旅して » 2人の世界旅 » その土地の食 »

その土地の食 オマーン

世界230ヶ国で各国料理を学ぶ旅をしました!
写真つきで紹介します
2542料理を掲載。


【国名インデックス】
ア行
イスランド イルランド ゼルバイジャン フガニスタン メリカ ラブ首長国連邦 ルゼンチン ルバ ルバニア ルメニア ンギラ ンゴラ ンティグア・バーブーダ ンドラ エメン ギリス スラエル&パレスチナ タリア ラク ラン ンド ンドネシア ォーリスアンドフツナ ガンダ クライナ ズベキスタン ルグアイ 領バージン クアドル ジプト ストニア チオピア リトリア ルサルバドル ーストラリア ーストリア ーランド マーン ランダ
カ行
ーナ ーボベルデ イアナ ザフスタン タール ナダ ボン メルーン ンジー ンビア ンボジア 領ギアナ ニア ニアビサウ プロス ューバ ュラソー リシャ ルギス アテマラ アドループ ウェート ック リーンランド リスマス ルジア レナダ ロアチア イマン ニア ートジボワール コス スタリカ ソボ モロ ロンビア ンゴ共和 ンゴ民主
サ行
モア 領サモア ントメプリンシペ ンバルテルミー ンビア ンピエール&ミクロン ンマリノ ンマルタン エラレオネ ブチ ブラルタル ャージー ャマイカ リア ンガポール ントマールテン ントユースタティウス ンバブエ イス ヴァールバル ウェーデン ーダン スーダン ペイン リナム リランカ ロバキア ロベニア ワジランド イシェル ウタ 道ギニア ネガル ルビア ントクリストファー&ネイビス ントビンセント・グレナディーン ントヘレナ ントルシア マリア
タ行
ークスアンドカイコス ジキスタン ンザニア ェコ ャド 央アフリカ 国 ( 山東 江蘇 浙江 安徽 福建 広東 湖南 四川 陝西 甘粛 回族 新彊 内蒙古 バル ンマーク イツ ーゴ ケラウ ミニカ共和 ミニカ国 リニダード・トバゴ ルコ ンガ
ナ行
イジェリア ミビア ウエ カラグア ジェール ューカレドニア ュージーランド 西サハラ パール ーフォーク ルウェー
ハ行
領バージン 領バージン ーレーン イチ キスタン ナマ プアニューギニア ヌアツ ルバドス ハマ ミューダ ラグアイ イスラエル&レスチナ ンガリー ングラデシュ チモール トケアン ータン ィジー ィリピン ィンランド ォークランド エルトリコ ェロー 領ギアナ 領ポリネシア ラジル ランス ルガリア ルキナファソ ルネイ ルンジ 領サモア 領バージン トナム ナン ネズエラ ラルーシ リーズ ルー ルギー ーランド スニア・ヘルツェゴビナ ツワナ ネール 領ポリネシア リビア ルトガル ンジュラス
マ行
イヨット カオ ケドニア ダガスカル ラウィ ルティニーク レーシア アフリカ スーダン ャンマー キシコ リリャ ーリシャス ーリタニア ザンビーク ナコ ルディブ ルドバ ロッコ ンゴル ンセラート ンテネグロ
ヤ行
ルダン
ラ行
オス トビア ヒテンシュタイン トアニア ベリア ーマニア クセンブルク ワンダ ソト バノン ユニオン シア
マイルール< 掲載マイルール
①私が実食し味を確認した物のみ
②今回の世界旅で飲食した物のみ
③なんちゃって、はよほど以外ダメ
→チリで食べたチリ料理は可
→米国でチリ料理を食べても不可
④その国を語る外国料理なら可
→チリで食べたスペイン料理は可
 (但しモノによるので検証します)
→チリでイラン料理を食べても不可
⑤食べた全てを掲載する訳じゃない
⑥食事重視!お菓子飲み物軽視
⑦掲載は1ヶ国最大16個
→中国は八大菜系を考慮し分割
⑧他人の写真は使わない

主撮影機種:
-Nikonデジタル一眼レフ D200
-AR Nikkor 24-85mm 1:2.8-4D
-元写真サイズ3872×2592×24 BPP


「その土地の食」への想い

Makbus(マクブース)とRop(ロプ) ...オマーン

オマーン料理オマーン人に聞きました。「ビリヤニとマクブースの違いは何ですか?」→答えは「ビリヤニは2色のライスでカラフルに炊いたごはん、マクブースはブラウン一色のもの」だそうです。念願叶っていただいたマクブースはカレーピラフのようなスパイシーライスでした。ロプと呼ばれる玉ねぎ&にんじん角切り入りヨーグルトが添えられているので、これをかけると美味しいです。

ビリヤニ ...オマーン

オマーン料理オマーン人に聞きました。「ビリヤニとマクブースの違いは何ですか?」→答えは「ビリヤニは2色のライスでカラフルに炊いたごはん、マクブースはブラウン一色のもの」だそうです。ビリヤニチキンを注文すると、写真のようにごはんで鶏肉を隠すことが多いのは、盛り付けの定番だと思います。

マンディ ...オマーン

オマーン料理砂漠の遊牧民料理が今もオマーンの国民食。マンディは同じアラビア半島にあるイエメンが起源とされる、「炙られた味つき肉」をごはんと共に提供するものです。鶏肉や羊肉を塩・香辛料・色素に漬け込み、オーブン焼きまたは油に通して調理します。写真はダジャージ・マンディ(ダジャージ=鶏肉)、または英語交じりでマンディチキンと呼ばれます。ごはんとセットになって提供されます。

Kadie(カダイ) ...オマーン

オマーン料理カダイは鉄鍋料理を指す言葉。私たちがいただいた「マトン・カダイ」は、あめ色玉ねぎがいっぱい入ったような甘さ&旨みが素晴らしく映える、羊肉とスパイスの煮込みでした。高級料理のようで、他の煮込み料理よりちょっぴりお値段お高め。

ナシーフ ...オマーン

オマーン料理オマーンの思い出の1つは、このナシーフ。肉をスパイス多種と共に煮込んだものです。

ホドラorホダラ ...オマーン

オマーン料理オマーンでは食事を注文すると無料で生野菜セットがついてくること多々。ホドラ(orホダラ)は英語のVegetableに相当する言葉ですから、野菜の種類は何でも構いません。トマト、きゅうり、キャベツといったラインナップが多いです。ドレッシングなどはなく、味付けは添え付けのレモンに食卓の塩こしょうで。

ホブス ...オマーン

オマーン料理アラブの薄パン、ホブス。オマーンのホブスは薄い層が幾重にもなっており、クロワッサンのような食感が心地良いんです。アラブ諸国のホブスの中でも一番好きなタイプです♪

インド料理、パキスタン料理 ...オマーン

オマーン料理オマーンで安飯を求めると、よく見出しのようなアジア系料理に遭遇します。インド人、パキスタン人、またバングラディシュ人といった労働者が多いという背景によります。写真は魚とナスのカレーにごはんに生野菜サラダ。ごはんとカレーの汁はおかわり無限大ということが多いです。安くお腹いっぱいになれるから旅行者としては嬉しいです。

センヌース ...オマーン

オマーン料理オマーンでは食後にアニスの種を食べる習慣があります。スッとした香りが、消化に良いそうです。写真上は安食堂にあるセンヌース、裸のアニスです。写真下は高級料理店でいただいたセンヌース、アニスシードに砂糖がけが施されてお菓子のようになっています。

トロピカルフルーツ ...オマーン

オマーン料理オマーン南西部、イエメン国境に程近いサラーラの街では、路上トロピカルフルーツ屋の数の多さが新鮮に感じます。写真左は「パパイ」(パパイア)、写真右は「ナールギール」(ココナッツ)。「モウズ」と呼ばれるバナナも美味しかった♪

©2007-11 Azusa