旅スタディ
- 抗マラリア薬(詳細)
- 抗マラリア薬(簡易)
- 界面化学と洗濯
- 繊維の種類
- 感染性の下痢
- 満月の夜
- 目薬選び
- 旅の予防接種
- 女神の星、金星
- 恒星は、瞬く
- 太陽直径=2分
- 雲は、白い
- 夕陽は、赤い
- 空は、青い
- 真夜中の太陽
©2006-11 Kazuto&Azusa
真夜中の太陽
「真夜中の太陽」を見るにあたり、ドップラー効果についてお勉強。





K「地球上の観測者と太陽の距離は、日が沈むにつれて遠ざかり、日が昇るにつれて近づくでしょ」
A「黄道てっぺんの太陽と沈む間際の太陽で地球の半径分だけ距離が違うということ?」
K「そう」
A「じゃあ、地球半径6400km分だけ、少しは波が圧縮・拡張されるわけよね」
K「沈む→太陽が遠ざかる→赤方偏移→赤みがかる」
A「昇る→太陽が近づく→青方偏移→黄みがかる・・・なんか辻褄が合っていそうな気がする!」
目標は、地球最北の人類居住が根付く土地、ノルウェーのスヴァールバル諸島で、真夜中の太陽を見ること!
15Oct2006