使ったお金

 はじめに
 表の見方

 出費総計
ユーラシア
 大陸横断
 北欧バルト
 英国とその周辺
 欧州大陸周遊
西アフリカ
 アラブ
 西部
 難関群
 東部
中アフリカ
 北部
 南部
 旧ポ領
 東部
南アフリカ
 ランド圏
 北部
東アフリカ
 スワヒリ
 インド洋
 東北アフリカ
西アジア
 ガルフ
 北部
 西南部
欧州2
 
 北島
北米
 
 カリブ1
 中米
 カリブ2
南米
 東北
 
 
オセアニア
 ポリネシア東
 NZ・豪州
 ポリネシア西
 メラネシア
東南アジア
 インドネシア他
 マレー&島
 インドシナ
南アジア
 北部
 南部
北アフリカ
 東部
東アジア
 
 中央
©2008-11 Kazuto
東アジア:MAY2007/APR-AUG2011(中国、マカオ、香港、台湾、モンゴル、日本)
日数交通大交通小宿泊飲食他内他外合計平均基本
中国73124207143556793553647266192376931061042552227
マカオ23192205543350500744437222126
香港37451021016084163273952014567156355
台湾446920153354298002432460814908
モンゴル123737424672389191001981316511340
日本4621804240011110067531168831338
*中国はこの旅で一番のべ滞在の長かった国で入国回数も7回と一番多い。国の発展に伴い物価も上がっているが、旅人にとって特に高いと感じるのが観光地への入場料。先進国並みの入場料は地元民にとっては非常に高いと思われるが、それでも地元民観光客でごった返してるところが多い。あまりに込んでおり、もっと入場料を上げて人を規制したほうがよいと思ってしまうほど。ただでさえ大きな国なのに移動費も高い。一方食費は格安で美味い。宿代も設備を考えると安い。
*マカオはホームステイで出費を抑えてあるが、物価は香港より若干高い気がする。
*香港は中国から来ると高く感じる。土地が足りないので宿代が非常に高いのは昔から。期待したほど電化製品は安くなかった。
*台湾で訪れたのは金門島だけなので、本島のことは分からないが、全ての入場料が無料でレンタサイクルも無料だったので、中でかかった費用は宿代と食費だけ。安い宿を見つけるのは苦労するが、値段以上に価値ある宿だった。
*モンゴルは基本的に自炊をしたので食費は安くなった。宿は安いが、設備を考えると割高。しかし、安宿に客が来るのは夏の数ヶ月だけなのでいたし方ない。公共の交通機関は安いが、ちゃんと観光したければ車をチャーターせねばならないことが多く、その場合は非常に高い。
21Jan2021