旅して » 2人の世界旅 » その土地の食 »

その土地の食 仏領ポリネシア

世界230ヶ国で各国料理を学ぶ旅をしました!
写真つきで紹介します
2542料理を掲載。


【国名インデックス】
ア行
イスランド イルランド ゼルバイジャン フガニスタン メリカ ラブ首長国連邦 ルゼンチン ルバ ルバニア ルメニア ンギラ ンゴラ ンティグア・バーブーダ ンドラ エメン ギリス スラエル&パレスチナ タリア ラク ラン ンド ンドネシア ォーリスアンドフツナ ガンダ クライナ ズベキスタン ルグアイ 領バージン クアドル ジプト ストニア チオピア リトリア ルサルバドル ーストラリア ーストリア ーランド マーン ランダ
カ行
ーナ ーボベルデ イアナ ザフスタン タール ナダ ボン メルーン ンジー ンビア ンボジア 領ギアナ ニア ニアビサウ プロス ューバ ュラソー リシャ ルギス アテマラ アドループ ウェート ック リーンランド リスマス ルジア レナダ ロアチア イマン ニア ートジボワール コス スタリカ ソボ モロ ロンビア ンゴ共和 ンゴ民主
サ行
モア 領サモア ントメプリンシペ ンバルテルミー ンビア ンピエール&ミクロン ンマリノ ンマルタン エラレオネ ブチ ブラルタル ャージー ャマイカ リア ンガポール ントマールテン ントユースタティウス ンバブエ イス ヴァールバル ウェーデン ーダン スーダン ペイン リナム リランカ ロバキア ロベニア ワジランド イシェル ウタ 道ギニア ネガル ルビア ントクリストファー&ネイビス ントビンセント・グレナディーン ントヘレナ ントルシア マリア
タ行
ークスアンドカイコス ジキスタン ンザニア ェコ ャド 央アフリカ 国 ( 山東 江蘇 浙江 安徽 福建 広東 湖南 四川 陝西 甘粛 回族 新彊 内蒙古 バル ンマーク イツ ーゴ ケラウ ミニカ共和 ミニカ国 リニダード・トバゴ ルコ ンガ
ナ行
イジェリア ミビア ウエ カラグア ジェール ューカレドニア ュージーランド 西サハラ パール ーフォーク ルウェー
ハ行
領バージン 領バージン ーレーン イチ キスタン ナマ プアニューギニア ヌアツ ルバドス ハマ ミューダ ラグアイ イスラエル&レスチナ ンガリー ングラデシュ チモール トケアン ータン ィジー ィリピン ィンランド ォークランド エルトリコ ェロー 領ギアナ 領ポリネシア ラジル ランス ルガリア ルキナファソ ルネイ ルンジ 領サモア 領バージン トナム ナン ネズエラ ラルーシ リーズ ルー ルギー ーランド スニア・ヘルツェゴビナ ツワナ ネール 領ポリネシア リビア ルトガル ンジュラス
マ行
イヨット カオ ケドニア ダガスカル ラウィ ルティニーク レーシア アフリカ スーダン ャンマー キシコ リリャ ーリシャス ーリタニア ザンビーク ナコ ルディブ ルドバ ロッコ ンゴル ンセラート ンテネグロ
ヤ行
ルダン
ラ行
オス トビア ヒテンシュタイン トアニア ベリア ーマニア クセンブルク ワンダ ソト バノン ユニオン シア
マイルール< 掲載マイルール
①私が実食し味を確認した物のみ
②今回の世界旅で飲食した物のみ
③なんちゃって、はよほど以外ダメ
→チリで食べたチリ料理は可
→米国でチリ料理を食べても不可
④その国を語る外国料理なら可
→チリで食べたスペイン料理は可
 (但しモノによるので検証します)
→チリでイラン料理を食べても不可
⑤食べた全てを掲載する訳じゃない
⑥食事重視!お菓子飲み物軽視
⑦掲載は1ヶ国最大16個
→中国は八大菜系を考慮し分割
⑧他人の写真は使わない

主撮影機種:
-Nikonデジタル一眼レフ D200
-AR Nikkor 24-85mm 1:2.8-4D
-元写真サイズ3872×2592×24 BPP


「その土地の食」への想い

Poisson Cru(ポワソンクリュ) ...仏領ポリネシア

仏領ポリネシア料理仏領ポリネシアのその土地の食の筆頭! もう滞在中に何度食べたか・・・♪ 、生のマグロの角切り(他の魚肉でも代用可)にレモンをふり、キャベツ、きゅうり、玉ねぎなどの細切りを混ぜて塩とこしょうで味付け。ココナッツミルクをかけたマリネです(写真はねぎを散らしています)。ココナッツミルクは日本で買う製品の臭みがなく、これは実に美味しいマグロの食べ方だと思いました。

Thon(トン) ...仏領ポリネシア

仏領ポリネシア料理仏領ポリネシアはマグロの産地で、お刺身にしても美味しいクオリティーのものがスーパーや市場で売られています。生の刺身を恒常的に食べる外国の国って少ないですよね。トンには2種類あって、Thon Rouge(トンルージュ)という赤身のマグロ、高いが柔らかくてお刺身に良いものと、Thon Blanc(トンブラン)という赤さが少なくて刺身よりはマリネに向く安いマグロがあります。

Mahi mahi(メイメイ又はマヒマヒ) ...仏領ポリネシア

仏領ポリネシア料理日本語やポリネシア語(タヒチ語含む)ではマヒマヒで、フランス人が発音するとメイメイ。ドルフィンフィッシュというイルカと似て非なる魚(実際はシイラという大型魚)の白身のグリルを食べました。メカジキのような味がしたかなぁ、味についてはどうにも表現が難しいのですが、硬さのある白身です。写真の付け合わせは、これまたフランス領のおかずらしく、フレンチフライです。

fruits de pain(フリュドゥパン) ...仏領ポリネシア

仏領ポリネシア料理英語ではブレッドフルーツ、日本語では「パンの実」。大きいものだと人の顔ほどの大きさがあります。こんがり焼いて表面を真っ黒こげにしたあと、皮をナイフではいで、ほっくほくのおイモさんのようになった中身を食べます。さつまいもほど甘くなく、じゃがいもほど硬くなく、ふわっとした食べ心地が本当に良くて、すっかり大好物になっています。

Manioc(マニオク) ...仏領ポリネシア

仏領ポリネシア料理アフリカでも南米でもよく見る、キャッサバの芋です。ふかして食べられているようです。

Casse croute(キャスクルート) ...仏領ポリネシア

仏領ポリネシア料理直訳すると「硬いものをぶち壊す」なんていう意味がありますが、これはバゲットパンの硬い皮を切って、中に具を詰めることを指しているのではないでしょうか。「ちょっと一休み」なんていう意味もあるそうです。フランス領らしい軽食の代表で、通常はハム、チーズ、レタスなどですが。豪華版だとステーキ肉が300gも入ったキャスクルートを見かけることもありますよ。

Vin(ヴァン)、fromage(フロマージュ) ...仏領ポリネシア

仏領ポリネシア料理ワインとチーズ。フランス人が多く住む仏領ポリネシアでは、大事な飲料と食べ物です。フランス本土からごっそり輸入されています。ただ仏領ポリネシアは位置的には南米チリに近いことから、スーパーで買えるリーズナブル価格のワインはチリワインだったりします。

Vanille(バニイェ) ...仏領ポリネシア

仏領ポリネシア料理いわゆるバニラのこと。仏領ポリネシアはバニラの産地で、もちろんそれは日本で買うより安く、粒が大きくて香りのみならず甘みがあり、素晴らしい。自家製ヨーグルト(ヤウールトゥメゾン)作りにも使われていました。

Ananas(アナナス) ...仏領ポリネシア

仏領ポリネシア料理仏領ポリネシアはパイナップルの大産地です。丸ごと1つが200円くらいで買えます。皮を写真のようにむいて、身に残った茶色いくぼみを切り出して、スライスしていただきます。芯まで甘くて食べられるのが驚きでした。

Ti'punch(ティプンシュ) ...仏領ポリネシア

仏領ポリネシア料理以前フランス人が多く住むシントマールテンの家でも飲みました(≫こちら)。フランス人のカクテルといえば、リカーに砂糖とレモンを合わせるティプンシュです。タヒチの太陽を浴びた良質のレモンを使った美味しいお酒でした。

jus d'ananas(ジュダナナス) ...仏領ポリネシア

仏領ポリネシア料理直訳するとパイナップルジュース。仏領ポリネシアはパイナップルプランテーションがあり、丸ごと1個が200円くらいで買えます。また芯まで甘く食べられて美味しいです。モーレア島にはパイナップルジュース工場があり、「ロトゥイ」ブランドのパイナップルジュースが広く飲まれています。

Hinano beer(ヒナノビール) ...仏領ポリネシア

仏領ポリネシア料理仏領ポリネシア(いわゆる日本人にはタヒチと呼ばれる国)に来たら、すっきり爽やかな冷えたヒナノビールを1本。

©2007-11 Azusa