旅して » 2人の世界旅 » その土地の食 »

その土地の食 ガーナ

世界230ヶ国で各国料理を学ぶ旅をしました!
写真つきで紹介します
2542料理を掲載。


【国名インデックス】
ア行
イスランド イルランド ゼルバイジャン フガニスタン メリカ ラブ首長国連邦 ルゼンチン ルバ ルバニア ルメニア ンギラ ンゴラ ンティグア・バーブーダ ンドラ エメン ギリス スラエル&パレスチナ タリア ラク ラン ンド ンドネシア ォーリスアンドフツナ ガンダ クライナ ズベキスタン ルグアイ 領バージン クアドル ジプト ストニア チオピア リトリア ルサルバドル ーストラリア ーストリア ーランド マーン ランダ
カ行
ーナ ーボベルデ イアナ ザフスタン タール ナダ ボン メルーン ンジー ンビア ンボジア 領ギアナ ニア ニアビサウ プロス ューバ ュラソー リシャ ルギス アテマラ アドループ ウェート ック リーンランド リスマス ルジア レナダ ロアチア イマン ニア ートジボワール コス スタリカ ソボ モロ ロンビア ンゴ共和 ンゴ民主
サ行
モア 領サモア ントメプリンシペ ンバルテルミー ンビア ンピエール&ミクロン ンマリノ ンマルタン エラレオネ ブチ ブラルタル ャージー ャマイカ リア ンガポール ントマールテン ントユースタティウス ンバブエ イス ヴァールバル ウェーデン ーダン スーダン ペイン リナム リランカ ロバキア ロベニア ワジランド イシェル ウタ 道ギニア ネガル ルビア ントクリストファー&ネイビス ントビンセント・グレナディーン ントヘレナ ントルシア マリア
タ行
ークスアンドカイコス ジキスタン ンザニア ェコ ャド 央アフリカ 国 ( 山東 江蘇 浙江 安徽 福建 広東 湖南 四川 陝西 甘粛 回族 新彊 内蒙古 バル ンマーク イツ ーゴ ケラウ ミニカ共和 ミニカ国 リニダード・トバゴ ルコ ンガ
ナ行
イジェリア ミビア ウエ カラグア ジェール ューカレドニア ュージーランド 西サハラ パール ーフォーク ルウェー
ハ行
領バージン 領バージン ーレーン イチ キスタン ナマ プアニューギニア ヌアツ ルバドス ハマ ミューダ ラグアイ イスラエル&レスチナ ンガリー ングラデシュ チモール トケアン ータン ィジー ィリピン ィンランド ォークランド エルトリコ ェロー 領ギアナ 領ポリネシア ラジル ランス ルガリア ルキナファソ ルネイ ルンジ 領サモア 領バージン トナム ナン ネズエラ ラルーシ リーズ ルー ルギー ーランド スニア・ヘルツェゴビナ ツワナ ネール 領ポリネシア リビア ルトガル ンジュラス
マ行
イヨット カオ ケドニア ダガスカル ラウィ ルティニーク レーシア アフリカ スーダン ャンマー キシコ リリャ ーリシャス ーリタニア ザンビーク ナコ ルディブ ルドバ ロッコ ンゴル ンセラート ンテネグロ
ヤ行
ルダン
ラ行
オス トビア ヒテンシュタイン トアニア ベリア ーマニア クセンブルク ワンダ ソト バノン ユニオン シア
マイルール< 掲載マイルール
①私が実食し味を確認した物のみ
②今回の世界旅で飲食した物のみ
③なんちゃって、はよほど以外ダメ
→チリで食べたチリ料理は可
→米国でチリ料理を食べても不可
④その国を語る外国料理なら可
→チリで食べたスペイン料理は可
 (但しモノによるので検証します)
→チリでイラン料理を食べても不可
⑤食べた全てを掲載する訳じゃない
⑥食事重視!お菓子飲み物軽視
⑦掲載は1ヶ国最大16個
→中国は八大菜系を考慮し分割
⑧他人の写真は使わない

主撮影機種:
-Nikonデジタル一眼レフ D200
-AR Nikkor 24-85mm 1:2.8-4D
-元写真サイズ3872×2592×24 BPP


「その土地の食」への想い

Omo-Tuo(オモトゥオ) ...ガーナ

ガーナ料理ガーナで基本的に日曜日しか供されないスペシャル郷土食♪ 日本で食べるような硬さ&味の白米をにぎってにぎってにぎったもので、Palm soup(パームスープ、現地のアカン語ではアビエカンというけれどパンスープと発音するのがポピュラー、ヤシの実入りの肉煮込みスープ)やピーナッツソースベースのスープをそえていただきます。

Banko(バンコ)とOkro(オクロ) ...ガーナ

ガーナ料理バンコは、キャッサバととうもろこしを練ったもちで酸味があります。キャッサバを少々時間をおくと酸味が出るようです。ポピュラーなソースはオクロで、オクラのみじん切りやレッドペッパーが煮込まれた、薄味でも辛味あるとろとろソースです。バンコは別途紹介するTZとは異なり、どこで食べても酸味がありました。

TZまたはTZed(ティーゼット)またはTuo Zaafi(トゥオザフィー) ...ガーナ

ガーナ料理ガーナ北西部ワ市を中心に食べられるガーナ北部郷土料理です。水溶きキャッサバ(カッサバ)粉を加熱し、水溶きとうもろこし粉を徐々に加えて加熱しつつ練ります。アヨヨソースという、魚のダシのモロヘイヤと玉ねぎのみじん切り煮込みスープと、ペペ(トマトと唐辛子をペーストにしたもの)でいただきました。ふぅわふぅわして美味しー♪ 読みはティーズィーじゃないので宜しくね。

フフ ...ガーナ

ガーナ料理フフは、隣国コートジボワールの筆頭郷土食「フトゥ」と同じものです。ヤムイモを練って丁寧についたものをまるめて、各種スープにちぎってひたしていただきます。写真のスープはほの辛ピーナッツベースです。ガーナでフフを見かける機会は意外に少なかった。たまに見かけたときはごちそう風気分!

ヤカーケ(右)とティラピア(左) ...ガーナ

ガーナ料理別途紹介しているガリ(キャッサバの粉をハンペン状にまとめてスチームしたものです。なんでしょうこの食感、空気の含み具合といい、まるで日本和菓子のカルカンです。でも味はキャッサバのイモの味。ティラピアは大きな魚が煮込まれたスープです。イモの葉とレッドペッパーが入っていて塩分控えめなのに十分美味しい。ヤカーケをちぎってティラピアにつけていただきます。

Warkye(ワチ) ...ガーナ

ガーナ料理ワキではなく、ワチと発音しているように聞こえます。だから私もワチと呼びます。豆ごはんの、ごはんと豆の比率が逆転したような炊き込みで、ほとんど豆。そして色は豆の紫色。庶民の主食ですのお。写真は別途紹介しているシチューがかかっています。

シチュー ...ガーナ

ガーナ料理ガーナのシチューは赤いもの。写真はワチ(豆ごはん)もスパゲティも卵も野菜も乗せる、いわゆるガーナ式路上ごはんですが、この、赤いシチュー部分です。レッドペッパーとトマトをふんだんに使いクミンも加えたような本格的な美味しさ。ガーナでは、相当いろいろな食材にこの赤いシチューをかけるのです。日本でいうとSoup Stock Tokyoのカレーの味がして、激ウマです。

ビーンチとガリ ...ガーナ

ガーナ料理ビーンチは豆を炊いたもの(お米と一緒に炊くとワチ(ワキ)になりますが、豆だけだとビーンチ)。これにガリ(乾燥キャッサバを砕いたもので、炊いていないアチェケのこと)をかけてヤシ油とプランティン(揚げバナナ)を乗せて混ぜていただきます。ガリはガーナ以西だと炊かれてアチェケになってしまっているので、ガーナに入ってガリそのものを食べることに発見を覚えました。

サラダガリ ...ガーナ

ガーナ料理わーい美味しかったなー♪ レタスを粗く千切りしたものに、ガリ(キャッサバを引いた乾燥の粉)を乗せ、レッドペッパー、塩、肉粉のような味の粉をかけ、玉ねぎトマトを乗せ、オイルをかけて混ぜたものです。ガリがほどよく炭水化物源となり、健康的にお腹いっぱいになれます。旅しているとつい野菜不足になりがちだから、見かけたら積極的に食べてみてくださいね。

ブレッド数種 ...ガーナ

ガーナ料理西アフリカを旅すると、フランス語圏ではバゲット(フランスパン様)が多かったのに、突然英語圏のガーナに来てイギリスのブレッドタイプが多いことに気付きます。歴史と矛盾しないその文化はやっぱり外して語れません。シュガーブレッド、ミルクブレッド、ティーブレッドをいただきましたが、最もポピュラーなのはシュガーブレッドなのだとか。

中華料理 ...ガーナ

ガーナ料理ガーナは西アフリカの近隣国に比べ中華料理店が多く、「ただ中華」というだけでなく、広東料理、北京料理…と様々な地方の料理が本格的なレベルで揃う充実さです。写真は在ガーナ旅行会社(日本人経営)の社長さんにお招きいただいたときのもの。本当に楽しい歓談を有難うございました!

チョコレートとココア ...ガーナ

ガーナ料理ガーナですもの!!チョコレートを食べましょう。そしてココアも忘れずに飲みましょう♪ ガーナのチョコレートはゴールデンツリー賞連続金賞という、国際的に認められた美味しさがあります。

ケンケー ...ガーナ

ガーナ料理とうもろこしの粉を練ってプランティン(バナナ)の葉やとうもろこしの薄皮でくるみ、ふかしたものです。ちぎって、ペペというトマト汁と辛ピーマンとたまねぎスライスが入ったソースにつけて食べます。通常のケンケーは、精製していないとうもろこし粉を使うのでやや灰色です。写真はホワイトケンケーという精製バージョン。もちろん通常ケンケーのほうが、とうもろこし粉のコクがあります。

パイン(パイナップル) ...ガーナ

ガーナ料理西アフリカを西から東へ移動すると、ガーナ国境付近から突然に路上パイナップル屋が多くなることに気付きます。完熟パインをカット売りしたものも売られていますし、まるごとを安く買ってその場でカットしてもらっても、あっという間に食べ終えてしまう美味しさです。

クークー ...ガーナ

ガーナ料理ガーナではとうもろこしの粉をよく使います。クークー(コーコーに近い発音をする人もいる)は、とうもろこしの粉を溶いた水を加熱して少々の生姜汁と砂糖を加えて、日本でいう葛湯のようにしたものです。とろりとした感触が、葛湯に近くて、なんだかほっとする安いごちそうです。

©2007-11 Azusa