かくれプチ」よくぞ発見してくれました(笑)! 旅に出て、もうすぐ1年。今までもオフラインで綴ってきた、他コーナーとは少々味の違う私の徒然草を、こちらに記していこうと思います。
旅をしながらのプチ日誌なので、“旅してプチ日誌”とも呼んでいますが、こそっと更新しているので、「かくれプチ」とも呼んでいます。
*since 11may07
ima 'tabisite' imasu.
「かくれプチ」よくぞ発見してくれました(笑)! 旅に出て、もうすぐ1年。今までもオフラインで綴ってきた、他コーナーとは少々味の違う私の徒然草を、こちらに記していこうと思います。
旅をしながらのプチ日誌なので、“旅してプチ日誌”とも呼んでいますが、こそっと更新しているので、「かくれプチ」とも呼んでいます。
*since 11may07
ima 'tabisite' imasu.
©2007-11 azusa
v
v
2009年9月25日
さて例の医薬翻訳の仕事。負担大! だからこそ、
自分で、自分に必要な医薬英和辞書、作ってみた。
将来、論文英語を使ってやりたいことがあるから、その夢に向かって蓄積していくのです。

表示も検索もパパパパパ(^_^)V
辞書本体はPDIC、http://homepage3.nifty.com/TaN/
中身を自分で作っているのです。
自分で、自分に必要な医薬英和辞書、作ってみた。
将来、論文英語を使ってやりたいことがあるから、その夢に向かって蓄積していくのです。

表示も検索もパパパパパ(^_^)V
辞書本体はPDIC、http://homepage3.nifty.com/TaN/
中身を自分で作っているのです。