So-glad life blog
日々と晩ごはん記録をつづったブログページ、旅と暮らしのHPの1ページとして運営中です♪
相互リンク先です
相互リンクにドリコムRSSを使っていましたがサービス終了。手元のリンク先データも失いましたので相互リンクが切れてしまっていることご了承ください。新たにご連絡いただければ新しく追加していきます。
過去の日誌です
others
出社前のいっとき 30Nov2006
本サイトの「暮らしカレンダー」にあるように、土~火の出張が終わり、しかも土曜日は本社で仕事をしてから羽田最終便に乗って大阪の仕事へ。クライアント側が取ってくださる有難いチケットのはずが・・・
搭乗4日前に担当者からの電話、「すみません、まだ宿と飛行機が取れてなくて、伊丹便が取れないんで、関空往復でいいでしょうか」とのこと。ぷち。伊丹が便利な場所で仕事するなら、関空は遠いんだぞーと思いつつ。それより何より、10ヶ月前から決まってた仕事なのに、飛行機取り忘れのほうに、びっくり。
で、関空よりは神戸のほうが梅田に出るのに便利と、最終的には神戸往復便をとってもらえることになり、神戸空港好きなので、楽しく出張してきました(^^#)♪ 清楚なビジネスホテルでいただいた朝食の焼きたてパン(本当にオーブンから出てきたばかり!)は、さすが神戸♪とニコニコするほど美味しかったです。
昨日は、神戸空港を朝イチの便で羽田に戻り、そのまま東京で出社。どっちゃりたまった仕事や書類が、机上にどんと10cm積もっていたのを午前中に片付け、残業いっぱいの、まさに働くOLさんしておりました。
少し前のブログにも書いたのですが、12月をゆったり過ごしたいからどうしても気持ちが仕事にいっており、自分自身の暮らしのことや家族のこともこなしつつ、慌しい11月。
サイトとブログは、「やっと更新できた・・・」という安堵感が率直な感じで、また今日も出社して、日曜までいっぱいある業務をきちんとこなさなくては。
とりあえずは、働くことを自分自身で選択し、会社の利益とチームワークを考えていく立場で仕事をしているので、冬になるほど忙しい教育業界ですが、気持ちは凛とがんばっていかなくてはという、張りと共に暮らしています。
・・・といいつつ、関西出張に大喜びして、美味しいたこ焼き食べてきたのは私です(*^.^*)
こんな話をすると、彼にはいつも「おまえは食べ物でその土地を見る」と言われてしまいます。国内も海外も、食べ物が美味しいところは幸せ~というのは、私だけではないはず!?

カツ丼とたぬきそばのセット
残業している人たちに、会社が出前を取ってくれました
搭乗4日前に担当者からの電話、「すみません、まだ宿と飛行機が取れてなくて、伊丹便が取れないんで、関空往復でいいでしょうか」とのこと。ぷち。伊丹が便利な場所で仕事するなら、関空は遠いんだぞーと思いつつ。それより何より、10ヶ月前から決まってた仕事なのに、飛行機取り忘れのほうに、びっくり。
で、関空よりは神戸のほうが梅田に出るのに便利と、最終的には神戸往復便をとってもらえることになり、神戸空港好きなので、楽しく出張してきました(^^#)♪ 清楚なビジネスホテルでいただいた朝食の焼きたてパン(本当にオーブンから出てきたばかり!)は、さすが神戸♪とニコニコするほど美味しかったです。
昨日は、神戸空港を朝イチの便で羽田に戻り、そのまま東京で出社。どっちゃりたまった仕事や書類が、机上にどんと10cm積もっていたのを午前中に片付け、残業いっぱいの、まさに働くOLさんしておりました。
少し前のブログにも書いたのですが、12月をゆったり過ごしたいからどうしても気持ちが仕事にいっており、自分自身の暮らしのことや家族のこともこなしつつ、慌しい11月。
サイトとブログは、「やっと更新できた・・・」という安堵感が率直な感じで、また今日も出社して、日曜までいっぱいある業務をきちんとこなさなくては。
とりあえずは、働くことを自分自身で選択し、会社の利益とチームワークを考えていく立場で仕事をしているので、冬になるほど忙しい教育業界ですが、気持ちは凛とがんばっていかなくてはという、張りと共に暮らしています。
・・・といいつつ、関西出張に大喜びして、美味しいたこ焼き食べてきたのは私です(*^.^*)
こんな話をすると、彼にはいつも「おまえは食べ物でその土地を見る」と言われてしまいます。国内も海外も、食べ物が美味しいところは幸せ~というのは、私だけではないはず!?

カツ丼とたぬきそばのセット
残業している人たちに、会社が出前を取ってくれました
室内乾燥 18Nov2006
お部屋の植物が、どことなく元気がない気がします。
寒いのか、それとも室内が乾燥しているのか。
でもやっぱり、土の乾燥がとても早い気がするんですよね。
やばいやばい、スキンケアも丁寧を心がけていかないとね(^^*
寒いのは、どちらかというと苦手・・・。
でも、今年も一昨年も、風邪をひいたのは8月上旬なのです。
冬に風邪をひかないよう、うがいも心がけなくちゃね。
寒いのか、それとも室内が乾燥しているのか。
でもやっぱり、土の乾燥がとても早い気がするんですよね。
やばいやばい、スキンケアも丁寧を心がけていかないとね(^^*
寒いのは、どちらかというと苦手・・・。
でも、今年も一昨年も、風邪をひいたのは8月上旬なのです。
冬に風邪をひかないよう、うがいも心がけなくちゃね。
都内出張 17Nov2006
都内出張です。
蔵書の多い図書館で、仕事の調べ物。会社には出社せず、1日ここで過ごす事になっています。
通い慣れた(通い詰めた)図書館なのですが、ここ数年は、ネット環境も整い、無線ランもついて、すごいなぁ。無線ランは手続きしないと使えなくて、どうせネットフリーなPCが置いてあるからと、自分のPCの無線子機は使っていません。
調べものは、2000ページある本を、10冊引っくり返すほど、それはそれは大変な作業です。ページめくりすぎて指紋薄くなりそうな・・・笑
* * *
久しぶりの本サイト更新は、フランス語のことになりました。
今も、ステップアップ中です。楽しく頑張っていますよ。
では♪
蔵書の多い図書館で、仕事の調べ物。会社には出社せず、1日ここで過ごす事になっています。
通い慣れた(通い詰めた)図書館なのですが、ここ数年は、ネット環境も整い、無線ランもついて、すごいなぁ。無線ランは手続きしないと使えなくて、どうせネットフリーなPCが置いてあるからと、自分のPCの無線子機は使っていません。
調べものは、2000ページある本を、10冊引っくり返すほど、それはそれは大変な作業です。ページめくりすぎて指紋薄くなりそうな・・・笑
* * *
久しぶりの本サイト更新は、フランス語のことになりました。
今も、ステップアップ中です。楽しく頑張っていますよ。
では♪
ウユニ味噌 15Nov2006

お世話になった方への贈り物に、手作りのお味噌を贈りました。贈り物は丁寧にタッパに詰めましたが、残りは自分用、写真のような取ってつきの便利なタッパに入れて冷蔵庫に収納しています。
このお味噌の美味しいこと美味しいこと!レシピは以下の通りです。
【ウユニ味噌、作成当日の覚書き】
乾燥大豆500g、乾燥コウジ300g、ウユニの塩200g
種水100mL(大豆の20%)
→塩分は11~12%、減塩系です。
そう、これは、大好きなボリビアの、ウユニ塩湖の塩で作ったお味噌なのです。名づけて「ウユニ味噌」。ウユニ塩湖の塩は、キリっとした塩味で、美味しいのです。今年2月に仕込んで丁度10ヶ月。ほんと美味しいお味噌となりました♪ お贈りした先方のご家庭でも、連夜お味噌汁に使っていただけてるとのことで、本当に幸せな限りです。
* * *
さて、今月は、「ブロガー」の気分になって、ブログの更新を続けてみました。写真を撮って、加工&縮小して、アップロードして、文章を書いて、・・・という毎日の作業。
でね、思ったことは、日記を連ねるブログ型更新よりも、コンテンツを積み上げるサイト構築のほうが、性に合っているなということでした。大好きなブログを見つけられたら、その日記を見に行くのは楽しいので、ブログにも楽しみの価値が大きいし、これだけブログ人口が増えると、サイト構築っていうのはどういうのものか分からないけどね。
でも、自分の思い貫く形として、今月後半を迎えた今、やっぱり従来のように、コンテンツが充実した、私的作品としてのサイト充実型の更新に戻そうと思っています。
でも、らぶらぶ系であってもそうでなくても、日記...それはサイトの1コンテンツとして、このブログももちろん続けていきます♪

チキンソテーとしめじとたまねぎのクリームパスタ、手作りパンに南極ガニの缶詰で作ったパテ乗せ、発泡酒
帰宅が遅いのでライトミール。クリームパスタですがトマトジュースを少し入れてほんのりピンク色にしました。お味も美味しい♪
les trois Michelin 14Nov2006

北朝鮮の旅で、とりあえず旅は小休止♪っていうことですが、うふ、こんな大きな地図を床に広げ続けてはや数日。ミシュラン地図3枚つなげて1つのアフリカ大陸の完成です。

ミシュランの地図は400万分の1の縮尺なので、1mmが4kmになります。また、正積図(って高校地理で習った...ワーグナー図法かな)なのか、緯線経線がほんのり湾曲していて、大陸眺めるのと同じくらい楽しめます。大陸見なさいって怒られちゃうかな、笑。

さあ2007年5月新版発売ですって。いいなー、出たら買うかも。
* * *
さてさて、今週から、鬼のように仕事が忙しくなります。通常の仕事に講義いっぱい講演いっぱい教材作成いっぱい、ついでに会社経由の家庭教師の仕事も入って、出張も入って大変だなぁ。
去年は12月がものすごく忙しかったので、今月は11月後半に仕事もりもりがんばって、12月に定時に帰れる夢の生活ができたらいいなーって思っています。(同僚にはハナから無理って言われそう・・・)

赤青2色シシトウ炒め、腐乳、ザーサイ、ミニハンバーグ、ミニカツ、いちご煮、桂花酒、桂林ビール
お買い物に行かなかったので、家にあるもので、いろいろ晩ご飯。腐乳と桂花酒と桂林ビールは、桂林で買ったものです♪
手作りいくらの醤油漬け 13Nov2006

今年も手作りいくらの醤油漬けの季節です♪
日曜日に1腹の生すじこを買って、夜醤油漬けにして、代休でお休みの月曜日のランチは、旬の手作りいくら丼になりました。
ごはんを、少し盛りで2種類...普通のご飯と、寿司飯を作り、どっさりといくらを乗せて、好みで山葵や醤油を添えていただきます。普通のご飯と寿司飯、どっちも差がなかったのは、いくらが美味しいせいね♪
これに、プーアル茶ときゅうりのぬか漬けとおみそ汁をいただきました。
旬のものを旬にいただくこと、これは四季の習慣として守っていきたいなって思っています。
いくらは高価で頻繁にできることではないのが難点。でももう1回だけ作って、小分けにして冷凍しようかなって思います(*^^*)

焼きたてミルクパン、小さなチーズフォンデュ(ゆでじゃがいも、ゆでにんじん)、クスクスビーフシチュー

焼きあがったばかりのパンは外がサックサクで中がふーわふわ。何もつけなくても至高の美味しさ♪ワインは11月11日と同じものを。
深大寺&お蕎麦 12Nov2006

「日曜日おでかけしたいねー」
から始まったデートは、秋→紅葉→お寺さん→お蕎麦→深大寺、という発想の流れで、都内ではお蕎麦で有名な深大寺になりました。一応お寺&お蕎麦の組み合わせでは浅草も有名ですが、有名な「薮」には学生時代を含め何度か行っているので、今回は、初めて訪問するお寺さんに行きました。
紅葉にはまだ早かったようですが、秋晴れの気持ちよい晴天のお散歩は気持ちよく、てんぷら蕎麦&もり蕎麦を美味しくいただきました♪

クスクスのタブーリ風、ブルーチーズ&クリームチーズonリッツ、青梗菜の塩にんにく炒めあんかけ、長いもの皮チップス、トマトとバジルのにんにくパスタ、サラサラポタージュ、赤ワイン

いただきもの赤ワイン。ハウスワインっぽい味。CASTILLO DE ARMOUR TINTO VINO DE MESA
フレッシュトマトのパスタ 11Nov2006

キッチンの窓際でバジルの葉がすくすく育っています。バジルの葉を消費するお料理レシピをあまりもっていないのですが、チーズやトマトを使ったお料理のときに、積極的に添えるようにしています。摘んだときの香りの良さに、うっとりしながら♪
シンプルで美味しいと思うのが、青森産にんにくを多めに使って、生トマトを角切りにして作るパスタです。味付けは塩とほんの少しのビネガーだけ。
今週は、土曜日も日曜日もお仕事が入っていますが、秋晴れの気持ちよいこの時期を逃さず、お散歩したいなーって思っています。
楽しい会話が絶えない美味しい晩御飯は、毎日の元気のもとです♪

炙りししとう、焼きタラコ、ブルーチーズとクラッカー、さらに美味しくなった大根、にんにく醤油に漬けこんだ鶏のから揚げ、ごはん、白ワイン

いただきもの白ワイン。ハウスワインっぽい味。CASTILLO DE ARMOUR BLANCO VINO DE MESA
カウンター立ち飲み屋2 10Nov2006

さて、本サイトの「暮らしカレンダー」によると、今日は2人で料理を作ることになっているので、いつもわたしが料理を作るところを、彼のお料理担当にして、私はカウンター立ち飲み屋のお客になってみました。
お料理を自分のために作ってくれるっていうのを見るのは、楽しいねー♪
週末はお天気が崩れるみたいだけど、日曜午後は晴れるかもしれないとのこと。土曜日の寒さで一気に紅葉づいてくれたら、楽しいな。

基本的なコロッケ、レタスときゅうりのサラダ、トマトとバジルのイタリアンマリネ、美味しくなった豚大根、美味しい味噌汁、ごはん、球磨焼酎

球磨焼酎は、彼が昔友人にすすめてもらって美味しかったと言っていた米焼酎。美味しいな♪
カウンター立ち飲み屋 09Nov2006

カウンターには基本的に物を置いていません。調理中にできたお料理を置いたりするのが、なんか幸せなのです。
最近よくやるのが、カウンター立ち飲み屋風。メインのお料理ができるまで、小さな一品料理をカウンターに出し、私は料理を作りながら、かたや料理を作るところを眺めながら、お酒をつぎあったりしながら、何より楽しい会話をしています。
今日は金曜日。週末は、お天気次第ですが、ちょっと紅葉でも見に行こうかな。

豚バラ煮込み大根、川口納豆、ごはん、大根の葉の炒め物、グラスワイン

帰宅が遅かったので、簡単晩ごはん。ワインは、私の大好きな、チリのコンチャイトロワイナリーのカッシェルデルディアブロ♪
朝からことこと♪ 08Nov2006

昨日今日と、3時間ずつしか寝てませんの、私(*_*)
残業を限りなくゼロにしておうちのことを楽しくいろいろやりたいので、そのつけがとうとう回ってきたわけで、観念して家残業していました。でも仕事内容はやってて楽しいので、いつも手が抜けないんですよね。で、一応、今日でとりあえずお仕事一段落つきました♪
今日の晩御飯のメインは豚大根。業務用食材店で豚バラ肉を1kg買って、大根いっぱい、沖縄のラフテー風の味付けで(薄めの角煮って言ったほうがわかりやすいかな?)炊きました♪
先日おじゃました、アクリルタワシをいただいたおうちで、大根を丁寧に隠し包丁&面取り&下ゆでしていた様子に、「ああやっぱりお料理は丁寧に作るといいなー」って思いました。
昨夜から下ごしらえした大根を使って、今朝から豚バラ肉を入れて、ことこと♪
晩ごはんは、美味しい豚大根となりました♪

本格的回鍋肉、ごはん、豚のゆで汁と葱生姜スープ、手作りピクルス、日本酒

日本酒は「沢の鶴、米だけの酒、秋の味わい生酒」というもの。お冷やでキリっと♪
昨日もにぎやかでした 07Nov2006

昨日は義弟夫妻が遊びに来てくれました。私も義妹も薬剤師で、共通点があって、4人の会話は楽しいことばかりです。仕事が終わってからの集合だったので、私が作った料理は、おつまみ1つと晩御飯。
さて、暮らしを楽しむ11月というのは、私にとっては最高に良いものなのですが、今まで残業でやっていた仕事量が、少しずつたまってきつつあって、ちょっと今日明日あたりで軌道修正しなくちゃ。このあたりは、製作ノルマがある仕事の辛いところです。
今朝は義弟夫妻がもってきてくれた美味しいケーキと紅茶で朝ごはん。本日締め切り原稿つくりつつ・・・
今日も1日がんばりましょう♪

キリトマリッツ、スープストックカレー、水菜のごまサラダ、ビール各種、中国茶各種、果実酒
会話弾む楽しい晩御飯でした♪
にぎやかでした 05Nov2006

今日は、のこのこちゃん(≫こちら)がご主人とおこちゃま連れで遊びに来てくれ、その他旅好きが集まって、ちょっとした旅同窓会のようなかんじ♪
ごはん&お酒&お話し&・・・いろいろ、楽しかったなぁ。
写真は、女性なら皆あこがれる、元化粧品メーカー勤務ののこのこちゃんによるメイクレッスン!
明日からのメイクも変わること間違いなし。
* * *
昨日のお料理と違い、今日の晩御飯は一転してレバー焼きを始め居酒屋風(笑)

お料理はいろいろ作りました♪&焼酎&ビール&手作り果実酒のチューハイ
人数が増えると食べるのも楽しいものです
お休みの土曜日 04Nov2006

講師業をやっていることもあり、みんなの余暇が私の仕事の時間になることが多く、土曜日に出勤でない日は、私にとっては珍しいことです。その分今月は、特に後半から出張やらいろいろな業務が重なってきて、丁寧にごはんを作れるのも11月前半かなぁと思ったりしています。
今日は夜からお友達が遊びに来てくれます。お仕事や用事が終わったあとに来てくれるなんて、ありがたいことです。美味しいごはん作って待ってようと思うのですが、何が喜んでもらえるのか、こういうときはドキドキします。
とりあえず、朝ごはんはのんびりと食べておこうかなと思い、チリビーンズとコロコロベーコンとオニオンのソテーとふわふわオムレツ、コンソメスープを作り、昨日焼いたスコーンやいただきもののアップルケーキとあわせました。

素焼き地穴子、ピーマン・タケノコ・豚肉で作ったチンジャーロースー風のレタス包み、わかめ・にんにく・ツナの中華スープ、冷奴にんにく醤油、赤ワイン、ごはん、ぬか漬け

中華料理と赤ワインって好きな組み合わせです。冷蔵庫にボトル半分残っていたメドックをグラスワインとしていただきました。Grand vin de bordeaux medoc appellation medoc controlee terre feu 2004
久々にスコーン 03Nov2006

今日は祝日、お仕事はない日です♪
朝ごはんは、スウィーツ系。朝起きてぱぱっとプレーンヨーグルト入りスコーンを焼き、いただきものの手作りアップルケーキとあわせていただきました。
かわいらしくお口がパカっとあいたスコーンを半分に割って、カナダで買ったメープルシロップとマーガリンをつけていただきました。美味しかったです♪
昼は職場パーティでお台場へいきました。参加費2000円なのに参加者全員に3万円の旅行券。素敵すぎます。
帰宅したら、お昼寝。やっと自分のPCのお手入れができるようになってきたので、メーラーを使いやすいものに切り替える作業や、バックアップ作業など、がんばっています。調子が悪くなってから困るより、困る前に対策をしなければとずっと思ってきたので、やっと着手できて嬉しいなっと。

レバーの塩焼き、素焼き地穴子、ビーンズとベーコンと柚子胡椒チキン乗せグリーンサラダ、わかめとたまねぎの胡麻風味のお味噌汁、ごはん、花らっきょう、焼酎お湯割り

いただきものの素焼きの地穴子が美味しくて、ちょこっとずつ食べていく予定。焼酎は、以前ムルシ族の写真を貸してあげた料理屋の主人にいただいたもの、宮崎の美味しい芋焼酎でした♪
11月のはじまりです♪ 02Nov2006

さて、お約束どおり、11月は食事を丁寧にがんばる月。
週の半ばですが、ワインをあけて、乾杯しました♪
そういえば、土曜日出勤で、日曜日もお仕事。体をゆっくり休める間もないまま、今日に至ります。週末も予定が入っているので、次のんびり休めるのは・・・まだまだ先だなあ(TT)
平日の、帰宅後の時間を大事にしようと思い、テレビを見ない暮らしを取り入れています。これがとても良い感じです。

素焼きの地穴子、いつでも手作りピザ(トマト&クリームチーズ&バジル、ツナマヨコーン)、サーモンとクリームチーズの生春巻き、ワイン

今日のワインは、chateau coupe roses minervois 2004 la bastide、シャトークープのワインは複雑な美味しさがあって大好きです♪