So-glad life blog
日々と晩ごはん記録をつづったブログページ、旅と暮らしのHPの1ページとして運営中です♪
相互リンク先です
相互リンクにドリコムRSSを使っていましたがサービス終了。手元のリンク先データも失いましたので相互リンクが切れてしまっていることご了承ください。新たにご連絡いただければ新しく追加していきます。
過去の日誌です
others
まけにのおまつり 23Dec2007
しえられおねはせんそうがおわりました。
きょうはあたらしいだいとうりょうがくるおまつりにであいました。
ふるいあふりかがみられ、ほんとうにきてよかったとおもいました。
そして、いっしょにおどりました。

日誌本編は≫こちら
きょうはあたらしいだいとうりょうがくるおまつりにであいました。
ふるいあふりかがみられ、ほんとうにきてよかったとおもいました。
そして、いっしょにおどりました。

日誌本編は≫こちら
こなくりでやったこと 14Dec2007
ぎにあのしゅとこなくりにはなんにちもたいざいしました。
たくさんのくにのびざをとりました。
りべりあびざをとるのがたいへんだったけど、おもいでにのこりました。
でもそのあいだまいにちおいしいぎにありょうりをたべてぜっこうちょうです。

日誌本編は≫こちら
たくさんのくにのびざをとりました。
りべりあびざをとるのがたいへんだったけど、おもいでにのこりました。
でもそのあいだまいにちおいしいぎにありょうりをたべてぜっこうちょうです。

日誌本編は≫こちら
れあるーといってみよう 09Dec2007
ぎにあびさうは、しゅとでさえみずもでんきもふべんなくにです。
そんなくにだからいなかへいってあふりかのでんとうをみたいとおもいました。
なにもしらないけぼのむらにおりたらまっくらでこわかった。
でもしんせつなぜいかんのひとのいえにとまることができました。

日誌本編は≫こちら
そんなくにだからいなかへいってあふりかのでんとうをみたいとおもいました。
なにもしらないけぼのむらにおりたらまっくらでこわかった。
でもしんせつなぜいかんのひとのいえにとまることができました。

日誌本編は≫こちら
あにみずむをみたひ 04Dec2007
きょうはがんびあのすとーんさーくるのいなかむらにとまっています。
よるふとおきたらあにみずむのようなこうけいをみてしまいました。
あふりかにはいってはじめて、あふりかがとおいくにだとおもいました。

日誌本編は≫こちら
よるふとおきたらあにみずむのようなこうけいをみてしまいました。
あふりかにはいってはじめて、あふりかがとおいくにだとおもいました。

日誌本編は≫こちら
あざやかなくにでした 01Dec2007
らっくろーず 25Nov2007
どごんとれっきんぐみっかめ 09Nov2007
どごんとれっきんぐはあるくほどいろいろなすばらしさがみえてきます。
ぎみにのしゅうらくがかっこいい、こまかにのしょうがっこうでみんながうたをうたってくれた
あまにではどごんぞくのおじさんちのおくじょうでねてしりうすをみたの
うれしいなあ

日誌本編は≫こちら
ぎみにのしゅうらくがかっこいい、こまかにのしょうがっこうでみんながうたをうたってくれた
あまにではどごんぞくのおじさんちのおくじょうでねてしりうすをみたの
うれしいなあ

日誌本編は≫こちら
どごんとれっきんぐふつかめ 08Nov2007
きょうはあさからばんまでどごんとれっきんぐです。
あさろくじすぎからよるしちじまえまで、いっぱいあるいたよ。
どごんならではのごはんもいっぱいたべたし、うれしいな。
つかれもかんじないたのしいいちにちでした。

日誌本編は≫こちら
あさろくじすぎからよるしちじまえまで、いっぱいあるいたよ。
どごんならではのごはんもいっぱいたべたし、うれしいな。
つかれもかんじないたのしいいちにちでした。

日誌本編は≫こちら
どごんとれっきんぐしょにち 07Nov2007
たべものをいっぱいかって、ばんでぃあがらのだんがいをあるきます。
きょうからどごんとれっきんぐがはじまります!
むかしのひとびとがのこしたいさんは、やっぱりとってもすてきです。
でもまだしょにちだから、あしたあさってのどごんがとてもたのしみです。

日誌本編は≫こちら
きょうからどごんとれっきんぐがはじまります!
むかしのひとびとがのこしたいさんは、やっぱりとってもすてきです。
でもまだしょにちだから、あしたあさってのどごんがとてもたのしみです。

日誌本編は≫こちら
まりのたびじゅんびへん 05Nov2007
まりにはみどころがいっぱいあります。
どごんもにじぇーるがわもとんぶくとぅもいろいろいきたいので、
けいかくをたてるのがとってもたいへんです。
きょうはふねがいしゃをたずねたり、いそがしくすごしたよ。

日誌本編は≫こちら
どごんもにじぇーるがわもとんぶくとぅもいろいろいきたいので、
けいかくをたてるのがとってもたいへんです。
きょうはふねがいしゃをたずねたり、いそがしくすごしたよ。

日誌本編は≫こちら
ぺしぇのはま 30Oct2007
もーりたにあでさばくのあとは、うみのまちぬあくしょっと。
はまべにいくと、さかなをとるひと、ひろうひと、それをうるひと、いろいろ。
かったさかなでつくったばんごはんもおいしかったです。

日誌本編は≫こちら
はまべにいくと、さかなをとるひと、ひろうひと、それをうるひと、いろいろ。
かったさかなでつくったばんごはんもおいしかったです。

日誌本編は≫こちら
ひるのしんげってぃー! 27Oct2007
もーりたにあのせかいいさん、しんげってぃーにきています。
ひるまのさはらさばくは、ひろくてずうっとさきまでさばくでした。
あおぞらとしろみがかったすなが、かんどうだった。
おやどでは「あたいや」というみんとてぃーのいれかたをおそわりました。

日誌本編は≫こちら
ひるまのさはらさばくは、ひろくてずうっとさきまでさばくでした。
あおぞらとしろみがかったすなが、かんどうだった。
おやどでは「あたいや」というみんとてぃーのいれかたをおそわりました。

日誌本編は≫こちら
よるのしんげってぃー! 26Oct2007
もーりたにあのせかいいさん、しんげってぃーにきました。
ここはもーりたにあでぜったいにきたかったところです。
さはらさばくがうつくしかった。
まんげつは、もっともっとうつくしかったよ。めがみさまみたい。

日誌本編は≫こちら
ここはもーりたにあでぜったいにきたかったところです。
さはらさばくがうつくしかった。
まんげつは、もっともっとうつくしかったよ。めがみさまみたい。

日誌本編は≫こちら
さはらさばくのれっしゃ 23Oct2007
もーりたにあが、だいすきです。
だんせいのしょうぞくが、みていてかっこいいです。
きょうはせかいでいちばんながいれっしゃにのります。むりょうのわごんにのりました。
あらぶのせかい、ほしとつきとすな、こうだいなさはらさばく、ここにきてよかったです。

日誌本編は≫こちら
だんせいのしょうぞくが、みていてかっこいいです。
きょうはせかいでいちばんながいれっしゃにのります。むりょうのわごんにのりました。
あらぶのせかい、ほしとつきとすな、こうだいなさはらさばく、ここにきてよかったです。

日誌本編は≫こちら
うれしいもろっこ 18Oct2007
もろっこは、あふりかをたびするさいしょのおおきなくにです。
とってもとってもうれしいことに、ほりぶがのおじさんちにとめてもらえて
だいかぞくみんなとなかよしで、もろっこのくらしにはいっています
くすくすだいすきだから、つくりかた、ちゃんとおぼえなくちゃ!

日誌本編は≫こちら
とってもとってもうれしいことに、ほりぶがのおじさんちにとめてもらえて
だいかぞくみんなとなかよしで、もろっこのくらしにはいっています
くすくすだいすきだから、つくりかた、ちゃんとおぼえなくちゃ!

日誌本編は≫こちら
らまだんがおわったよ 13Oct2007
らまだんがおわりました。これでひるまからごはんがたべられます!
だいすきなまちなどーるでは、いごこちのよいかふぇにまいにちかよっていて
そのうちちゅうぼうでもろっこしきのおちゃのいれかたをみせてもらっています。

日誌本編は≫こちら
だいすきなまちなどーるでは、いごこちのよいかふぇにまいにちかよっていて
そのうちちゅうぼうでもろっこしきのおちゃのいれかたをみせてもらっています。

日誌本編は≫こちら
まだまだらまだん 09Oct2007
らまだん 07Oct2007
あふりかのたびがはじまりました!!
かずとのたんじょうびなのに、なにもたべるものがないもろっこのよる、ごめんね。
らまだんだから、にちぼつまではごはんもみずもとっちゃいけないの。
(でもひるまはせうたでおいしいものをたべたから、ゆるしてくれる・・・かな)

日誌本編は≫こちら
かずとのたんじょうびなのに、なにもたべるものがないもろっこのよる、ごめんね。
らまだんだから、にちぼつまではごはんもみずもとっちゃいけないの。
(でもひるまはせうたでおいしいものをたべたから、ゆるしてくれる・・・かな)

日誌本編は≫こちら
ぐらんかじの 25Sep2007
もなこはふらんすのなかにあるちいさなくにです。
もとおうきゅうだったかじのがゆうめいで、
さいしゅうでんしゃをのがしてよるじゅうかじのをみていました。
ながたびでも、ゆうがなたいけんは、だいじだよねー。

日誌本編は≫こちら
もとおうきゅうだったかじのがゆうめいで、
さいしゅうでんしゃをのがしてよるじゅうかじのをみていました。
ながたびでも、ゆうがなたいけんは、だいじだよねー。

日誌本編は≫こちら
ひかりのまつり 23Sep2007
ばるせろないきやこうれっしゃにのるまでにじかんがあったので、
ふらりとみしらぬまちにいったら、ばすくじんのおまつりにであいました。
しょうねんしょうじょが、かがやくように、おどっていました。
ゆうぐれでくらいのに、あんなにかがやくひとを、みたことがない、それほどにすてきだった。

日誌本編は≫こちら
ふらりとみしらぬまちにいったら、ばすくじんのおまつりにであいました。
しょうねんしょうじょが、かがやくように、おどっていました。
ゆうぐれでくらいのに、あんなにかがやくひとを、みたことがない、それほどにすてきだった。

日誌本編は≫こちら
よーろっぱのにしのはし 21Sep2007
やこうれっしゃでぽるとがるにきました!
まちなみがとってもすてきです。なんべいにきたみたいです。
しょくじもほかのよーろっぱとちがって、たびのきぶんてんかんばっちりです。
ひがえりほうもんのよていだったけど、もっとぽるとがるにいることにしました。

日誌本編は≫こちら
まちなみがとってもすてきです。なんべいにきたみたいです。
しょくじもほかのよーろっぱとちがって、たびのきぶんてんかんばっちりです。
ひがえりほうもんのよていだったけど、もっとぽるとがるにいることにしました。

日誌本編は≫こちら
けんさんち 17Sep2007
どいつには、けんさん(かしょう)というおともだちがいます。
りょこうがすきで、さんにんでいっぱいおはなしをしました。
けんさんちからおらんだへひがえりでりょこうしました。
あむすてるだむめいぶつのかざりまどのおねえちゃんが、とおるひとをさそっています。

日誌本編は≫こちら
りょこうがすきで、さんにんでいっぱいおはなしをしました。
けんさんちからおらんだへひがえりでりょこうしました。
あむすてるだむめいぶつのかざりまどのおねえちゃんが、とおるひとをさそっています。

日誌本編は≫こちら
おーすとりー! 14Sep2007
おーすとりあじゃなくて、おーすとりー!
しゅとうぃーんではもっちろんうぃんなーこーひーをのみました。
れっしゃのたびではかっこくでめいぶつりょうりをたべているからおかねがかかります。
でもそれでよいのだ。

日誌本編は≫こちら
しゅとうぃーんではもっちろんうぃんなーこーひーをのみました。
れっしゃのたびではかっこくでめいぶつりょうりをたべているからおかねがかかります。
でもそれでよいのだ。

日誌本編は≫こちら
れっしゃいっぱいのたび 13Sep2007
ゆーれいるぱすというれっしゃのりほうだいちけっとをかいました。
あさはすいす、ひるはりひてんしゅたいん、ゆうがたはどいつかんこうです。
だいすきなのはりんだう。やさしいえきいんさんがこーひーをごちそうしてくれました。

日誌本編は≫こちら
あさはすいす、ひるはりひてんしゅたいん、ゆうがたはどいつかんこうです。
だいすきなのはりんだう。やさしいえきいんさんがこーひーをごちそうしてくれました。

日誌本編は≫こちら
すいすにきました 12Sep2007
すいすのしゅと、とおもわれがちなじゅねーぶにきました(しゅとはべるんです)。
かずとのおともだちがすんでいます。かれのおうちでにほんのあじをたべました。
きょうかられっしゃのりたおしのたびがはじまっています。
そのちけっとでれまんこくるーずもたのしみました。せかいいちのふんすいかっこいー!

日誌本編は≫こちら
かずとのおともだちがすんでいます。かれのおうちでにほんのあじをたべました。
きょうかられっしゃのりたおしのたびがはじまっています。
そのちけっとでれまんこくるーずもたのしみました。せかいいちのふんすいかっこいー!

日誌本編は≫こちら
かていのふるこーす 09Sep2007
じつはじぜんにぱとさんに、「ふらんすのかていりょうりをみてみたいです」とめーるしていました。
そうしたら、ぱとさんのおかあさんが、じたくでふるこーすをつくってくれました。
しゃんぱんもわいんもいっぱいのんで、ぱとさんのおとうとかぞくとごうけいきゅうにんで、
たのしいにちようびのごごをすごしました。おなかいっぱいー♪

日誌本編は≫こちら
そうしたら、ぱとさんのおかあさんが、じたくでふるこーすをつくってくれました。
しゃんぱんもわいんもいっぱいのんで、ぱとさんのおとうとかぞくとごうけいきゅうにんで、
たのしいにちようびのごごをすごしました。おなかいっぱいー♪

日誌本編は≫こちら
とぅぶんこ? 07Sep2007
きょうのばんごはんは、ふらんすでおやくにんさんしてるぱとさんのてづくりです!
たふてぃふれっと、というじゃがいもとちーずのでんとうりょうりがおいしかった。
にほんにかえったら、まねしてつくろうとおもいました。
ぱとさんがおしえてくれた、びーるをすすめるあいことばがだいすき!「どぅぶんこ?」って!

日誌本編は≫こちら
たふてぃふれっと、というじゃがいもとちーずのでんとうりょうりがおいしかった。
にほんにかえったら、まねしてつくろうとおもいました。
ぱとさんがおしえてくれた、びーるをすすめるあいことばがだいすき!「どぅぶんこ?」って!

日誌本編は≫こちら
こんどはがんじー 01Sep2007
がんじーはじゃーじーのおとなりのくに。でももとはちゃねるというおなじくにでした。
がんじーはじゃーじーとちがっていせきがいっぱいあってたのしかった。
きゃんぷさいとでばーべきゅー! おにくいっぱいたべちゃったー!

日誌本編は≫こちら
がんじーはじゃーじーとちがっていせきがいっぱいあってたのしかった。
きゃんぷさいとでばーべきゅー! おにくいっぱいたべちゃったー!

日誌本編は≫こちら
じゃーじー 29Aug2007
あいるらんどのいなか 26Aug2007
のりもののくに 23Aug2007
えじんばらのおまつり 18Aug2007
なつのえじんばらはおまつりでいっぱいです。
おみせではすこっとらんどりょうりふぇあをやっていて
でんとうりょうりがいっぱいたべられてさいこうだった!
はぎすだいすき。たてぃーすとかなまえのつけかた、すてきです。

日誌本編は≫こちら
おみせではすこっとらんどりょうりふぇあをやっていて
でんとうりょうりがいっぱいたべられてさいこうだった!
はぎすだいすき。たてぃーすとかなまえのつけかた、すてきです。

日誌本編は≫こちら
ねすこ 13Aug2007
すとーんさーくる! 06Aug2007
ふぇとらーとうには、おおきなおおきなすとーんさーくるがありました。
ばしょもほとんどよくわからないけれど
しまのおじさんのおしえてくれたひんとだけであるいたら
あるいてあるいてあるいてあるいて、ほんとうにはっけんできました!

日誌本編は≫こちら
ばしょもほとんどよくわからないけれど
しまのおじさんのおしえてくれたひんとだけであるいたら
あるいてあるいてあるいてあるいて、ほんとうにはっけんできました!

日誌本編は≫こちら
いぎりすのいなかのいなかへ 04Aug2007
ふぇろーしょとう 02Aug2007
やまのなかでうごけません 28Jul2007
ふぃよるどとれっきんぐ 26Jul2007
ひょうがをおうだん 17Jul2007
りなねーちゃんととぅかにーちゃんが、たかいつあーちけっとをくれました。
よにんぐみのほかのふたりとあたらしいよにんぐるーぷになって
きょうはほっきょくけんのひょうがをあるいておうだんしました。

日誌本編は≫こちら
よにんぐみのほかのふたりとあたらしいよにんぐるーぷになって
きょうはほっきょくけんのひょうがをあるいておうだんしました。

日誌本編は≫こちら
きょうもまよなかのたいよう 14Jul2007
まよなかのたいよう 13Jul2007
うわうわうわ、びっくりした。
よなかのいちじのたいようが、まっしろなたいようといちめんのあおぞらだった。
ほくいはちじゅうどって、すごいよね。
ほっきょくとおなじたかさのちきゅう。

日誌本編は≫こちら
よなかのいちじのたいようが、まっしろなたいようといちめんのあおぞらだった。
ほくいはちじゅうどって、すごいよね。
ほっきょくとおなじたかさのちきゅう。

日誌本編は≫こちら
べんがんすむら 11Jul2007
たびのとちゅう、べんがんすむらというところにたどりつきました。
じょるげんおじいさんがむらをあんないしてくれたり、
おにいさんがでんとうてきなおひるごはんをごちそうしてくれました。
りょこうするひとがこないむらは、ひとがやさしいとおもいました。

日誌本編は≫こちら
じょるげんおじいさんがむらをあんないしてくれたり、
おにいさんがでんとうてきなおひるごはんをごちそうしてくれました。
りょこうするひとがこないむらは、ひとがやさしいとおもいました。

日誌本編は≫こちら
りんごんじると 08Jul2007
おーらんど 04Jul2007
きびきゅらむら・3 02Jul2007
3にちかんいっしょにすごしたかぞくみんなとおわかれです。
ままもふぁにーもないてくれて、わたしもないてしまった。
ほんと、こんなたいけん、もうにどとできないだろうなあ。
きーとしゅ。

日誌本編は≫こちら
ままもふぁにーもないてくれて、わたしもないてしまった。
ほんと、こんなたいけん、もうにどとできないだろうなあ。
きーとしゅ。

日誌本編は≫こちら
きびきゅらむら・2 01Jul2007
きびきゅらむら 30Jun2007
ばすがないじかんにきびきゅらむらをあるいていたら、
つぎのひ、てぃもおじさんかぞくがおうちにしょうたいしてくれた。
ぱぱもままもすてきで、きみぃくんとふぁにーちゃんもかわいいよ。
こんなにしあわせなひがたびのとちゅうにあるなんておもわなかったほど。

日誌本編は≫こちら
つぎのひ、てぃもおじさんかぞくがおうちにしょうたいしてくれた。
ぱぱもままもすてきで、きみぃくんとふぁにーちゃんもかわいいよ。
こんなにしあわせなひがたびのとちゅうにあるなんておもわなかったほど。

日誌本編は≫こちら
もりとみずうみのせかいだー 28Jun2007
はれたー!といってもそらはくもがいっぱい。
くもとちへいせんのあいだからみじかいじかんだけたいようがでたよ。
おれんじいろのもりとみずうみ、ようせいがでてきそうだった。
なんにちもしゃわーあびてないからあしたはつぎへいこう。

日誌本編は≫こちら
くもとちへいせんのあいだからみじかいじかんだけたいようがでたよ。
おれんじいろのもりとみずうみ、ようせいがでてきそうだった。
なんにちもしゃわーあびてないからあしたはつぎへいこう。

日誌本編は≫こちら
もりとみずうみのせかいは? 26Jun2007
まっどせらぴー♪ 22Jun2007
ぱるぬってまちはしらなかったけれどがいどぶっくでしっていきたくなったの。
まっどせらぴーはにほんごでどろぶろ…かな?
えすとにあのでんとうてきなさなとりうむだから、とてもよいけいけんだった。

日誌本編は≫こちら
まっどせらぴーはにほんごでどろぶろ…かな?
えすとにあのでんとうてきなさなとりうむだから、とてもよいけいけんだった。

日誌本編は≫こちら
りがりがりがりが 20Jun2007
らとびあのしゅとりがにきました。せかいいさんのまちあるきがつづいています。
やねのさきっぽがねこちゃんになっていてかわいいなー!
ばるとさんごくだけどおとなりのりとあにあとはぜんぜんちがうまちだなあ。

日誌本編は≫こちら
やねのさきっぽがねこちゃんになっていてかわいいなー!
ばるとさんごくだけどおとなりのりとあにあとはぜんぜんちがうまちだなあ。

日誌本編は≫こちら
にだ 18Jun2007
りとあにあのしゅとびりにゅすからばすでびゅーんとにだにきたよ。
ろしあのとびちとのさかいがせかいいさんなんだって。
さきゅうのうえをあるいて、ちかいろしあととおいしんきろうをみました。
にほんからはこんできたてんとを、はじめてつかってたのしいな。

日誌本編は≫こちら
ろしあのとびちとのさかいがせかいいさんなんだって。
さきゅうのうえをあるいて、ちかいろしあととおいしんきろうをみました。
にほんからはこんできたてんとを、はじめてつかってたのしいな。

日誌本編は≫こちら
ぎじゅつこ 14Jun2007
こぺちゃん 12Jun2007
とるんはぽーらんどでだいすきなまち、こぺちゃんといっしょにあそびました。
こぺるにくすはあたまいいなーって、こぺのいえにほうもんしておもいました。
だって、いろいろなけいさんのあととかぶんどきとかがいっぱいあるんだもん。

日誌本編は≫こちら
こぺるにくすはあたまいいなーって、こぺのいえにほうもんしておもいました。
だって、いろいろなけいさんのあととかぶんどきとかがいっぱいあるんだもん。

日誌本編は≫こちら
べらるーし 09Jun2007
ぶれすとのまちで、でっかーいせんとうのもにゅめんとをみました。
びーじーえむは「たんたーんたたたたたんたん」…なぜかもすくわほうそう。
まちのみんながたんじょうびをいわってくれてうれしかったです。

日誌本編は≫こちら
びーじーえむは「たんたーんたたたたたんたん」…なぜかもすくわほうそう。
まちのみんながたんじょうびをいわってくれてうれしかったです。

日誌本編は≫こちら
きじとう 03Jun2007
ろしあでいきたかったきじとうにいったよ!
きでできたせかいいさんのきょうかいがすごくすごくすごかったです。
きょうかいのまわりはいちめんのたんぽぽできいろいじゅうたんでした。
ろしあにいくひとがいたらここはぜひいってほしいな。

日誌本編は≫こちら
きでできたせかいいさんのきょうかいがすごくすごくすごかったです。
きょうかいのまわりはいちめんのたんぽぽできいろいじゅうたんでした。
ろしあにいくひとがいたらここはぜひいってほしいな。

日誌本編は≫こちら
きょうは、ろしあじんのおうちにとまりました。 01Jun2007
きょうもあるまとい 27May2007
あるまといあるき 26May2007
ろしあご 25May2007
かざふすたんからべらるーしまでろしあごしかつうじません
あるまといへのばすでとなりのせきになったさんたなちゃんとみかちゃんが
すうじやあいさつしつもんのしかたなど、ろしあごをとっくんしてくれました

日誌本編は≫こちら
あるまといへのばすでとなりのせきになったさんたなちゃんとみかちゃんが
すうじやあいさつしつもんのしかたなど、ろしあごをとっくんしてくれました

日誌本編は≫こちら
べつこうどう 23May2007
おんせんにいきました 22May2007
うるむちらしさ 21May2007
とるふぁんっていいなー 17May2007
れっしゃのなか 16May2007
ぺきんげんじん 15May2007
きょうは、ちょっととおくまでいきました。
ごじゅっきろもはなれているところにぺきんげんじんのふるさとがあります。
きょうはうるむちいきのやこうれっしゃにのるので、えきまえでばんごはんをたべました。

日誌本編は≫こちら
ごじゅっきろもはなれているところにぺきんげんじんのふるさとがあります。
きょうはうるむちいきのやこうれっしゃにのるので、えきまえでばんごはんをたべました。

日誌本編は≫こちら
いわえんとぎょうざ 14May2007
もやしちゃんち 13May2007
きょねんのはちがつ、ぺきんのうどんやでだいずけんきゅうかのじょせいにあいました。
もやしちゃんってよんでいます。
ぺきんではもやしちゃんちにとめてもらえることになりました。
いっしょにちゅうかりょうりをつくったり、うれしいな。

日誌本編は≫こちら
もやしちゃんってよんでいます。
ぺきんではもやしちゃんちにとめてもらえることになりました。
いっしょにちゅうかりょうりをつくったり、うれしいな。

日誌本編は≫こちら
ちゅうごくのふねのなか 12May2007
にほんからでるちゅうごくのふねなので、にほんごをはなせるちゅうごくじんがいっぱいいます。
おりょうりのなまえをちゅうごくごでおしえてもらったよ。
あと、ふねのきれいなおねーさんたちといっしょにさうなにはいって、まっさーじをおしえてもらいました。

日誌本編は≫こちら
おりょうりのなまえをちゅうごくごでおしえてもらったよ。
あと、ふねのきれいなおねーさんたちといっしょにさうなにはいって、まっさーじをおしえてもらいました。

日誌本編は≫こちら
しゅっぱつのひ 11May2007
たびさきえにっき すたーと 10May2007
私達は、2007年5月11日より世界旅へ出発します。
旅をしてみると、私の旅日誌は、絵での覚え書きとしての要素が強く、
「これ、続けられたらいいね」っていう会話のもとにもなっています。
絵を描くことは、元来得意というわけではありません。
しかも長期旅行のため、絵描きとしての条件はとても悪いです。
12色だけの色鉛筆(肌色すらない…)、
油性ボールペン描き(バックパックが雨にぬれると思うと水性ペンは怖くて使えない)、
揺れるバスや列車内で描くことも多く、消しゴムも修正ペンもない…、
紙面節約のため直径数mmの中に人物の顔を描くことばかり。
本当に絵描きとして条件は悪いです。揺れるなか書く文字は、歪んでばかり…。
でも、自身の体験と現地の人との触れ合いが宝物である私にとって、
現地の人に書いてもらった手書きの名称などは、本当に貴重な旅の宝物。
稚拙な絵と文ばかりですが、このブログの存続と共に、
ここから「たびさきえにっき」をはじめてみようと思います。

★最新えにっきは、≫こちら
旅をしてみると、私の旅日誌は、絵での覚え書きとしての要素が強く、
「これ、続けられたらいいね」っていう会話のもとにもなっています。
絵を描くことは、元来得意というわけではありません。
しかも長期旅行のため、絵描きとしての条件はとても悪いです。
12色だけの色鉛筆(肌色すらない…)、
油性ボールペン描き(バックパックが雨にぬれると思うと水性ペンは怖くて使えない)、
揺れるバスや列車内で描くことも多く、消しゴムも修正ペンもない…、
紙面節約のため直径数mmの中に人物の顔を描くことばかり。
本当に絵描きとして条件は悪いです。揺れるなか書く文字は、歪んでばかり…。
でも、自身の体験と現地の人との触れ合いが宝物である私にとって、
現地の人に書いてもらった手書きの名称などは、本当に貴重な旅の宝物。
稚拙な絵と文ばかりですが、このブログの存続と共に、
ここから「たびさきえにっき」をはじめてみようと思います。

★最新えにっきは、≫こちら
割り算のこと 05May2007
姪っ子は中学受験を目指す小学生。昨日は家に遊びに来てくれたので(宿題持参で)、私と彼で、2人で算数の問題を一緒に解きました。
中学受験の問題は工夫がいっぱい求められていて、大人でも楽しいものです。
ところで、6÷2って、どういうイメージで計算しますか?
よくある例だと、「6つのケーキを2人で分けたらいくつ?」というものです。これなら6÷2=3より、1人3つ食べられますよね。
でもね、「6つのケーキを1人2つずつ取って行くと何人で食べられるでしょう?」というほうが、お受験の理解には一助になります。これも6÷2=3より、3人がケーキを食べられます。
何故後者がいいかっていうと、分数の割り算にも使える例えだから。
6÷(1/2)という計算は、大人なら6×2に換算できるけれど、子供の教育には、なぜそうなるのかを教えてあげたい。
さっきのケーキの前者の例だと、「6つのケーキを1/2人で食べたら・・・」という理解が難しい例えになってしまって、ムジュカチイ。
でも、後者の例だと、「6つのケーキを1人1/2個(半個)ずつ取っていくと何人で食べられるでしょう」にすると、6個が12人分になることがとてもイメージしやすいです。
そうしたあとに、「分数の割り算は、その逆数の掛け算と同じ」を教えてあげたらいい。
ふと思ったことを、今日はブログに覚え書きしておこうと思いました^^
同じ問題を見たときに、数直線や棒グラフ、表などビジュアル的に書き出しはじめる私と、増減や乗除を数式から書き出しはじめる彼。どっちも賢いやりかただと思うのですが、アプローチが違ってたのしーなーって思いました。姪っ子とは両方のアプローチを一緒に理解したので、自分に合うほうが今後の役に立てたら嬉しいなと思いました。
中学受験の問題は工夫がいっぱい求められていて、大人でも楽しいものです。
ところで、6÷2って、どういうイメージで計算しますか?
よくある例だと、「6つのケーキを2人で分けたらいくつ?」というものです。これなら6÷2=3より、1人3つ食べられますよね。
でもね、「6つのケーキを1人2つずつ取って行くと何人で食べられるでしょう?」というほうが、お受験の理解には一助になります。これも6÷2=3より、3人がケーキを食べられます。
何故後者がいいかっていうと、分数の割り算にも使える例えだから。
6÷(1/2)という計算は、大人なら6×2に換算できるけれど、子供の教育には、なぜそうなるのかを教えてあげたい。
さっきのケーキの前者の例だと、「6つのケーキを1/2人で食べたら・・・」という理解が難しい例えになってしまって、ムジュカチイ。
でも、後者の例だと、「6つのケーキを1人1/2個(半個)ずつ取っていくと何人で食べられるでしょう」にすると、6個が12人分になることがとてもイメージしやすいです。
そうしたあとに、「分数の割り算は、その逆数の掛け算と同じ」を教えてあげたらいい。
ふと思ったことを、今日はブログに覚え書きしておこうと思いました^^
同じ問題を見たときに、数直線や棒グラフ、表などビジュアル的に書き出しはじめる私と、増減や乗除を数式から書き出しはじめる彼。どっちも賢いやりかただと思うのですが、アプローチが違ってたのしーなーって思いました。姪っ子とは両方のアプローチを一緒に理解したので、自分に合うほうが今後の役に立てたら嬉しいなと思いました。
韓国づくし♪ 01May2007

昨日の晩御飯は、手作りのビビンバ。韓国のりをトッピングしました。あと、家で作った「朝掘りたけのこの水煮」を千切りにして具の1つにしています。韓国のコチュジャンをいーっぱい乗せたのは、彼。そして生姜の利いたスープを添えて。
美味しいとビールがすすみました。
食後は、韓国で買ったどんぐり茶。
韓国のお茶は香ばしいものが多いので、私の好みに合っています♪
チーズケーキとか 29Apr2007

チーズケーキとかフルーツ果汁寒天固めとか、お気に入りのワイングラスで作るのが、好きです。
今日の晩御飯は天ぷら。
一番美味しかったのは、いただきものの朝採れのたけのこを自家製水煮にしたものの天ぷらでした♪
美味しい味付け集 26Apr2007

さて、2日間ずっと大阪(泊まりは芦屋)に行っていて、サイトの更新もできずじまいでしたが、暮らしはいっぱい楽しんでいます!
というか、もう1分足りとも悠長なことをしていられないくらい、忙しいというか、やることに追われていたりもします。
義兄の提案で、義母と3人で、京都の長岡天満宮に行ってきました。真っ赤なつつじが満開で、道端では朝採りのたけのこが売られていて、春ならではの気持ちよさでした。たけのこご飯を食べたあと、サントリービール工場で、ビールおなかいっぱい試飲♪(こっちがお目当てなのは言わずもがなですよね^^)
本当は彼と4人で行くはずでしたが、ベラルーシ大使館からのパスポート戻りの直後にロシア領事館に行かねばならず、こちらの旅準備が、深刻で緊迫している状況だったのです。
(難しい旅をしようとするからそうなるのか・・・)
* * *
話変わって、本日の更新は「美味しい味付け集」(≫こちら)。
旅前ということもあり、5つまとめてアップしました。
たけのこづくし 22Apr2007

サーバー移転の都合でアップしなかった数日間。
でももう大丈夫そうです。
昨日は、ハンガリー料理「グヤーシュ」を朝から仕込んでいましたが、午前中に、義母の知人から、自分の竹林で採れたてのたけのこが届きました。そんなわけで、晩ごはんは美味しいたけのこづくしです!
いよいよ旅も近くなってきました。このブログ「So-glad life blog」には暮らしのことを書きたいので、旅準備には触れていませんが、随時その他のブログも更新しています。
今のところ頻繁に更新しているのが、「旅までプチ日誌」≫こちらです。こちらも宜しければご覧下さい。
元気です 12Apr2007
新しい部屋も少しずつ片付き、昼に好きな世界のお茶を淹れて楽しんだり、夜に2人で焼酎&おつまみで乾杯ができるくらいになりました。仕事もできていますし、順調かと。
いかなごのくぎ煮を炊きました。
2kg炊いたのですが、美味しくて、そのうちどれだけ食べてしまったか・・・。
毎日本当に忙しい。でも旅準備もしないといけない。
とりあえず近々、関西の友人を招いてのホームパーティがあります。メニューをいろいろ考える日々です。
いかなごのくぎ煮を炊きました。
2kg炊いたのですが、美味しくて、そのうちどれだけ食べてしまったか・・・。
毎日本当に忙しい。でも旅準備もしないといけない。
とりあえず近々、関西の友人を招いてのホームパーティがあります。メニューをいろいろ考える日々です。
先週のこと 10Apr2007

さて、時はさかのぼって・・・。
先日4月2日に、楽しい集まりがありました。
ハルカちゃん(春香的旅行写真日記)*ブログ「月曜日」
ひよこぱぐちゃん(毎日旅暮らし。)*日記「オフ会でした」
ユキちゃん(気ままな旅模様&LOHAS LIFE)*ブログ「旅オフ会♪」
そして私たちとで、恵比寿の地鶏系居酒屋で歓談しました。
みんな美人で、ほんと楽しかった!(*^0^*)
明らかに飲みすぎちゃいましたが、また絶対にお目にかかりたいと思いました。
ほんとありがとう♪

鶏のローズマリー塩焼き、白菜ときのこ炒め、なすの含め煮、もずく家族、ごはん、じゃがいもとわかめのお味噌汁
こちらではじゃがいもがお味噌汁に入るのが意外?・・・らしい?
しばらく更新お休みー♪(^_^)V 31Mar2007

今日でプロバイダー契約が切れるので、1週間ほどはネット接続がダイアルアップとなります。
ということで、しばらくの間はサイトの更新もお休みになりそう。
私たちのことだから、すぐ新しいADSLで更新するかな?しないかな?
今日の晩ごはんは、チーズ4種ブレンドで手作りピッツァでした♪
送別会 31Mar2007

送別会、という名称ではなかったけれど、私がそろそろ引越しをすることにあたり、友人が集まりの場を設けてくれました。ほんとありがとうねっ。
一昨日は、アラスカつながりの3人と私たち2人で、代々木の韓国料理屋でわいわい。
ぐるなび - 韓国家庭料理 チェゴヤ 代々木店
Makiko's Albumのmakikoちゃん、Driver's Licenseのてけてけちゃん、My Travelsのりょーこちゃん。おなじみの顔ぶれとなりました。
* * *
昨日は、東京にいるうちに行っておきたかったロブションでティータイム。
Joel Robuchon | ジョエル・ロブション
冴々の掬さんとデート。
ケーキもお茶(私はハーブティー)も美味しくて、互いの近況を話し合ったりしながら、楽しい会話でゆったりとした時間をすごしました。
今日は、3月の最終日。お天気はいまひとつだけど、やることを1つずつこなしていく日にします。
エスプレッソカップ 27Mar2007

彼の大学時代の友人に、ペアのエスプレッソカップをお祝いのお品としていただきました。
とても質の良いカップで、本当にうれしかった。
昨夜はふわふわムース状のレアチーズケーキに手作りのブルーベリージャムを乗せて、エスプレッソを濃すぎない濃さで淹れて、おいしくいただきました♪
薄手の感じが心地よく、口当たりが優しいカップでした。いつものエスプレッソが、ぐんと美味しくなったような気さえします。
器って美味しさに影響するんだなーって、嬉しく思いました。
スペードとハートが、夫婦(めおと)らしさが溢れていて、嬉しいな。
オクラ 26Mar2007

オクラ、キッチンペーパーの上に輪切りを乗せて乾燥させます。
ハチミツやジャムが入っていた小さなビンに入れると、お星様の形が、かわいい♪
お味噌汁などに浮かべると、美味しいとろんとした食感も復活します。
梓川デート 23Mar2007

今日、ムーンライト信州の夜行列車の切符が取れたので、2人で夜行列車デートに行ってきます。行き先は松本と梓川。名前の通りなのです^^
旅の予行練習を兼ねて、くつとかかばんとか、出来るものはシミュレーションしていこうと思います。
きれいな光景を見ながらお弁当を食べたいと思い、定番のおかずばかり入ったお弁当を作りました♪
おむすび(梅干、いかなごのくぎ煮)、ハムときゅうり入りのポテトサラダ、にんにく醤油で下味をつけた鶏のから揚げ、塩ざけ、だしまき卵。
濃厚レアチーズケーキ 20Mar2007

チーズケーキ作りにはまってしまいました。
サイト検索をするといろんなレシピがありますよね。いろんなレシピを見て、私ならこのくらいで作るかなーという憶測を立てて作ったら、もうこれ以外では作れない!と思ってしまったので、これでマイレシピ確定させちゃおう。
もう一回作って、それでも同じようにできたら、レシピアップしたいな。・・・でもこのサイト、おやつ作りのコーナーがないけれど・・・。
今週土曜日 15Mar2007

今週土曜日は、私達の親しい旧友を招いてのホームパーティです。
挙式と披露宴は親族で行うので、友人をお招きしての、にわかな披露宴です。
とはいえ、年度末の忙しい時期ということもあり皆の都合が一斉に合うわけはないんですよね。特に、転勤などの都合が入ると、そのお方が東京にいるうちに会いたいと思い、結局最低5度に分けて行っているという展開になっています。私はそのたびにお料理お出しできて、嬉しいのです。
写真は、明後日にお出ししようと思うピクルスです。ピクルスはもう何度も作っているのですが、今回は一層美味しくなるようにしました(具体的に言うと、ワインビネガーの3割を玄米酢に変えました)。私の大好きなピクルスの具は、きゅうりのほか、肉厚の赤ピーマンとカブです。今回は多く作るのでビンに入りきれず、ジップつきの袋で作ります♪
小さな同窓会 12Mar2007

ちっちゃな写真です^^
土曜日の夜から日曜朝にかけて、彼の大学の部活つながりの友人が来てくれ、小さな同窓会を開きました。私は、ケーキを焼いてお料理作って、そして皆さんの輪に入るような感じで過ごしていました。
旧友とはほんとうに良き存在だなーと私が嬉しくなるほどの語り合いに、嬉しくなりました。私は、おひとかたの奥様と仲良くなれ、それも嬉しいことでした。
ところで、週に1回の家庭教師を、引越しまで継続していきます。私大薬学部2年生の子なのですが、3月中に、彼には有機化学の基礎と基盤を伝授して、これからの学生生活が、知る意欲と知る楽しさが詰まった、有意義なものに、少しでもなってくれるよう、がんばりたいと思います。
国立競技場デート 11Mar2007

昨日は、いただきもののチケットで、日本女子サッカー、ワールドカップ予選プレーオフを見に行きました。
女子サッカー - JFA
その後、彼の大学時代の友人をお招きして、いろいろな歓談。みんなにお泊りいただいてしまうほど、夜も更けるまで会話が尽きませんでした。
素敵すぎる方ばかりで、またお目にかかりたい想いが募ります。
夢の 10Mar2007

夢の“おうち奥さん”(専業主婦のことです)のはじまりです。
朝4時まで研究する大学院生活を終えて、これで忙しさもましになるかな?と思いながらも、結局12年、ずっと忙しく働いてきました。だから、おうち奥さんは、なんか夢だったんですよね。旅に出るまでの束の間ですけど、そのくらいなら、本当にめいっぱい楽しめそうなんですもの。
暮らしカレンダーに、食卓にお花を飾ると書いた日は、対外業務の大きな事業をクリアした日だったんです。ロゼのシャンパンで乾杯しました。
鮭ハラス蒸篭蒸し 04Mar2007

鮭ハラス、大好きです。とはいっても自宅で調理するのはときたまなのですが、先日は業務用食材店でハラス10本入り!を安く買ってきました。
グリルで焼いてほどよく脂を落とすと、塩分控えめかつ鮭の味が濃厚、何より身がふんわりしていて美味しくいただけます。
おとといの晩ごはんになるのですが、うまー♪と思ったのが、鮭ハラスの蒸篭蒸しです。
1)蒸篭(せいろ)にクッキングペーパーを敷く
2)冷やごはんを乗せる
3)焼いた鮭ハラスを切ってごはんに乗せる
4)ごはんがホカホカになるよう、蒸す
5)大根おろしを多めに乗せて醤油をかけていただく
鮭の旨味がごはんに移り、ハラスと大根おろしの組み合わせが最高で、大根おろしと蒸しごはんの組み合わせも良く、夢中でぱくぱく食べちゃいました。

焼きたてパン、ガーリック風味のオリーブオイル on クリームチーズ、鮭ハラス入りグラタン(ハラス、じゃがいも、ブロッコリー、にんじん、ホワイトソース、パルメザンチーズ)
ワインを赤&白、グラスで両方いただく晩ごはん
ラム酒パウンドケーキ 03Mar2007

2月中旬以来、初めての休日です。それまで土日全部働いていました。でも明日明後日の土日も仕事なんですけどねー。
今日はお昼ご飯を食べたあと、バターいっぱい&ラム酒の風味が素敵なパウンドケーキを焼きました。
レシピはいわゆる「カトル・カール」。“1/4 が 4 つ”という意味のフランス語の製菓用語なのですが、バター、砂糖、卵、小麦粉を同量ずつ使用して作る基本的なバター生地です。そこにマイヤーズのダークラムを多めに加えて作ります。
今日は冷蔵庫にバターが100gしかなかったのでいつもの半量レシピです。
ネパールの紅茶と一緒に、お昼にいただきました。

ハラス焼き+大根おろし、イカゲソと里芋の煮っ転がし、ちん豆腐(豆腐、ねぎ、しいたけのあんとじ)、ごはん、いかなご
焼酎は麦と芋をお湯割りでいただきました
2人暮らし再開 01Mar2007
「旅までプチ日誌」(≫こちら)にも書いた通りに無事なりました。今日からまた、東京の私の自宅で2人暮らし再開です♪

彼のお母さんが、私にともたせてくれたのが、名物「いかなごのくぎ煮」。とってもとっても美味しく炊けていて、筆舌に尽くしがたいほどのよいお味となっています。砂糖と醤油と生姜だけとは思えない・・・いかなごの美味しさが満点でした。これがいかなごが名物となる所以なのかしらね。
「いかなご」特集 明石ならではの逸品厳選サイト ※明石ISM※
実は2月28日がいかなごの解禁日。解禁日の値の張るいかなごで、獲れたてを炊いてくれたのも、きっと美味しさのポイントですよね。
さあ3月です。4月や5月の準備として一番忙しい月。ひとつひとつ物事をこなしていく実感がとっても大きいです。がんばろうね♪

彼のお母さんが、私にともたせてくれたのが、名物「いかなごのくぎ煮」。とってもとっても美味しく炊けていて、筆舌に尽くしがたいほどのよいお味となっています。砂糖と醤油と生姜だけとは思えない・・・いかなごの美味しさが満点でした。これがいかなごが名物となる所以なのかしらね。
「いかなご」特集 明石ならではの逸品厳選サイト ※明石ISM※
実は2月28日がいかなごの解禁日。解禁日の値の張るいかなごで、獲れたてを炊いてくれたのも、きっと美味しさのポイントですよね。
さあ3月です。4月や5月の準備として一番忙しい月。ひとつひとつ物事をこなしていく実感がとっても大きいです。がんばろうね♪
ゆっくりお風呂 24Feb2007
本サイト内「暮らしカレンダー」によると、今日はゆっくりお風呂に入る土曜日♪
平日よりは早く帰宅できるので(その分早く出社してますけど)、こういう日は手作りのバスソルト+重曹を加えた「温泉バスソルト」で、長湯しようと思います。
::: 香りとアロマクラフト :::
大好きなレモングラスの香りいっぱい、スウィートオレンジの香りを少し加えてみようかな♪
平日よりは早く帰宅できるので(その分早く出社してますけど)、こういう日は手作りのバスソルト+重曹を加えた「温泉バスソルト」で、長湯しようと思います。
::: 香りとアロマクラフト :::
大好きなレモングラスの香りいっぱい、スウィートオレンジの香りを少し加えてみようかな♪
ザーサイ 21Feb2007

ザーサイは、ある程度おつまみやご飯の友にいただいたら、美味しく保存しています。
1)ビンから出して
2)ビンの水分をふきとって
3)ザーサイの水分をふきとって
4)ザーサイを刻んで
5)ごま油と塩と共にビンに戻し、菜箸であえる。
これだけなんですが、ザーサイとごま油の組み合わせはゴールデンコンビ!と思えるほど美味しいんです。
お豆腐に乗せたりするけれど、これまたおつまみでパクパクと進んでしまうお味です♪
写真は少しゴマを足しています。これもまた良し。
ホット梅酒 20Feb2007

たくさんあるんですよね~。1階の手作り品陳列棚に、梅酒、果実酒やお味噌がいっぱい
寒い日が続くので、夜はホット梅酒にして、梅も1つコロンと沈めて、体や気持ちを暖めるように飲んでいます♪
梅酒:お湯=3:4くらいの比率かな。
土日出勤、日曜の夜は家庭教師、昨日も仕事で0時帰宅。ブログ更新やサイト更新、旅準備、がんばることいっぱい(・・*
16Feb2007
朝起きて必ずコーヒー、という私です。
なのに、おととい0時まで残業、昨日夜9時まで歯医者、コーヒー買い足せなかったよ(;_;
こういうときに限って、お友達にサーヴしてしまったがためにエスプレッソのカプセルも残っていないのよね。とほほの100乗です。
早く出社して会社でコーヒーのも。
にわか一人暮らし 15Feb2007

にわか一人暮らしに戻っています。彼がお仕事関連で実家で忙しくしているから。こういうときこそ、一人でできることの筆頭から片付けていかないと。
筆頭→歯医者と残業
長旅に出るなら、気になるところは日本で処置しておかなければ。
写真は最近作って美味しかった『鶏のプーアル茶煮』です。
濃く煮出したプーアル茶にお醤油や砂糖が入ります。鶏の脂がサラサラになる感じに煮あがり、煮卵やパクチーも美味しく、これはまた作りたいお料理♪
昨日は0時まで残業。さて今日は・・・早くかえりましょ。
レシピページ 13Feb2007

サイト内で、レシピのページに、目的別検索をつけました。
ここ何年もやりたいやろうと思っていたことだったのですが、イメージどおりの写真を撮ってロゴを入れてという作業に、ここまでのばしのばしになっちゃいました。
http://tabisite.com/sgl/recipe/mwine.shtml
ワインに合うおかず、お鍋1つでできるおかず、節約おかず、バーミックスでお手軽料理など、目的別検索のページを、せめて旅に出るまでに増やしていきますね。
連休明けの出勤日。やることいっぱいですが、ニコニコがんばらなくちゃ^^

北欧カレーライス
おいもメインは北欧の食事によく見られるとのこと。マッシュポテトを主食にしたカレーライスです
小さな同窓会2 12Feb2007
先々月の彼の大学時代の友人同窓会に続き、昨日一昨日は私の大学時代の友人同窓会。私の自宅で集まりました。
ビールにワイン4種類、梅酒と、お酒もいろいろ。そしてお料理もいろいろ作ってみました。
何しろよーく知り合っている友人なので、会話も楽しいもの。
ありがとう♪また会おうね♪
(お話楽しすぎて、写真撮ってない~)
ビールにワイン4種類、梅酒と、お酒もいろいろ。そしてお料理もいろいろ作ってみました。
何しろよーく知り合っている友人なので、会話も楽しいもの。
ありがとう♪また会おうね♪
(お話楽しすぎて、写真撮ってない~)
土曜日出勤 10Feb2007
昨日は、急遽お休み(今日の代休)をいただきました。
2人でもくもく作業、たまに息抜き、3度の食事。
運動不足をどう解消しましょう。旅に出る前に体力と持久力をつけておきたいですが、むずかしいかな。
今週末は、私の大学時代の友人が我が家に集まります。久々に懐かしいお顔が一堂に会するとは、素敵なことですね。お料理がんばろ。

ペッパーステーキ+アイスランド風ステーキソースがけ、ごぼうときゅうりの胡麻サラダ、しめじとごぼうの炊き込みご飯、ふきの煮物
かつおだしを利かせた炊き込みご飯、大好き♪
2人でもくもく作業、たまに息抜き、3度の食事。
運動不足をどう解消しましょう。旅に出る前に体力と持久力をつけておきたいですが、むずかしいかな。
今週末は、私の大学時代の友人が我が家に集まります。久々に懐かしいお顔が一堂に会するとは、素敵なことですね。お料理がんばろ。

ペッパーステーキ+アイスランド風ステーキソースがけ、ごぼうときゅうりの胡麻サラダ、しめじとごぼうの炊き込みご飯、ふきの煮物
かつおだしを利かせた炊き込みご飯、大好き♪
カウンターでグラスワイン 09Feb2007

カウンターおつまみ大会が多いのと、お料理にちょこっとワイン加えたいときがあるのとで、時にこういったものが登場します♪
KIRIN_フランジア
夏場は劣化が速くて不向きと思ったけれど(単に室温管理では難しいということですね)、寒いときならワインも劣化しないから、良い感じです。
これで、ちょこちょこ2人でワイングラスを傾けることが多くなりました。蛇口をキュッとひねってワインがトクトクと音を立てて出てくる瞬間が、わくわくして大好きです!こういうお気軽な気分のときは、ソムリエテイスティンググラスが、なんとなく似合うような気がします(世界共通仕様なので安いのです)。

スモークチキンとカブときゅうりとレタスとカリカリニンニクのグリークサラダ、クスクスビーフシチュー
何日か前に食べたスモークチキンのギリシャ風サラダが美味しいらしく、連日リクエストが来ます・・・笑
朝からポタージュ 08Feb2007

スープ類、好きです。
賞味期限が近い牛乳があったので、朝からポタージュを作りました。
5分の作業で作れる、お手軽バーミックスに感謝☆
1)じゃがいも1個、皮をむいて4~5mmスライス
2)水からゆで(ひたひたにするとすぐ沸く)、ゆでている間に玉ねぎ1/2個をスライス。
3)別鍋にバターを入れて玉ねぎスライスを炒める。
4)じゃがいもを取り出して玉ねぎの鍋に入れる。
5)水を予定量の1/2入れて加熱、途中でコンソメや塩を入れる。
6)残り1/2は牛乳を入れる。アツアツになったらバーミックスで材料を全部つぶしてできあがり♪
バーミックスの際、ちょっとスキムミルク入れたらふわふわフォームになっちゃった(・・*
もしセロリがあれば少し入れると美味しいです。

スモークチキンとレタスとカリカリガーリックのサラダ、春雨とひきにくの中華風、煮なます、古代米ブレンドごはん、飾り湯葉のお味噌汁
春雨とひきにくの中華風は、ねぎやにんにくをいっぱい入れて風味満点に作ります。
蓋椀で中国茶 07Feb2007
よく中国茶を飲みます。最近は、食後は決まってお茶タイムです。

ここのページにもまとめているように、中国茶には水色が6つあり、本当にいろんな味を楽しめます。
中国茶の6大分類*drink*旅して
お気に入りは蓋椀。フタつきのカップです。これなら茶壷(急須)いらずで、いつもお茶飲みが手軽です。

シューマイの小龍包の蒸篭ふかしあげ、スモークチキンの乗ったギリシャ風グリーンサラダ、煮なます、古代米ブレンドごはん、かぶと油揚げのお味噌汁
ごはん以外は、10分で晩ごはん準備完了でお手軽でした。

ここのページにもまとめているように、中国茶には水色が6つあり、本当にいろんな味を楽しめます。
中国茶の6大分類*drink*旅して
お気に入りは蓋椀。フタつきのカップです。これなら茶壷(急須)いらずで、いつもお茶飲みが手軽です。

シューマイの小龍包の蒸篭ふかしあげ、スモークチキンの乗ったギリシャ風グリーンサラダ、煮なます、古代米ブレンドごはん、かぶと油揚げのお味噌汁
ごはん以外は、10分で晩ごはん準備完了でお手軽でした。
葉っぱお掃除 06Feb2007

うっかりしていると、ヤシの葉っぱにほこりがついているから、
気がついたらきれいにお掃除お掃除。
ピカピカした鮮緑は、お部屋の癒しの1つです♪

なまこ酢、豚レバ焼き、カブの葉のにんにく塩いため、煮なます、酢ばす、ごはん、油揚げのお味噌汁
煮なますは我が家新定番の常備菜♪
オマーニコーヒー 05Feb2007
オマーンに行ったときに買ったオマーニコーヒーを飲みました。
カルダモンとコーヒー豆を共に細粒にしたものです。

昨日は日曜日だったので、2台PC並べて旅準備。
スーっとするコーヒーは、ときたまになら美味しいなって思います。
今日は月曜日ですが、土曜日に休日出勤した分の代休をいただきました。
お掃除をしたりゴミ出しを頑張ったりお洗濯を楽しんだり美味しいごはんを作ったりと、一日家にいられる日は幸せそのものです。
ちなみに今日は茉莉花茶(ジャスミンの中国茶)を飲んでいます。美味しいな。

肉うどん、キングサーモンの粕漬け焼き、日本酒
お昼がボリュームいっぱいだったので夜はアツアツうどん。ささがきごぼうに細切りにんじんと玉ねぎ入りで美味しい味になりました♪
カルダモンとコーヒー豆を共に細粒にしたものです。

昨日は日曜日だったので、2台PC並べて旅準備。
スーっとするコーヒーは、ときたまになら美味しいなって思います。
今日は月曜日ですが、土曜日に休日出勤した分の代休をいただきました。
お掃除をしたりゴミ出しを頑張ったりお洗濯を楽しんだり美味しいごはんを作ったりと、一日家にいられる日は幸せそのものです。
ちなみに今日は茉莉花茶(ジャスミンの中国茶)を飲んでいます。美味しいな。

肉うどん、キングサーモンの粕漬け焼き、日本酒
お昼がボリュームいっぱいだったので夜はアツアツうどん。ささがきごぼうに細切りにんじんと玉ねぎ入りで美味しい味になりました♪
まあるい氷 04Feb2007

キッチンのカウンターで、おつまみ大会。
最近は、梅酒をよく飲んでいます。
まあるい氷がかわいいくてラブリーです♪

ピーマンの肉詰めのオーブン焼き、にんじんのグラッセローズマリー風味、オリーブオリーブ、ごはん、キムチ、納豆、大根のお味噌汁
肉詰めとグラッセはオーブンで作るので、手があきます♪
柚子寒天 02Feb2007

先日のレモン寒天が美味しかったから、良い気分になって寒天気分。
今度は、韓国の柚子茶を使って作りました。
お風呂上りにつるんといただくのが、ほんと美味しい♪
作り方は簡単です。粉寒天をパッケージ記載の分量の水に溶かし、沸かして、柚子茶を好きな味になるまで入れるだけ。

オリーブオリーブ、カマンベールチーズ、鶏の手羽焼き、さしみこんにゃく、グラスワイン
ごはんとスープもあったのに、体調悪いのかグラスワインでほろほろダウン(>_<)
美味しいレシピ 01Feb2007

明石の彼の家に初めて行ったとき、「普通のお惣菜なんだけど」といってお義母さんが出してくれたお料理があります。れんこんやごぼう、しらたきといった具材に、お酢を少々入れ、ごく薄い和風の味付けで炊いたものです。それが本当に感動する美味しさ。
先日「何かほしいものはない?」と聞かれて二つ返事で、その作り方をリクエストしました。丁寧にレシピカードに作り方を書いたものを、その他いろいろなお心遣いと共に送って下さり、私は感謝の念を共に、今日、その材料を買ってきました。
彼にとっての母の味を、大事に受け継いでいきたいな。
同じ味は作れないでしょうけれど、私たちなりに気に入った味を見つけ、定番の味にしていけたらと思っています。

前菜チーズ、大きな具ごろごろポトフ、かつ丼、長いもの皮チップス、
ポトフは彼作、私はかつ丼担当
生春巻き 31Jan2007

昨日の晩御飯で作った、サーモンとクリームチーズの生春巻き。ずっと前にちょっと残ったアボガドディップが冷凍庫にあったので、それも加えて、レタスや小ネギも一緒に使って作りました。
相変わらず仕事は忙しくて大変で、月末になると、銀行にも行かなくちゃいけない。
もともと銀行とかに行くのがおっくうなタイプなので、こういうのは月に1度ですむようにしています。

サーモンとクリームチーズの生春巻き、焼酎、手作りこんにゃく+芥子酢味噌、納豆、蒸篭蒸しごはん、菜の花のお味噌汁
菜の花のお味噌汁が色鮮やかで美味しかった♪
手作りのこんにゃく 30Jan2007

食品のストック棚に、こんにゃくの粉の残りを発見しました。作るのは、少々コツが要るけれども簡単です。
1)粉をお湯で膨潤させて、
2)添付のあく(水酸化カルシウム)を加えて整形し、
3)ゆらゆらとゆでてあく抜き。
こんにゃくってこんなにすがすがしい味なんだーと思うほど、野暮ったい感じゼロの手作りこんにゃくは美味しい大ごちそう!
「手伝ってー」といいつつ、作業の多くをしてもらっちゃった^^
私はその間に、芥子酢味噌を200mLほど手作りしました。今後ぬたとかにも使えます♪

手作りこんにゃくと芥子酢味噌、ブリの照り焼き、モロヘイヤのおひたし、はまぐりスープ、ごはん
モロヘイヤのおひたしは、ゆでて鰹節と一緒にたたいて作ります
ホームページ内ブログ開始 28Jan2007
サイト合併して、ようやくブログの引越しが終わりました。
こちらで「So-glad life blog」を更新していきますので、どうぞ宜しくお願いいたします。
このホームページには、随時(というか時折?)更新されるブログが4つあります。
* 旅までプチ日誌…日々の旅準備に関連したブログ
* 旅人の目…「206ヶ国を旅して」で従来より運営してきたブログ
* So-glad life blog…「So-glad Life~旅と暮らし」で従来より運営してきたブログ日誌
* Wedding日誌…ウェディング準備の記録
また、ブログリンク先の皆様にはご挨拶にあがります。お手すきの際にURLを変更してくださると幸いです。
なお、このブログにはコメント&トラックバック機能を設けていません。ご感想などは上のメニューからメールに入れますので、宜しければご活用ください。
こちらで「So-glad life blog」を更新していきますので、どうぞ宜しくお願いいたします。
このホームページには、随時(というか時折?)更新されるブログが4つあります。
* 旅までプチ日誌…日々の旅準備に関連したブログ
* 旅人の目…「206ヶ国を旅して」で従来より運営してきたブログ
* So-glad life blog…「So-glad Life~旅と暮らし」で従来より運営してきたブログ日誌
* Wedding日誌…ウェディング準備の記録
また、ブログリンク先の皆様にはご挨拶にあがります。お手すきの際にURLを変更してくださると幸いです。
なお、このブログにはコメント&トラックバック機能を設けていません。ご感想などは上のメニューからメールに入れますので、宜しければご活用ください。
レモン寒天♪ 24Jan2007

冷蔵庫に、市販の濃縮レモンがいっぱい残っていること発見。
昨日は思いつきだったのですが、レモン寒天を作ってみました。
分量は適当。水500mLに、レモン果汁80mL、粉寒天7g、砂糖60gです。
出来上がりはレモンの甘酸っぱさいっぱいで、美味しかった(*^.^*)
何度か作っていって、レシピ確定させたいな♪

ラグメン(半量)、海南鶏飯(ハイナンジーハン)、たたき長いものぽん酢あえ
ラグメンは中国新疆地方の麺、海南鶏飯は中国南部海南島に由来するマレーシア料理(らしい)
クスクスビーフシチュー 20Jan2007
1/3 × 6 = 2 17Jan2007

パスタを、1人前ずつ作るより、1/3人前ずつ3種類つくると楽しいです♪
うちには60°の角度の三角皿が6枚あるので、パスタを普通に2人前作って、1/3ずつ盛り付けて、6皿を360°に並べました。これでも普通に2人前だから、1/3 × 6 = 2 (^^#)
・サーモンで作ったカルボナーラ。
・フレッシュトマトとにんにくパスタ、少しビネガーを加えて。
・明太子スパゲティ、青じその千切りを忘れずに。
昨日は、冬休みで1日休日でした。
今日は仕事が大変なのが分かっているので、気持ちが明るくなる充電日でした♪
*やることいっぱい、やってもやっても終わらない激忙の毎日が少し緩和…(かな?)。
いただいたメールのお返事など、出していきます~。嬉しいメールをありがとうございました♪

鶏手羽とゆで卵のプーアル茶煮、生パクチー、ポテトサラダ、ごはん、焼酎
濃いめのプーアル茶に、醤油を利かせて鶏と卵を煮ます。美味しいので後日レシピアップ♪
網焼き晩ごはん 11Jan2007
この5日間はとーってもハードでした(*_*)
お正月は実家、都内の家に帰ったら木・金と仕事で夜は連続で家庭教師、土曜日は朝4:40出で神戸に飛んで、挙式会場の下見(マストは試食)と親戚めぐり、合間に下のブログにも書いた、そらちゃんとのデートと、再び下見。その翌朝も早朝の飛行機で、新年の両家食事会をすませ、そのまま彼の弟宅での食事会をし、彼の両親を私の自宅に招いて歓談。でもってすぐ仕事に戻り、やあっと昨日は、お疲れモードで2人暮らしに戻りました。
なんとなく、ほっこり焼いたものを食べたかったので、昨日の晩ごはんは網焼きのおかずが中心です。ほくほくほくほく^^

焼きフグともみじおろし、焼きしいたけ、焼きにんにく、ほうれんそうのだしびたし、じゃこ納豆、ごはん、わかめと油揚げのお味噌汁、焼酎
にんにくは皮ごと焼いて外側が真っ黒になったらほくほくの中身をいただきます。美味しいよ。
お正月は実家、都内の家に帰ったら木・金と仕事で夜は連続で家庭教師、土曜日は朝4:40出で神戸に飛んで、挙式会場の下見(マストは試食)と親戚めぐり、合間に下のブログにも書いた、そらちゃんとのデートと、再び下見。その翌朝も早朝の飛行機で、新年の両家食事会をすませ、そのまま彼の弟宅での食事会をし、彼の両親を私の自宅に招いて歓談。でもってすぐ仕事に戻り、やあっと昨日は、お疲れモードで2人暮らしに戻りました。
なんとなく、ほっこり焼いたものを食べたかったので、昨日の晩ごはんは網焼きのおかずが中心です。ほくほくほくほく^^

焼きフグともみじおろし、焼きしいたけ、焼きにんにく、ほうれんそうのだしびたし、じゃこ納豆、ごはん、わかめと油揚げのお味噌汁、焼酎
にんにくは皮ごと焼いて外側が真っ黒になったらほくほくの中身をいただきます。美味しいよ。
「日本の中心会」 07Jan2007

「日本の中心会」
連休中は兵庫県の明石市に来ています。いわゆる「日本の中心」(東経135°といえば意味分かります?)ってところで、いろいろと今後の準備をしたり、お年始のご挨拶をしたり。
昨日、ふと、「BlueSky」のそらさんからいただいた以前のメールのことを思い出しました。
BlueSky~旅のキロク
そら色日記
昔いただいたメールには、ここからそれほど離れていないところにお住まいと書いてあった記憶がでてきて、それならば是非と、「日本の中心会へのお誘い」メールを出したところ、今日のデートが実現したわけです♪
私たち2人と、そらさんご夫妻とで合計4人。そらさんが見つけてくれたケーキの美味しいカフェで午後のひとときを楽しくすごしました。そらさんは、とってもキュートでまた大人っぽい素敵な女性です。素敵なだんな様とも仲良しで、その様子を見ているだけでも私はニコニコでした。
楽しい時間をありがとうございました♪
年賀状 05Jan2007

新年早々に、昨日が仕事始めでした。お正月明けというのと連休前というのとで、初日から混乱するほど仕事過多。仕方ない、対人仕事はサービス業(と自己説得)。連休はしっかり休みますよ~。
昨日は仕事が2時前まで。そして帰宅して新年にいただいた分の年賀状の宛名&コメント書きなどをしていました。
写真は、火が通りやすいよう、比較的薄切りにした根菜を使った、ほっこり味噌仕立ての椀物です。かぶや里芋、油揚げなどが入っています。お味噌に少々の酒粕を練り混ぜてから使ったり、ねりゴマを混ぜてから使ったりすることで、「ほっこり」とした深みのある味になるんです。
この時期は、黄柚子の皮のへぎ切りをチョンと乗せて、いただくときにいったん全体を混ぜると、香りで美味しい味噌仕立てのお椀になります。私のお気に入りです。
多くの社員は今日から出社なので、またいろいろと業務が増えてしまいそう。でもニコっとがんばろう(^^*
出社しました 04Jan2007
忙しくてやんなっちゃうね(^^#)
出社してまーす。
友人からも電話かかってきて、仕事打ち合わせしない?のお誘いから、日々の業務いっぱい。あせる気持ちがつのるばかり。なんかやだな。
本当は、もっとゆったり仕事できればいいのですが、慌しいばかりです。
今日は帰ったら、お部屋を居心地よくなるようにしてみよう。
熱帯魚のお世話もしてあげないとね♪
出社してまーす。
友人からも電話かかってきて、仕事打ち合わせしない?のお誘いから、日々の業務いっぱい。あせる気持ちがつのるばかり。なんかやだな。
本当は、もっとゆったり仕事できればいいのですが、慌しいばかりです。
今日は帰ったら、お部屋を居心地よくなるようにしてみよう。
熱帯魚のお世話もしてあげないとね♪
新年 02Jan2007
新年、新サイトではいろいろと掲示板にお言葉お寄せくださりありがとうございます。
幸せなお正月・・・と書ければよいのだけれど、今年のお正月はそれぞれ実家に戻り、親戚付き合いやら寝正月やら飲食いっぱいやら。そして私は年明けそうそうに家庭教師の依頼が立て込んでいるので(みんな薬学部生、専門科目の家庭教師、連休明けに後期試験なのですよね)、2日に普段の家に戻ってきちゃいました(^^;
このブログの更新も、どうしよう、どうなるのかな。まだ新サイト内での方針が固まらないまま・・・なのですが、なんとなく綴ってみたり。
幸せなのと、仕事などで忙しいのと、今後の準備で忙しいのと、やるべきことがいーっぱいなのと。でもそれら全部が前向きだから、どんなに大変でも絶対がんばれます。楽しみでいっぱい!
今年もどうぞ宜しくお願いいたします。
幸せなお正月・・・と書ければよいのだけれど、今年のお正月はそれぞれ実家に戻り、親戚付き合いやら寝正月やら飲食いっぱいやら。そして私は年明けそうそうに家庭教師の依頼が立て込んでいるので(みんな薬学部生、専門科目の家庭教師、連休明けに後期試験なのですよね)、2日に普段の家に戻ってきちゃいました(^^;
このブログの更新も、どうしよう、どうなるのかな。まだ新サイト内での方針が固まらないまま・・・なのですが、なんとなく綴ってみたり。
幸せなのと、仕事などで忙しいのと、今後の準備で忙しいのと、やるべきことがいーっぱいなのと。でもそれら全部が前向きだから、どんなに大変でも絶対がんばれます。楽しみでいっぱい!
今年もどうぞ宜しくお願いいたします。