So-glad life blog

日々と晩ごはん記録をつづったブログページ、旅と暮らしのHPの1ページとして運営中です♪

相互リンク先です
相互リンクにドリコムRSSを使っていましたがサービス終了。手元のリンク先データも失いましたので相互リンクが切れてしまっていることご了承ください。新たにご連絡いただければ新しく追加していきます。
過去の日誌です

others
RSS
© Azusa

広州より愛を込めて 31Dec2005


あらら、どういう風が吹いたのか、ふらっと本日2度めの更新など。

今、『食在広州』(食は広州にあり)で有名な広州に来ています。私は相変わらず添乗員もどきに忙しく、メールチェックもなかなかできない…。

一応、素敵な酒家でのディナーの雰囲気だけでも写真で(^^#)♪

よいお年を♪

リアルタイム尭山 31Dec2005


さむーい。

今、桂林で一番高い山に登りました。

ぽこぽこした景色がたくさん見えます。

ちょっと写真の撮り方を複雑に変えました。きれいかな?

リアルタイム漓江 30Dec2005


今、まさに漓江下りの真っ最中♪

ばっちり水墨画。

せっかくなので、漓江の水の上から更新です♪

GUILIN NOW 29Dec2005

GUILINは桂林のこと。さっそく豪勢な中華料理を食べて、足ツボマッサージと全身マッサージでエステ気分♪です。

ちなみにこのモブログはレンタルFOMAから更新しています。

今まで海外にでたらWEBメールのチェックすら断固やろうとしなかった私、ほーんとどういう風の吹き回しやら(#^^)

日本語が使えるPCがこのへんにないので、今日は海外携帯から更新です。

明日は山水画の風景へ。

ウユニ旅行記 22Dec2005


楽しさイッパイ、ウユニ塩湖縦断編ができました♪

今日は会社が遅出です。
頑張ってきますo(^-^)o

はじめてのせかいちずちょう 21Dec2005



すてきな本を、見つけました。というより、教えてもらいました。でも私はこれを見て、すてきだな、って思いました。素敵じゃなくてすてき、そんな1つ1つ文字を追っていける、すてきな本です(^^#)

誰でもそうだと思うのですが、行ったところほど、その土地に思い入れや愛着があるけれど、行ったところがないとその逆になってしまいがち。私は特にその傾向が強く、もちろん自覚も多々ありつつ、つまり、世界の国々に対する目に山と谷が多いわけです。

こういう本で谷を減らすときっといいですよね。子供が興味を持てる視線で作られた本というだけではないようです。こういうものこそ、大人が心を膨らませて読む本なのだろうとさえ思います。

以前から、ニュースを見るたびに、テレビの近くに世界地図を置いておきたいなと思っていました。ただの地図だけでない、写真もたくさん載っているこの本、絶対使えますもの。

決めた、買うわo(^ヮ^)o

バヌアツのカバ 16Dec2005


ちょっとだけ微熱ぎみです。あと、喉も痛い。。。ひどい風邪にならないようにがんばらねば。

ふとしたことでバヌアツを、ふと思い出しました。写真は「カババー」といって、現地伝統の飲料「カバ」・・・脳がしびれる麻薬のような感覚の飲み物・・・を飲ませてくれるローカルなバー。

・・・このバヌアツ旅行は、ボリビアで首絞め強盗に遭った次の旅だったので、『夜+1人歩き+歩道=首絞め強盗』みたいな図式が頭の中に出来上がってしまっていて、ホント、相当びびっていました、ワタシ。

でも、バヌアツはすごく平和な国です。道行く人が、すれちがうたびに『ハロー』って言ってくれるんです。道ですれ違う人も、本当に平和に歩いています。私を観察したり、目で追ったりする人がいない、しかも全員がハローと言って通り過ぎてくれる。なんて平和なところなんでしょう。

本当はね、このカババー、灯りが豆電球1個しかなくて、真っ暗なんです。
真っ暗なところに黒い人たち、だから闇に浮かび上がる目と歯しか見えないんですよ(^^;;;;
私は心拍数は高いけれど、舌と脳がしびれるカバを飲んでいました。写真を不思議ときれいに明るくしてもらえたので、嬉しくて今日のUPです♪


皆さんも、風邪にはお気をつけて・・・。

幸せって 13Dec2005

今日のめざましテレビで、「トロと旅する」のトロちゃんが
「幸せは、探すものじゃない」って言ってました。

10秒考えたあと、ニッコリ(*^-^*)

ボリビア旅行記・2 10Dec2005


私は昨日、ブログにこういうことを書きました。

>やっと首絞め強盗のことを話しができるようになって、
>そしてその話をメールとかでも聞いてくれる人がいたことは、
>私にとってとっても幸せなことでした。

>なんだか私は救われた人のようです。
>ぽんって背中押された感じ。


そして、チチカカ湖とティワナク遺跡を中心とする昼間の旅行記を書きました。

背中を押してもらえ、1歩歩くと、2歩めを出すエネルギーが沸いてきます。

>明日になったら首絞め強盗編読めるよね

という背中押しのメールをもらえたことと(プレッシャーかけまくりですねー (^^)
あと、私の気持ちがボリビアに向けられたことが大きくて、
首絞め強盗に遭ってパスポート再発給で動いてくださった大使館関係の方々に御礼を言いたくて、事件から半年以上も経つのですが、昨日、時差13時間の在ボリビア日本大使館と、在チリ日本大使館に、国際電話をかけました。

旅行記に出てくる権力者夫人?らしき人には、ご自宅に御礼の電話を入れさせていただきました。

電話は難しくないですよ。先方が「Hola」って出たら、私は「ハポネス?(日本人は?)」って言うだけで、日本人に代わってくれますから。


皆さん、私のことを覚えていてくださり、励ましてくださり、喜んでくださり、そして、誇りをもって大使館の仕事をしていらっしゃる様子を伺え、また私は、涙声になってしまったのでした。

そんなこんなで昨日寝たのは午前3時ごろ。

今日のボリビア旅行記~涙と感動の物語~は、朝起きて、でもやっぱり背中を押してくれた人にも御礼を言いたくて、一生懸命、心が思いつくままに書いたものです。

文章の読み直しもしていません。
でも、私は、涙を浮かべながらずっとこれを書いていました。


ぎりぎりまで時間がかかってしまい、10時から講演の仕事なのに、出社したのは9:56でした(‥ゞ


読んでくださった皆様、本当に稚拙な文章で恥ずかしい限りですが、ありがとう。

ボリビア旅行記 09Dec2005


今日の更新は、ボリビア旅行記です。

サイトでも、小出しにささやかに書いてありますが、ボリビアでは到着初日の夜に、男3人組みに首絞め強盗に遭い、パスポート、時計、所持品を盗られ、舌を切って口から血を流して路上で失神…という事件に遭ってしまいました。舌を切っているあたり、かなり、やばかったと思います。しかも舌を切って口から流血していることを、その何十分もあとまで気づかない私も私。だって仕方ないもの。標高3600mの高地に、順応せずに空路で入ってしまった私は、感覚もおかしかった。

そんなことを気にせず書けばよいのか今後ボリビアに行く誰かのために書けばよいのか書くものではないのか分からず、ちょっと、旅行記気分から離れてしまっていて。

5月に帰国して、しばらくは自己嫌悪。こんなこと情けなくて誰にも言えません。でも6月くらいからかな。やっと首絞め強盗のことを話しができるようになって、そしてその話をメールとかでも聞いてくれる人がいたことは、私にとってとっても幸せなことでした。

半年も経つと、記憶が変わってきます。なんだろう、自分自身のことなのに第三者の視点が出来て具象化する、という感じかな。だから私もメールなどに文字として少しずつ記述できるようになってきて、そんなやりとりの中で、それじゃあ旅行記作りますってことに。なんだか私は救われた人のようです。ぽんって背中押された感じ。一気に作って、2時まで作業しちゃった^^

さてさて、事件場面は次回のボリビア旅行記更新のときです(^^)/
お楽しみにね♪ボリビアに行きたい人必見の内容ですよ。

ちなみに、チチカカ湖あたりで回していたデジカムの映像なのですが、ビデオテープも荷物と一緒に盗まれてしまったので(アイターッ(/_;))、今日のUP分は一眼レフの写真100%です。色もきれいです。

そしてここに貼ってある写真は、アンデス越えのクライマックス、標高4400mの天然温泉「ラグーナブランカ」での朝風呂です。むこうに見える湖はスケートリンクのように凍っています。心が洗われる、大好きな写真の1つです♪

夜の中国茶 07Dec2005


夜、食後には、PC脇に中国茶を。

水色(すいしょく)が見える蓋椀(がいわん)に入っているは、東方美人。
下に敷いてあるものは、板門店(韓国と北朝鮮の境)で買ったコースターです。

東方美人茶、好きな度合いから言うとそこまで上位でもないのですが、この醗酵度は食後向けです。

板門店のコースターは、一応北朝鮮グッズということで(真実は知りません)、気に入っています。5色あるの、かわいいでしょ(*^.^*)

父の還暦祝い計画 04Dec2005

昨日夜、家で普通に飲んでいて、ふと弟に電話しました。姉弟は微妙な距離?なので飲んだほうが電話しやすいのですよね(そんなことない?)。

それとは別に、私の父が今年還暦、そして定年退職です。
父は食品の研究の仕事をしていて、家で残業するときは私と弟を助手や実験台(味見役^^)に。そんな影響を強く受けて、私は薬学部で毒性専攻、弟は農学部で醗酵専攻という人生を歩くことになったわけです。

昨日は弟と電話で話しながら、父の話。定年退職にあたり、築き上げてきた業務を思い浮かべ、改めてすごい人だったねーという素直な会話。父のことを仕事人として会話するのは、初めてのことでした。

還暦祝いと、定年退職祝いと、家族の親睦を兼ねて、年末年始は中国へ大ご馳走を食べさせに連れて行こうと思っています。ふふ、山が好きな父には、水墨画の風景と美味しいものって、なかなかいい組み合わせだなと主催者同士、昨日はちょっと楽しく長電話したのでした。

GuineaとGuyana 01Dec2005


GuineaとGuyana。
Guineaがアフリカ、Guyanaが南米。
混同していたのは、私のミス(^^ゞ

追記しておくと、ギアナ高地はGuiana Highlandsなので、Guinea(ギニア)やGuyana(ガイアナ)とは違います。
むずかしーねー。

 * * *

昨日はブログの更新をお休みしていましたが、一昨日は明石で買ったものを、美味しくいただきました♪

焼きあなご。軽く温めて、粉山椒で。これは、絶品!
タコまるごと煮。ふわふわ柔らかくておいしー。
いいだこ煮。頭だけ食べる、足だけ食べると、味わいが違う。ごはんがススム君。
くぎ煮。これもごはんがススム君系。お弁当の友。
たこワサビ。これは、絶品!日本酒がススム危険地帯。

あとはこれに、ゆでた小松菜、大根と油揚げのお味噌汁、玄米ブレンドごはんという組み合わせでした。

昨日のこと 29Nov2005


昨日は代休日。明石に行って、こちらのサイトを作成されている松本さんに明石を案内してもらいました。
旅して~世界206ヶ国&旅と暮らし

昨日は明石のたこ焼きを美味しく食べながら旅の話や互いの話をしたり、旅の写真を見ながら会話したり、写真に写っている魚の棚商店街で、明石の海のものをお土産に買ったり、あとは早い時間から最終の新幹線に間に合う時間まで、ずっと熱燗交わしていて。

なんかね、始終笑いっぱなしの会話ばかりしていた気がします。
(きっと私のせいだけじゃないですよね、笑)
本当に楽しい時間ばかりでした。

楽しい半日デート、ありがとうございました♪

大阪にきています 26Nov2005


今日は東京でお仕事して、そのまま大阪に移動しました。
たまの出張、気分がよいです♪
大阪で宿泊している全日空ホテルは素敵なところです。お部屋も広々。

今日の出張はヴィトンの小さなカート『ペガス』がお供です。
パソコン持参なので、部屋から無料でネット接続し放題、楽しいなっと♪

夕食は羽田空港で済ませたので、あとはビールを飲んで、念入りスキンケアをするだけです。

明日は大阪で仕事、そのまま兵庫に移動して、神戸牛を食べ(笑)、次の日は代休でお休み、1日兵庫で過ごす予定です☆

エモリエントパック 22Nov2005


吸着力はモンモリオナイトよりも弱く、でもお肌の汚れを吸着して、しかもうるおいを与えてくれるカオリンパックはいかが(*^-^*)♪

カオリンに化粧水を足して、キャリアオイルを少々。あとは好きな精油を足して耳たぶ硬さに混ぜるだけ。

夏はさっぱりとモンモリオナイトが好きだけど、冬はうるおい効果の高いカオリンパックが好きです。昨日はバラの香りのオイルを使って3回分だけ作りました。パックしながらお風呂で長湯につかる、幸せな時間です♪

みかん 16Nov2005


昨日、みかんを買いました。
かわいいカゴに入って売っていたので、うーん、ちょっと悩んだけど、かごがあってもなくても値段が一緒(笑)だったので、かごつきで買いました♪

冬になり、みかんが本当に美味しくなってきましたね。
本当に甘くて甘くて美味しくて美味しくて、これは健康にも良さそうです。

小さい頃、母がダンボールで買っていて、毎晩お風呂上りに、習慣的に食べていたのを思い出しました。

お気に入りのハーブの本 13Oct2005



本サイトで、数少ない本、という項目をUPして、メールや掲示板で是非書籍名を知りたいという声をいただきましたので、まずはハーブの本から。

私が購入の際に重視したことは、もちろん、ハーブごとの、葉の収穫時期範囲、挿し木・株分けなどの殖やし方種別、収穫やお手入れ方法、日照や水量などです。でもこのくらいなら、「ハーブ栽培」で1冊の本になっているものならまず載っています。

この本はね、ハーブが放っておかれたまま成長して姿が乱れたときの修復方法(笑)や、収穫するときどの葉を取るかとか、お料理やハーブティーへの応用方法の基本などが載っているんです。そして、鉢植えを優先的に載せているので、うちみたいにキッチンで育てたい欲望を叶えてくれます。

とくに、ハーブの姿が乱れたときの修復方法は私のツボにぴったり(^^;;; だって、和の食事も好きだから、しょっちゅうハーブばっかり使っていられないしね。

そうそう。青紫蘇といった和ハーブの鉢栽培について書かれている点も、この本を購入する決定打でした☆

バヌアツの少女 07Oct2005


ちょこっと回想。

バヌアツでは、首都のある本島から離れ、タンナ島という離島で秘境宿に滞在しました。メジャー宿では観光客スレしたメジャー村しか訪れられないから、ここは旅の事前に大変にこだわったところです。

バヌアツの写真の中で、好きな写真は本当にたくさん!!あります。
その1枚がこれ。

活火山の島なので、火山の祈りの踊りがあるのですが、それを踊ってくれた少女。
本島の旅行会社の人の話によると、タンナ島の踊り方はバヌアツでも独特、世界でも独特なものなのだそうです。大変に原始的なものでしたよ。そして、だからこそ、美しく、気高い。。。


少女の生き生きとした顔が、良い思い出となって、忘れられません。

かわいいでしょ(*^-^*)

創作お味噌できました♪ 04Oct2005



今年1月に、創作お味噌を3種類仕込みました。

1)アーモンドと大豆をブレンドした、『アーモンド味噌』
2)丹波の黒豆を使用した、『丹波の黒豆味噌』
3)生きた醤油“生醤油”を使用した、『生醤油味噌』

しかも今回の工夫は、ジップロックを使って、タッパも樽も使わない方法です。

さてさてさて~(*^-^*)
4月と7月の天地返しを経て、昨日はお味噌解禁日☆

写真の、とってもとっても美味しいお味噌ができあがりました。

右が『アーモンド味噌』。香ばしさがあって、肉味噌を作ったりスティック野菜と合わせたい味です。
中央が『丹波の黒豆味噌』。黒豆の皮の色が入っていてお味噌がまだらなのですが、大変に優しい味のお味噌。
左が『生醤油味噌』・・・これは絶品に美味しい。風味がよく、お醤油の美味しさがお味噌の中で増殖しているような、まろやかさと風味いっぱいの素敵なお味噌になりました♪

保存も、引き続き、ジップロックの中で。何だか簡単でいいなあ(*^o^*)
今度は、塩切り糀の塩の量を加減して、改良版を作ろうと思います。

スカーフの結び方 01Oct2005



さて、おとといは、モグロブからもUPしたように、たくさん飲んだわけですが(^^ゞ
出張先から待ち合わせ場所に行くまで、少し時間ができたので、欲しいと思っていた本を買いに、本屋に立ち寄りました。

大きな本屋なのですが、スカーフの結び方の本って、本当に少ないんですね。
周辺には、暮らし啓発の本やダイエットの本はたくさんあるのに(笑)

今日。本サイトに、『数少ない本』という項目をUPしました。

私の家には、1分野につき、本の数は0~1冊です(日本薬局方は4冊1セット)。
辞書代わりに使う目的もあるので、その本を見れば、大抵のことは分かるようなものを選んでいます。でもブ厚い本も×なので、自分の範囲で楽しめることが載っていればOKです。

いつも飛行機に載ると、アテンダントの方が、美しくスカーフをまとわれている姿に、素敵!と思っていました。全員が同じではなく、各人なりに結び方が変わっているから、それもまた素敵~って思って(*^-^*)

そんなわけで、今回のお買い上げは、スカーフ(プチスカーフ、大判スカーフ、ストール、マフラー)の結び方がいろいろと、お手入れ法などが載っている本です。

今日は日曜日。おでかけして、素敵なスカーフを買おうかな(*^o^*)

写真は、購入した本です。

ごまの風味のお味噌汁 21Sep2005


ごまの風味のお味噌汁、美味しくて大好きです。
白ごまをすりばちですりすり・・・次いで味噌を加えてすりすり・・・。
その味噌でお味噌汁を作るだけのことなのですが、お味噌汁の風味は、すでに一品料理になるほどなのですよ。美味しい♪

具は、ねぎやわかめ、豆腐といった、シンプルなものが似合うみたいです。

青紫蘇キッチンガーデン 17Sep2005


キッチンにハーブのある暮らし。

写真は、この夏お世話になった青紫蘇です(*^-^*)
夏の間、キッチンの窓ぎわには、いつも青々とした青紫蘇があり、
そうめん、明太子スパゲティー、鮭の混ぜご飯、つくね、冷奴、大根サラダなどなどなど、どれだけお世話になったでしょう!

摘んでも摘んでも若い葉が生まれてくる、その生命力も、とってもいとおしいの。

夏も終わって、そろそろ青紫蘇栽培のシーズンも終わりかな?って思うようになってきました。
また来年も、青紫蘇キッチンガーデン、やりたいな♪(*^o^*)

香りのボディーパウダー 27Aug2005


多分、半年ぶりくらいに土日連休です\(^^)/

バヌアツの写真ができました♪♪(一部リバーサルはまだなので、待ち遠しい・・・)
写真は、観光客が間近に訪れられる世界最大級火山、『ヤスール火山』です。わお。

香りのボディーパウダー 24Aug2005


夏はまだまだ続きますね。
ちょっとしたことで、首まわりや背中がじとーってしてくるのが、この季節のうっとうしいところ。

シャワーを浴びて体がきれいになったとき、お出かけ前の制汗に、おととしから作り続けている、香りのボディーパウダーを、本サイトにUPしました。
≫So-glad life~旅と暮らし

そっか。もう3年めになるんですね。
ミントの精油を入れているので、使い心地は男性にも◎なようです。
彼もぽんぽんと背中や胸まわりに使ってくれています。

これとは別に、殺菌成分配合の脇用スプレーを併用すると、完璧なのですよ(*^.^*)

お風呂あがりがとってもすっきりするボディーパウダー。
よかったら作ってみてね♪

バヌアツより帰国 22Aug2005


今さっき、バヌアツから帰国しました。
夜着のフライトなのと、
ビーチで拾ったものとか検疫でチェックしてもらったりしていたのと、
醤油ラーメンを食べてきたのとで、遅くなりました。

バヌアツ。誰の真似でもない、私の旅を終えることができました。
秘境の原住民村の酋長に招かれて、芋や鳥を焼いた彼らなりのおもてなし料理をいただいたり(ちゃんとお金払いますよ)、
ヤスール火山では期待通りの轟く火炎を見たり、
渡し舟に乗って海の孤島に行ったり、
原住民の踊りを3種類も堪能したりしてきました。
(男性の踊り、女性の祈り、男女ミックスの踊り)

今、バヌアツでは、昔ながらの腰ミノやペニスサック(ナンバス)を日常つけている民族はほとんどありません。地球の歩き方には「ない」と言い切って書かれています。

でも私は、離島の秘境宿に泊まり、オーナーにマイナーなところの案内を事前に頼んでいたこともあり、念願の、観光客ずれの薄い、ナンバススタイルで毎日を過ごす稀少な人々と逢い、彼らの踊りの輪に入るなど、本当に稀有な時間を過ごすことができました(*^o^*)

さて、明日から仕事復帰です。
今日はあいのりを見たら、寝ます。

New Caledonia Now 20Aug2005

Hello, I'm in NC Now.
I stayed in Noumea centre.

There're many shops, so It's very enjoyable for me!
I'm going to Quendu Beach Resort after going to McDonald in NC.
And then, I wanna learn on the beach sand all the day.

Thank you.

Back from Tanna Is. 19Aug2005

Hello.
I joined in tha natives in Tanna Is. in Vanuatu.
After I stayed Tanna, so I came back to Portvila today.
I heared and learned about their ancient tradition.
for example, I invited by chief so called "SHUUCHOU", then I tried to eat their food (rice, bird, original vegetable, "IMO", and so on.).

I'll go to New Calednia tonight, so It'll start my special resort life!

Thank you.

Azusa

Sanctuary in Vanuatu 16Aug2005

Hello. Here is Vanuatu, Portvila.

I went to some beautiful places by rental bike.
I was very happy because I had wonderful experience today!

Tommorow, I'll go to Tanna island by air, as such, I meet "hidden trive of the pacific" learned over many centuries.

Thank you.

Vanuatu Today 15Aug2005

I got to Vanuatu today.
Here's very nice place because there's many many peaceful people.

I ate traditional food called "Yamuoku", with Vanuatu's taste.
And I ate "Vanuatu beef" with local beer.

Tomorrow, if the weather is not so bad, I'll go into the land by bike.
I wanna see the most beautiful scene in Vanuatu there.

Thank you, and good night.

Azusa

バヌアツへ 14Aug2005


今日、バヌアツへ出発します。

出発2時間前なのに、何、この準備のできなさ加減!?

今から慌てて頑張りまっす(笑)


ではでは、また何処かから、ブログ更新しますね(^^)/

薔薇のソルトスクラブ 08Aug2005


香りある暮らし。
普段の香りを無香に近づけて、ときたまの贅沢な香りを楽しむのが私流です。

最近歯医者に通っています(20年前に一生はもたないと言われた治療跡を、更に20年はもたせるための再治療です)。
歯医者のあとは、その近くにあるロクシタンに寄っています。

ヴァーベナの香りが素敵なソルトスクラブが売っていたのと、ローズの香りが素敵なスキンケア用品が売っていたので、ピンとひらめきました。
オーラグロウのローズオイルを使って、薔薇の香りのソルトスクラブを作ってみよう!

 * * *

さて、迷うのが、ソルトスクラブの容器です。お風呂場に置くので、ビンはふたがさびるから×。アクリルは塩を入れると割れるから×。新たに容器を買うのも高い。

・・・スーパーでマンゴプリンをみかけて、これだ!って思いました(*^.^*)
フタが半球ドームになっていて、かわいい♪

薔薇の香りのソルトスクラブを作ったら、気になるお腹回りや疲れたふくらはぎなどをマッサージする予定です♪

終わった終わった! 07Aug2005



夏前の仕事の山、越えました~\(^^)/
そろそろ帰宅しましょ。

非MRP旅券 06Aug2005


またまた更新は久しぶりです!
地獄の仕事量をこなすのも、日曜日いっぱいでメドがつきそう!

でもって、その次の週末から、旅に出ます。
ところで私が持っているのは非MRP旅券です。

アメリカ経由ではないので大丈夫な・・・はず・・・

なのに、何だか急に、不安になってきました(*・・*)

どうしようどうしよう(そわそわ)

夏の旅 27Jul2005

きゃー、また一人旅になりそうです。

私は、1つ1つの旅で、繰り返しが嫌いです。
1つ1つの旅で、1つ1つ夢を叶え、1つ1つ、『やっていないこと』を消していきたい人です。

エチオピアに行くときは
1)一人旅
2)「人」に会う旅(ムルシ族とか)
これが今までやったことのない、目標でした。

ボリビアに行くときは、
1)陸路国境越え
2)標高5000m
これが目標でした。

次は、
1)秘境の景観
2)なにもしない贅沢
これが目標です(*^^*)

でも、旅行会社の対応がちょっと遅く、手配が間に合わないかも・・・。
今朝は朝6時から移動や宿をもんもんと考えながら、メールを書いていました。

がんばるぞ。

秘境の旅を読む 16Jun2005


秘境の旅を読んで、心が熱くなったことが、2度あります。

1つは写真家新田樹さんの、エチオピア辺境のエッセイ。
辺境を何十時間でも歩いて、誇り高き辺境の種族に逢いに行くというもの。
季刊民族学

そしてもう1つは、松本和人さんの、『耐えてアフリカ』
旅して~世界206ヶ国&旅と暮らし

「湾岸戦争、マラリア、モザンビーク内戦、ザイールの内戦、強盗・・・・さまざまな苦労に耐えながら旅したアフリカ。苦労を助けてくれる笑顔の人々が住んでいるアフリカ。なぜか私をひきつけて止みません。
今でもあらゆる場面が目に浮かびます。しかしもうあの頃のアフリカはありません。」とは松本さんの言葉(サイトより引用)。

うらやましいな。そして敬意。

私がエチオピアなどに行っても、そこで見るものは、一部の辺境を除いては、文明の流入でした。首都アディスアベバでも「ここは昭和30年代の東京」って日記に書いているのですが・・・分かります?高度成長、新旧の入れ替わり、でも建築技術が甘く、新しくはなりきれないっていう意味なのです(40年代生まれなので見たことないけどさ)。

私がその本に感じるうらやましさには、いろいろあります。
でもその筆頭が、90年代の今は姿を消しゆくアフリカを歩いていらっしゃること。アフリカらしい土臭さや人臭さ、水の匂い砂の匂い虫の匂い油の匂い、様々なものが著書から伝わります。

もう1つ。現在、アフリカ縦断バックパッカーは、私が思うには、エジプト・スーダン・エチオピア・ケニア・・・以下南下というルートが通りやすく人気なのかなと思っています。

でも松本さんの著書では、アルジェリア・ニジェール・ナイジェリア・・・という南下ルートをたどっておられます。サハラの砂と共に旅をする様子に、またまた読んでいて心が熱くなるのでした(*^^*)

苦労された様子が多い(ホントに多いですね、松本さん)あたりが、「これぞ、旅」を伝えてくれます。とても良い本をありがとうございました!

赤血球数 19May2005

ボリビアから帰ってきて絶対にやりたかったこと、それが血液検査です(#^.^#)

赤血球が増えました。
ボリビアで、1週間弱ですが、標高3700m~5300mにいたためです、きっと。

前回の検査値374万だったのが、今回434万に上がりました。前回は貧血ですねぇ。

これがどれだけすごいかというと。。。
赤血球数は1μLあたりの数で表すわけですね。体内血液量を4Lとして
4L÷1μL=4L÷1×10^-6L=4×10^6・・・(1)
434万-374万=60万・・・(2)

(1)×(2)=4×10^6×60万=4×10^6×6×10^5=24×10^11=2.4×10^12

べったり書くと、私の体の中で2400000000000個の赤血球が増えたことになるんだ。
1週間弱で、2兆4千億個の赤血球が増えた! おおーー(拍手)。

さすがボリビアのアンデス高地です。何だか感動(*^-^*)
エリスロポエチン頑張った♪

形から入る 18May2005

疲れていて、やる気がいまひとつ起きないとき。
かっちりした服を着て、髪をまとめて、きちんとお化粧して、ちょっといい靴を履いてみる。これって、形から入るっていうことなんだけど、ちょっとやるき発掘になる心理作戦です。

さて、昨日一昨日の疲れもあることだし、今日は形から入って、いい仕事してこよう。

ちなみに家では、ぐだーっとしてキッチンに立つのもおっくうになるときほど、エプロンつけて髪をまとめます。同じ心理ですね。

ただいま~ 09May2005


ボリビアに入り、陸路でチリに抜け、チリから帰る旅から帰ってきました。

さっすがボリビア、南米ダントツの最貧国、やってくれます(ーー;;;
ちょっと事件に遭い、インターポールやら大使館やらの人を動かしてしまい・・・命は無事です。大きな怪我もありません(中くらいの怪我はしましたけど)。運が悪かったんだなぁ。でも運がよかったのかな。

 * * *

第2の難関。交通機関の不安定なボリビアで、到着初日に会ったガイドから『労働省から昨日突然2、3日間の労働禁止令が出まして、バスターミナルが封鎖されています』

はあっ?(^^;;;;;;;;;;;;

バスで移動しなければならないのに、封鎖って何それ???ガイドと相談し、車とドライバーを借りることができ、移動はクリアしたものの・・・恐るべしボリビア!

 * * *

最後の難関は・・・超ビッグなのがあります。旅行記で、また、いずれ。
さきほどの事件の続きなのですが、今度はアメリカ政府が絡んできて・・・。大使館、領事、航空会社、すみませんお世話になりました(平謝りっ)

 * * *

でも、奇跡的に日程の変更なく移動を終えてこられたのが、私の強運でした。
ウユニ塩湖を抜け、更にアンデス越え。険しい土地であり、酸素が薄くて脳圧が高くなり、全身が異常を訴えるような場所で、風景も地獄の形相をした楽園という言葉が合いそうです。
写真は、標高4700m(だったかな)です。お湯が出るところです。気温は当然氷点下なのですが(まわりの人の服装見たら分かる?)、気圧550hPa(!)という、日本よりも酸素が半分ちょっとしかないところの、楽園温泉でした。

旅行記も少しずつ作っていきます(^^)/
(その前にエチオピア帰路の悪魔のバンコク編から作りますね)

Departure 07May2005

Hello.
I'm pleased in Santiago, Chile today.
For example, I visited to the most famous winary in Chile, ate many many kind of seafood, and more.

Although, the biggest problem occured on me.
I'll try to depart, but I don't know what's happened after that.
I pray I return to Japan certainly.

Thank you.

Azusa

Chile now 06May2005

Hello.
I'm in Chile (Santiago) now.
After taking off Narita, via long long long flight, I got to La Paz, BOLIVIA.
Everything in Bolivia is severe for me.
For example, thin air, low temparature, not good people, high avobe over 5000m altitude, and so on.

In Japanese, "DO KO WO TO TTE MO KA KO KU", only one except beautiful and more beautiful scene.

I will stay at Santiago till tomorrow with many happiness, then I shall back to Japan.

Thank you, Sencelery Yrs.

Azusa