旅して » 2人の世界旅 » その土地の食 »

その土地の食 インドネシア

世界230ヶ国で各国料理を学ぶ旅をしました!
写真つきで紹介します
2542料理を掲載。


【国名インデックス】
ア行
イスランド イルランド ゼルバイジャン フガニスタン メリカ ラブ首長国連邦 ルゼンチン ルバ ルバニア ルメニア ンギラ ンゴラ ンティグア・バーブーダ ンドラ エメン ギリス スラエル&パレスチナ タリア ラク ラン ンド ンドネシア ォーリスアンドフツナ ガンダ クライナ ズベキスタン ルグアイ 領バージン クアドル ジプト ストニア チオピア リトリア ルサルバドル ーストラリア ーストリア ーランド マーン ランダ
カ行
ーナ ーボベルデ イアナ ザフスタン タール ナダ ボン メルーン ンジー ンビア ンボジア 領ギアナ ニア ニアビサウ プロス ューバ ュラソー リシャ ルギス アテマラ アドループ ウェート ック リーンランド リスマス ルジア レナダ ロアチア イマン ニア ートジボワール コス スタリカ ソボ モロ ロンビア ンゴ共和 ンゴ民主
サ行
モア 領サモア ントメプリンシペ ンバルテルミー ンビア ンピエール&ミクロン ンマリノ ンマルタン エラレオネ ブチ ブラルタル ャージー ャマイカ リア ンガポール ントマールテン ントユースタティウス ンバブエ イス ヴァールバル ウェーデン ーダン スーダン ペイン リナム リランカ ロバキア ロベニア ワジランド イシェル ウタ 道ギニア ネガル ルビア ントクリストファー&ネイビス ントビンセント・グレナディーン ントヘレナ ントルシア マリア
タ行
ークスアンドカイコス ジキスタン ンザニア ェコ ャド 央アフリカ 国 ( 山東 江蘇 浙江 安徽 福建 広東 湖南 四川 陝西 甘粛 回族 新彊 内蒙古 バル ンマーク イツ ーゴ ケラウ ミニカ共和 ミニカ国 リニダード・トバゴ ルコ ンガ
ナ行
イジェリア ミビア ウエ カラグア ジェール ューカレドニア ュージーランド 西サハラ パール ーフォーク ルウェー
ハ行
領バージン 領バージン ーレーン イチ キスタン ナマ プアニューギニア ヌアツ ルバドス ハマ ミューダ ラグアイ イスラエル&レスチナ ンガリー ングラデシュ チモール トケアン ータン ィジー ィリピン ィンランド ォークランド エルトリコ ェロー 領ギアナ 領ポリネシア ラジル ランス ルガリア ルキナファソ ルネイ ルンジ 領サモア 領バージン トナム ナン ネズエラ ラルーシ リーズ ルー ルギー ーランド スニア・ヘルツェゴビナ ツワナ ネール 領ポリネシア リビア ルトガル ンジュラス
マ行
イヨット カオ ケドニア ダガスカル ラウィ ルティニーク レーシア アフリカ スーダン ャンマー キシコ リリャ ーリシャス ーリタニア ザンビーク ナコ ルディブ ルドバ ロッコ ンゴル ンセラート ンテネグロ
ヤ行
ルダン
ラ行
オス トビア ヒテンシュタイン トアニア ベリア ーマニア クセンブルク ワンダ ソト バノン ユニオン シア
マイルール< 掲載マイルール
①私が実食し味を確認した物のみ
②今回の世界旅で飲食した物のみ
③なんちゃって、はよほど以外ダメ
→チリで食べたチリ料理は可
→米国でチリ料理を食べても不可
④その国を語る外国料理なら可
→チリで食べたスペイン料理は可
 (但しモノによるので検証します)
→チリでイラン料理を食べても不可
⑤食べた全てを掲載する訳じゃない
⑥食事重視!お菓子飲み物軽視
⑦掲載は1ヶ国最大16個
→中国は八大菜系を考慮し分割
⑧他人の写真は使わない

主撮影機種:
-Nikonデジタル一眼レフ D200
-AR Nikkor 24-85mm 1:2.8-4D
-元写真サイズ3872×2592×24 BPP


「その土地の食」への想い

Gado gado(ガドガド)、Keropok(クロッポ)またはKurupuk(クルップ) ...インドネシア

インドネシア料理インドネシアらしさ溢れる食といえば、何よりもガドガドではないでしょうか。カチャン(ピーナッツソース)やケチャップマニス(砂糖醤油風甘辛調味料)を混ぜた濃厚なタレで具を和えたものです。具にはゆでもやしやゆで青菜、きゅうり、インゲン、タフ(油揚げや厚揚げ)、トマト、ゆで卵、ロントン(押して密度が高くなったごはん)などが使われます。クロッポ(えびせん)が美味しい!

Nasi goreng(ナシゴレン) ...インドネシア

インドネシア料理日本でも有名なインドネシア料理ですね。ナシはごはん、ゴレンは油で炒めること。つまりは焼きめしです。塩、味の素、ケチャップマニス(砂糖醤油風甘辛調味料)、サオス(トマトソース)、魚醤などが味付けに使われます。東部に行くほどサオスで赤く(写真)、西に来ると中国の炒飯と変わらない気がしました。テルル(全卵の目玉揚げまたは溶き卵揚げ)がよく乗っています。

Mie goreng(ミーゴレン) ...インドネシア

インドネシア料理日本でも有名なインドネシア料理ですね。ミーは麺、ゴレンは油で炒めること。つまりは焼きそばです。塩、味の素、ケチャップマニス(砂糖醤油風甘辛調味料)、サオス(トマトソース)、魚醤などが味付けに使われます。

Nasi Ayam(ナシアヤン、ナシアヤム)、Lalapan(ララパン) ...インドネシア

インドネシア料理ナシはごはん、アヤンは鶏、つまりナシアヤンは、たいていはフライドチキンとごはんのセットを指します。ララパンという単語は生野菜を指す言葉で、皮むききゅうり、キャベツ、ダウンクマニ(レモンバジル)、インゲン(生またはゆで)、ダウンウビ(別名ダウンシンコン、キャッサバの葉のこと、流石にこれは毒があるのでゆでてある)などが盛り合わせられることを指します。

Nasi Ikan(ナシイカン)、Sambal(サンバル)、Sayur(サユル) ...インドネシア

インドネシア料理ナシはごはん、イカンは魚。ナシイカンは魚(煮る、焼く、揚げる)が乗ったごはん料理を指すインドネシアの定番の一品です。サンバルは唐辛子を主体にした辛味調味料、塩味から甘いものまで千差万別の種類があります。サユルは野菜という意味ですが、野菜が入ったココナッツミルクカレー風味のスープを指すことが多く、様々な料理に添えられます。

Bebek goreng(ベベックゴレン)、Nasi Uduk(ナシウドゥック) ...インドネシア

インドネシア料理ベベックはアヒル、ゴレンは揚げ物、つまりベベックゴレンはフライドアヒル。鶏肉とは違う旨みは食べる価値大です。ナシウドゥックはココナッツミルクで炊き上げたごはんのこと。写真のようにバワンゴレン(揚げネギ)をかけたら!ビックリ!信じられないほど美味しい!

Bakso(バクソ、バッソ)またはBaso(バソ) ...インドネシア

インドネシア料理バクソは、牛肉をまるで日本の魚肉ソーセージの如くなめらかにしてデンプンを混ぜて作る肉団子で、ブリンブリン♪とした食べ応えが病みつきになります。肉団子自体がバクソでも、ワルン(食堂)やカキリマ(屋台)で「Bakso」とあれば、それは麺(広東麺or春雨)とスープに肉団子を乗せた料理を指します。ちなみにトッピングの神「バワンゴレン」(揚げネギ)が旨いんだ~。

Sate(サテ) ...インドネシア

インドネシア料理サテは肉の串焼きです。イスラム教徒が多い国なので写真のSate kambing(サテカンビン、ヤギ肉の串焼き)やSate ayam(サテアヤン、鶏肉)がポピュラーですが、他教徒の店ではSate babi(サテバビ、豚肉)もあります。たいていは、カチャン(ピーナッツソース)とサンバルマニス(砂糖醤油風の甘辛いタレ)を混ぜたものをたっぷり絡めています。この味はごはんに合いますよ!

Soto ayam(ソトアヤン、ソトアヤム) ...インドネシア

インドネシア料理ソトはスープ、アヤンは鶏肉。これに春雨や中華麺、更にごはんなどが入り、上に鶏肉や野菜を乗せ、スープを注ぎ、バワンゴレン(揚げエシャロット)やサンバル(唐辛子調味料)をかけていただきます。なお「ソト」は食べるときに具を入れるスープ、「ソプ」は具と共に煮たスープと言われますが、現状は混用されているようです。だから同じ料理をソプアヤンとして売る店もあります。

Coto(チョト)、Ketupat(ケトゥパ) ...インドネシア

インドネシア料理インドネシア版の美味しいモツ煮♪ 腸やレバーなどの内臓(たいてい牛)を大鍋で煮て取り出し、客の注文が入ったら内臓をカットし、旨みが多すぎて濁った煮汁をかけ、味の素少々をふって提供します。食べるときは塩、ライム、サンバル(辛味調味料、≫こちら)で味を決めます。左奥にあるケトゥパ(パンダナの葉で包んだごはん)と共に。スラウェシ島マカッサルの名物料理です。

Pecel lele(プスルレレ) ...インドネシア

インドネシア料理レレはなまずのことで、この料理は素揚げしたナマズにサンバル(辛い調味料、≫こちら)を絡めて作ります。なまずの身の柔らかさと揚げた表面の香ばしさに、辛すぎないサンバル加減が美味しいです。

Nasi Liwet(ナシリウェット) ...インドネシア

インドネシア料理ごはんをココナッツミルクで炊いて、鶏肉や卵をターメリック風味のココナッツミルクで煮て、ココナッツミルク仕立てのスープをさらっとかけ、ココナッツミルクのカード(加熱してもろもろになった物)を添えていただきます。ココナッツミルク尽くしが絶品のジャワ島ソロの名物料理です。

Nasi Gudeg(ナシグドゥ) ...インドネシア

インドネシア料理ソロにナシリウェット(≫こちら)あればジョグジャにナシグドゥあり! グドゥはジャックフルーツを必ず使うのが定義で、ヤシ砂糖やココナッツミルクを使って味は甘めかつ濃厚に仕立て、更にティークという特別な葉を入れることで色をどす黒くしています。ジャワ島中部の名物料理でナシ(ごはん)にかけていただきます。一緒に煮たゆで卵もこれまたオイシ♪

Pallumara(パルマラ) ...インドネシア

インドネシア料理インドネシア伝統料理の1つです。熱源付きの鍋には香辛料豊富なスープが入り、レモンで酸味がついていて、中にはブツ切りの白身魚や野菜がたっぷり入っています。魚のだしとスパイスの風味辛味とレモンの酸味が美味しくてご馳走でした。写真左下の薬味群も素晴らしいです。エビ発酵ペースト(トラシ)や緑マンゴーの千切り、サンバル、揚げにんにくの甘いピューレ。

Nasi Campur(ナシチャンプル) ...インドネシア

インドネシア料理「チャンプル」とは「盛り合わせ」の意味。食堂に入り「ナシチャンプル」と注文すると、そのときあるおかずを少しずつナシ(ごはん)の上に乗せてくれます。事前に「ブラパ?」(幾ら?)と料金の交渉をしておけば、その金額分をよそってくれるので、パダン料理(≫こちら)のような嫌な思いは経験しませんでした。しかもおかずの量の割に割安なんですよ。

Masakan Padang(マサカンパダン、パダン料理) ...インドネシア

インドネシア料理パダンはインドネシア西部の地名。その「好きな物を自由に盛り店側が金額を計算する」という独特な方法は国内各地で見られます。自ら取りに行く方法と(写真)、店側が客のテーブルにずらり皿を並べる方法があります。しかしインドネシア語ができないと店側が嘘の割高金額を要求してもクレームが言えず、しかも盛った後では返却できない。私はパダン料理は好きじゃない。

©2007-11 Azusa